作家 | 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
シュメル文明の誕生から、ハンムラビ王やサルゴン王、初の世界帝国新アッシリアを経て、イスラームが登場するまでの4000年を描く
作家 | 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
シュメル文明の誕生から、ハンムラビ王やサルゴン王、初の世界帝国新アッシリアを経て、イスラームが登場するまでの4000年を描く
作家 | 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2019/05/17 |
人類は五〇〇〇年以上前、古代オリエントの地に文明と数多くの神々を作りだした。人と神と国が分かちがたく結ばれた世界の歴史を辿る
作家 | 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2016/09/09 |
都市や道路、お金やカレンダー、文字や宗教、そして動物との関係まで、私たちの文明がいつ生まれ、どう変わったのか。
作家 | 岡田明子 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2014/01/24 |
ギルガメシュ叙事詩や大洪水伝説をはじめ、神々、英雄、怪獣が活躍する人類最古の物語=シュメル神話をあらすじと解説で紹介する。
作家 | 小林登志子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公新書 |
販売開始日 | 2014/01/10 |
シュメル文明は、今のイラクに開花した最古の文明である。歴史を辿り、彼らが発明し、現代にひきつがれた都市・文字などの文化を紹介