作家 | 坪内稔典 |
---|---|
出版社 | アットマーククリエイト |
レーベル | 象の森書房 |
販売開始日 | 2020/10/26 |
定型詩のあり方を探る坪内稔典論集 現代俳句のコトバはどこへ行くのか? 俳句・短歌を論じ、定型詩のあり方を探り、コトバの生死する現場からの招待状。坪内氏の思想的根拠を伝え熱をはらむ最新評論集、復刊。
作家 | 坪内稔典 |
---|---|
出版社 | アットマーククリエイト |
レーベル | 象の森書房 |
販売開始日 | 2020/10/26 |
定型詩のあり方を探る坪内稔典論集 現代俳句のコトバはどこへ行くのか? 俳句・短歌を論じ、定型詩のあり方を探り、コトバの生死する現場からの招待状。坪内氏の思想的根拠を伝え熱をはらむ最新評論集、復刊。
作家 | 坪内稔典 |
---|---|
出版社 | アットマーククリエイト |
レーベル | 象の森書房 |
販売開始日 | 2020/10/26 |
〈継承と想像〉の課題に挑む関西俳壇を凝視して描く、活躍する俳人100余名の作品論・作家論。俳人の心象風景を訪ね歩く、エッセイ風“俳句鑑賞講座”
作家 | 坪内稔典 |
---|---|
出版社 | アットマーククリエイト |
レーベル | 象の森書房 |
販売開始日 | 2020/10/26 |
近世・近代俳人論 現代俳句のことばと根拠を芭蕉、鬼貫、子規、虚子、波郷、赤黄男、鷹女等近世・近代俳人の軌跡のうちに辿り、一貫した俳句表現論を展開する。復刊。