作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
教科書には書けない!90分でわかる逆説の幕末維新
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2019/12/20 |
2020年、NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀。織田信長を本能寺で討ったことで有名な戦国武将は、出身地や生まれた年をはじめ、その生涯の多くが謎に包まれている。しかし、その謎はすべて...
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2017/09/13 |
戦国時代の大合戦がなぜ起きたのか――そこには交通路つまり「道」があった。信長たちは合戦に勝利し天下を取るため、「道」を巧みに使っていた。信長が桶狭間急襲に成功したのは「道」を味方につけたから!?...
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉新書 |
販売開始日 | 2016/01/19 |
2016年1月からスタートする三谷幸喜氏原作の大河ドラマ『真田丸』。戦国屈指の名将、真田幸村の生涯を描くが、この幸村、戦国武将のなかでも謎が多い人物でもある。そこで、様々な歴史的史料をもとに大河...
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉新書 |
販売開始日 | 2014/12/16 |
江戸時代から現代にかけて、大きく変わった東京44の「まち」の歴史を、古地図を手がかりに辿ってみよう。「新宿都庁の裏は滝だった」「競走馬が駆けめぐる上野不忍池」「羽田空港はかつての一大リゾート地」...
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉新書 |
販売開始日 | 2014/06/24 |
2014年大河ドラマで注目される戦国時代屈指の軍師・黒田官兵衛。豊臣秀吉を天下人にしたといわれる男は、前半生が謎に包まれており、豊臣に使えたあとの事績も誇張が多い。そんな官兵衛が実は、秀吉ではな...
作家 | 跡部蛮 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉新書 |
販売開始日 | 2014/02/14 |
日本の統治システムを根本から変えた明治維新。これは、ただ単に志士たちが決起したから起こったわけではない。戦国時代から徳川の世になるまでの間に起こった様々な遺恨が260年以上のときを経て明治維新と...