作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2020/11/30 |
志士から総理大臣まで上り詰め、「大平民」政治家として広汎な支持を得た大隈重信。葬儀に「百万人」が駆けつけたとされる「巨人」の全貌を本書は描き出す。
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2020/11/30 |
志士、官僚として頭角を現し、政治家となった大隈は、ついに念願の組閣へ......。あまりにも有名な「巨人」の知られざる実像を描く。
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/08/19 |
平民宰相、初の政党内閣、東京駅での暗殺...だけじゃない! 日本人が知らなすぎる、日本近代史最高のリーダーの真価と、苦闘の生涯。
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
朝敵・南部藩に生まれ、新聞記者・外交官を経て政界に入り、日本政治の新たな道を拓いた「平民宰相」の生涯を描く、初の本格的評伝。
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
幕末維新を駆け抜け、初代総理大臣として立憲政治の確立に尽くした「剛凌強直の男」。伊藤のイメージを一変させた話題の書の文庫化。
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/16 |
「平民宰相」の生涯を描く初の本格評伝。南部藩に生まれた少年が、新聞記者そして外交官として頭角を現し、政治の世界に踏み込むまで
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2017/08/10 |
明治憲法成立後の1890年代以降、天皇の特別な補佐として、首相選出を始め、内閣の存廃、戦争、条約改正など重要国務を取り仕切った元老。近代日本は、伊藤博文、山県有朋、西園寺公望ら元老8人の指導下に...
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2015/03/27 |
初代総理大臣として内閣制度を創設し、みずから中心となって大日本帝国憲法を制定しながら、木戸孝允や岩倉具視らの間をたくみに世渡りして出世した「軽佻浮薄」な人物、あるいは、旧憲法によって民主化の道を...
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2015/02/11 |
「平民宰相」原敬の初の本格的評伝。新聞記者・外交官・企業経営者など多彩な顔を持ち、一貫して「公利」という概念を重視し、第一次世界大戦後の世界を見通して新たな日本政治の道筋をつけた、ポスト「元勲世...
作家 | 伊藤之雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2015/02/11 |
朝敵・南部藩に生まれ、新聞記者・外交官・企業経営者など多彩な顔を持ち、一貫して「公利」という概念を重視したポスト「元勲世代」の政治家・原敬の65年の生涯を描く。山県有朋・大隈重信らとの対決を経て...