作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
道ばたの草、里山の花、など普段なら見逃している小さな植物を、拡大して見せる図鑑です。拡大すると花の形、葉の断面、タネの形状など、驚くほど美しい形や模様などがあることがわかり、驚きます。またなぜそ...
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
レーベル | ビジュアルだいわ文庫 |
販売開始日 | 2020/06/12 |
道でいつも見かける木がありませんか? なじみ深い街路樹にも意外な由来があります。200種類以上の樹を豊富な写真で紹介。
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
レーベル | ビジュアルだいわ文庫 |
販売開始日 | 2019/07/12 |
静かに生い茂っている身近な雑草。見ているだけでは気づかないありとあらゆる生き残り作戦を紹介。
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
レーベル | ビジュアルだいわ文庫 |
販売開始日 | 2017/11/03 |
道端に咲く「この花、なあに?」にこたえられる草花事典。オールカラーでわかりやすい!
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
販売開始日 | 2016/07/01 |
庭先や街路樹、公園、ハイキングなどで見かける樹木を中心に、花、果実、葉、樹皮などの特徴がわかるよう写真とイラストを多用して紹介。散歩中に持ち歩けるポケットサイズ。「この木、なんの木?」がすぐに解...
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
販売開始日 | 2016/07/01 |
道ばたや庭先、ちょっとしたハイキングなどで見かける園芸種から小さな野の花まで、写真とイラストを多用して紹介。散歩中に持ち歩けるポケットサイズ。「この花、なに?」がすぐに解決できるよう、花色別の開...
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | いかだ社 |
販売開始日 | 2013/09/20 |
身近なところで見られる「道ばた雑草」を写真で紹介。「道ばた雑草の観察ポイント」「道ばた雑草で遊ぼう」「道ばた雑草に来る昆虫」などなど、雑草のミニ知識もいっぱい。
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | いかだ社 |
販売開始日 | 2013/07/26 |
天気の観察や実験のなかでも、身近な道具で手軽にできるもの・ヒントとなることをいろいろ盛りこんだ、自分なりの観察方法や実験のアイデアを見つけて楽しむ「自然観察」。
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | いかだ社 |
販売開始日 | 2013/07/26 |
春先のかすんだ空や黄砂...。夏の強い日差しと夕立...。秋の澄んだ青空...。冬の雪や氷の造形...。春夏秋冬の四季、それぞれの季節の美しい表情。
作家 | 岩槻秀明 |
---|---|
出版社 | いかだ社 |
販売開始日 | 2013/07/26 |
さまざまな種類の雲、空の色彩、美しい光の現象を写真で紹介。また、雲や空について図をたくさん使ってわかりやすく解説しています。