作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 出版芸術社 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
変の前日に蘭丸が、秀吉に追われる光秀が、目にしたあるものとは!? 武将から庶民まで、乱世の人々が出逢った怪奇の数々をご紹介。
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/11/01 |
上杉謙信との覇権争いにやぶれ、重臣・柴田勝家、羽柴秀吉らを喪った織田信長は、伊勢の地に海上要塞を築き、復活の時をめざすが...。
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
大阪商工会議所秘密情報部員、定吉七番が大活躍の西高東低痛快ドタバタ・アクション。
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
“殺しの許可証”を持つ丁稚・定吉七番VS.悪の結社NATTO。伝説のスパイアクションコメディーシリーズ全6冊が合本で登場!
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
スカーフを武器に、紀元前からインド亜大陸で勢力を極めた謎の殺人集団“タグ”を、インド史の闇から甦らせる!
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
尾張藩下屋敷の御町屋を差配する伝右衛門が、屋敷に居座る浪人を追い出したり、奪われた名刀を探索したりと大活躍!
作家 | 東郷隆 上田信 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
戦国時代の合戦で活躍した足軽雑兵の実像を、正確な考証とリアルなイラストで再現。足軽のルーツなど盛りだくさん。
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
うずら伝右衛門こと志摩銀之丞は、尾張藩主・徳川宗春の隠秘御用を務める御側足軽で居合の達人。藩主の命で景気刺激策を進めることに
作家 | 東郷隆 上田信 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
鎧を着ての斬り合い、騎馬武者同士の組打ち、鉄砲戦、槍隊の遭遇戦など、誤解されてきた武士たちの戦いの実態をリアルな絵で再現
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 静山社 |
レーベル | 静山社文庫 |
販売開始日 | 2015/04/24 |
あの南方熊楠が事件を解決!? 陰謀渦巻くヴィクトリア朝ロンドンで起こる怪事件。天才クマグスが探偵となり、快刀乱麻の大活躍!
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 小学館文庫 |
販売開始日 | 2015/03/13 |
居合いの達人でもある半六は、恩義の筋からの依頼は文でも金子でも届ける、遊侠道の飛脚屋。渡世の義理で、刺客を討ち、賊徒を殺し、尊皇攘夷の志士にも刃を振るう。半六が街道筋を駆け抜ける、股旅ものの秀作。
作家 | 東郷隆 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
鯱鉾屋金蔵こと尾張名古屋「しゃちほこういろう」本舗会長は伝統和菓子の壊滅をもくろむ悪の首魁。隠匿された小豆のインゴットを取りもどすため敵陣にのりこんだ我らが定吉七番(セブン)が金の鎧に身をかため...