MY MAIL お気に入りリスト カートを見る 個人情報。アカウントサービス ヘルプ。迷ったらここを参照
ホーム J-POP ミュージック アニメ 映画・TV ホビー、キッズ、スポーツなど アイドル ゲームグッズ本電子書籍カレンダー 周辺機器
お届け(ヤマト宅急便のみ) 2,000円以上送料無料! 最大15%ポイント割引!
ホーム >アニメ >特集 >コメディ/ファンタジー/ロマンス/スポーツ >カレイドスター

カレイドスター
世翼は夢、そして空へ――。
美少女戦士セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」の佐藤順一(原案・監督)が
感動と本物のエンターテインメントを追求した「カレイドスター」!
テレビ東京系で放映!
■ ストーリー ■
「カレイドステージ」――それは、サーカスにドラマ、マジックをミックスした世界的に大人気のエンターテイメントショウ。その「カレイドステージ」に憧れて、一人の少女がアメリカに降り立った。 カレイドスター 〜はじめての すごい ミニアルバム〜

しかし、少女――「苗木野そら」は、「カレイドステージ」のオーディションに遅刻してしまう。だが天性の「才能」のきらめきを感じ取ったオーナー・カロスによって、ケガをしたトランポリンダンサーのかわりに、彼女をステ−ジに上げる。舞台度胸としなやかな演技、目を見張るカレイドステージの面々――「華」が彼女にはあったのだ。特例として入団することのできた そら だが、そんな彼女の宿舎の部屋に・・・妙な人形が待ち受けていた。不思議なクラウンの人形、彼はフールと名乗り、ステージの精だというのだ。他の人には見えないフール。「カレイドステージ」のスター「カレイドスター」になれる素質のあるものにその姿が見えるというのだが・・・。

役に立つのか立たないのか、まったくわからないフール。というより、役に立つとはまったく思えない彼の助言。仲間達との友情と確執。様々な試練の中で、そら のカレイドスターを目指す挑戦が始まった・・・。
「1人の少女がスターを目指す物語」はありがちと言えば、ありがちな物語、昔からあるアニメなどの定番といえる。それゆえにまんねり化しやすく、 新鮮みが感じられないと思われやすいだろう。だが、この「カレイドスター」の監督は、「美少女戦士セーラームーン」「おジャ魔女どれみ」「プリンセスチュチュ」 などで手腕をふるった佐藤順一だ。この明確なテーマ性を逆手にとって、わかりやすく作品の物語を効果的に演出している。 またステージのスピード感と日常ののどかなシーンとの差別化をはっきりさせることで、「カレイドステージ」のスピード感と華やかさを更に引き立てている。 まさに佐藤順一監督の手腕が十分に生かされている作品と言えよう。

第1弾オープニングテーマ「TAKE IT SHAKE IT」、 エンディングテーマ 「real identity」を歌ったのは、 「Sugar」。アユミ、ジョンウム、ヘスン、スジンの4人による 韓国の人気ダンスユニット。韓国で大ブレイク中の彼女たちのキュートな魅力と甘いヴォイスで今回、初の日本語歌詞に挑戦。そして「カレイドスター」の テーマソングが、日本デビューでもある。
音楽には大河ドラマ「武蔵−MUSASHI−」の音楽を手がけた窪田ミナ。英国王立音楽院大学院で学んだ彼女の華麗な楽曲は、「カレイドステージ」の もう一つの華である音楽を壮大に彩り、エンタテイメントショウを盛り上げる。

そして・・・もう1つの「カレイドスター」の見所は――苗木野そら(CV:広橋涼) と フール(CV:子安武人)の掛け合いにあると言えるかもしれない。
占いしかできない(?!)フールの馬鹿馬鹿しいけど憎めない行動とセリフ、振り回されたり無視したり忘れられたり(!)、なにかと そら に助言すると思えば風呂を覗こうとムナシイ努力をして電灯に吊されたり。ステージの精とは思えないその行動と そら の呆れが、絶妙な間で掛け合う。フールのステージの精としての存在が今後どう関わるのか、このままなのか(笑)、それも注目しどころと言える。
<< カレイドスター DVD >>
CAST
苗木野そら 広橋涼 (Hirohashi Ryo)
(代表作:「灰羽連盟」ラッカ、「学園都市ヴァラノワール」リュート、等)
レイラ・ハミルトン 大原さやか (Ohhara Sayaka)
(代表作:「天高く、雲は流れ」ロスメスタ、「おねがい☆ティーチャー」水澄楓、等)
ミア・ギエム 西村ちなみ (Nishimura Chinami)
(代表作:「犬夜叉」牡丹、「だぁ!だぁ!だぁ!」花小町ももか、等)
アンナ・ハート 渡辺明乃 (Watanabe Akeno)
(代表作:「エイケン」三船伝助、「魔法遣いに大切なこと」アンジェラ・シャロン・ブルックス、等)
ユーリ・キリアン 千葉進歩 (Chiba Susumu)
(代表作:「らいむいろ戦奇譚」謎の男、「天使禁猟区」ロシエル、等)
フール 子安武人 (Koyasu Takehito)
(代表作:「新・北斗の拳」ケンシロウ、「機動戦士ガンダムSEED」ムウ・ラ・フラガ、等)
サラ・デュポン 久川綾 (Hisakawa Aya)
ケン・ロビンス 下野紘 (Shimono Hiro)
カロス・永戸 藤原啓治 (Fujiwara Keiji)
STAFF
企画 GDH、HAL
原案 / 監督 佐藤順一
シリーズ構成 吉田玲子
(代表作:「猫の恩返し」脚本、等)
キャラクターデザイン
総作画監督
渡辺はじめ
(代表作:「こどものおもちゃ」キャラクターデザイン、等)
追崎史敏
(代表作:「ヴァンドレッド」作画監督、等)
音楽 窪田ミナ
オープニングテーマ 「約束の場所へ」
歌:米倉千尋
作詞・作曲:米倉千尋
編曲:高山和芽&aqua.t

「TAKE IT SHAKE IT」
歌:Sugar

作詞:朝倉 京子
作曲:菊地 創
編曲:村山 晋一郎
エンディングテーマ 「−僕はここにいる−」
歌:SOPHIA
作詞・作曲:松岡充

「real identity」
歌:Sugar

作詞:朝倉 京子
作曲:シライシ 紗トリ
編曲:村山 晋一郎 
製作 GONZO DIGIMATION、
テレビ東京、ホリプロ、メディアネット
<< カレイドスター CDA >>

関連商品

関連サイト


*価格、特典、仕様、発売日、商品番号、等は変更になる場合がございます。
・このアニメ・特集・ページ記載のシリーズについては、全巻一括ご予約された場合でも発売日ごとの発送となります。(送料はその都度かかりますのでご了承ください。)
・発売日に商品到着をご希望の場合は、他の商品と別々にご注文ください。


DVD | CD | 特集 | グッズ


ホーム | J-POP | ミュージック | アニメ | 映画・TV | バラエティ・キッズ・スポーツ | アイドル | ゲーム | グッズ | | スマホ・PC・オーディオ用品

会員登録 | メールマガジン | ネオ・ウイングについて | 広告問合せ | 海外通販 | ヘルプ

利用規約 | 特定商取引に関する法律に基づく表記 | プライバシー・ポリシー
Copyright © 2025 Neowing. All Rights Reserved