作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
虚無的な孤高の剣士「眠狂四郎」を生んだ苛烈な戦争体験、多彩な女性遍歴、師・佐藤春夫との交流――。故郷出奔から直木賞受賞までの無頼の日々を豊富なエピソードとともに綴る回想録。表題作のほか、私小説的...
価格 | 660円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2012/10/01 |
よれよれの唐桟留(とうざんどめ)は、冬でも夏でも、これ一枚の着たきり雀の無精さ、入る金は、ことごとく酒と女に...こんな「どぶ」が、奇怪な事件を見事に解決。本巻には第四話「火焔小町」、第五話「御殿女中」、第六話「京洛殺人図絵」の3編を収めた。
作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
虚無的な孤高の剣士「眠狂四郎」を生んだ苛烈な戦争体験、多彩な女性遍歴、師・佐藤春夫との交流――。故郷出奔から直木賞受賞までの無頼の日々を豊富なエピソードとともに綴る回想録。表題作のほか、私小説的...
作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/04/24 |
軍師孔明は魏の政変を好機と立ち上がった。迎えるは大軍率いる名将仲達。中原に夢馳せた英雄達の栄光と挫折を雄大なスケールで描く。
作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/03/27 |
後漢霊帝の皇基衰えて天下は乱れ、劉備玄徳は、関羽、張飛と義を結んで黄巾賊討滅に起上った。治乱興亡を描く、興趣横溢の長編小説。
作家 | 柴田錬三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/02/07 |
剣鬼となって武蔵をたおすことを悲願とした天性の兵法者、その贋むさしが本物の老練な奇計に敗れるまで...。異能の剣客たち描く6編。
作家 | ギュスターヴ・フローベール 山田じゃく |
---|---|
出版社 | グーテンベルク21 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
二月革命前後の動乱のパリに生きる青年と女たちを描く恋愛小説の最高傑作。
作家 | 草薙圭一郎 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスモノベルズ |
販売開始日 | 2021/04/16 |
最新鋭潜水ヘリ空母『やまと』平成から1943年へタイムスリップ!山本五十六を救出せよ!
作家 | 秋草圭介 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
レーベル | 22世紀アート |
販売開始日 | 2021/04/16 |
この物語は前作「遺恨の刃 番外紅白試合」の続編だが、時代背景は変わり、前作とはかなり趣の異なる作品になった。ただ、前作をご存じない方のために、ここに至る経緯を盛り込んだので、独立した作品としてお...
作家 | 秋草圭介 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
レーベル | 22世紀アート |
販売開始日 | 2021/04/16 |
「うめはあれ以来、自室に閉じこもったままだった。たまに廊下ですれ違っても、俯いたままで、しゃべることはない。食事も喉を通らないらしく、ふっくらした頬の肉は落ち、胸も肩も薄くなった。隼人にはうめの...
作家 | 浅黄斑 |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | 二見時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
越前大野藩の無茶勘こと落合勘兵衛は嵯峨野典膳に勝利するも深傷を負った。更に第二、第三と悲運は黒い牙を剥き出す!
作家 | 倉阪鬼一郎 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | 実業之日本社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
江戸を災が襲う。僧形の者が助け金を募るが、困窮した民に回っている気配はない。<br>わん屋の面々は疑念をもち――。江戸人情物語。
作家 | 岡本さとる |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
直心影流の継承者を決める大仕合から四年。三田に剣術道場を構える峡竜蔵は幼馴染である綾を妻に迎え、その翌年には長男・鹿之助を授かっていた。順調に門弟も増え、賑わいを見せる峡道場。そんなある日、綾は...
作家 | 瀬尾英男 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉文庫 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
「それを悪女の深情けだと、あなたお笑いになりますか」(第一話)。「袖振り合うも多生の縁と言う通り、わたくしもおせんとの浅からぬ縁は感じています。ですがそれを取り持つものが、狸の妄念であるかもしれ...
作家 | 築山桂 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉文庫 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
駆け落ちの男女など、訳あって、住む家が借りられない者のために、保証人となって判をついてやるのが家請人の仕事。相談にも乗り、暮らしのことで世話もする。岡っ引きをやめて深川でこの稼業をしている克次は...
作家 | 坂井希久子 |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
家禄を継げない武家の次男坊・林只次郎は、鶯が美声を放つよう飼育するのが得意で、それを生業とし家計を大きく支えている。ある日、上客の鶯がいなくなり途方に暮れていたときに暖簾をくぐった居酒屋で、美人...
作家 | 鳴神響一 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
レーベル | 双葉文庫 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
江戸中の町娘を美貌で虜にする総髪の新米与力、花房英之介。剣も達者で才気煥発、北町奉行所の期待を一身に背負う英之介には口が裂けても明かせぬ秘密があった――真の名は花房志乃、花も恥じらう十八歳の乙女...
作家 | 山本一力 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
元禄の世の厄介事を、四人組が鮮やかに解決江戸の厄介事、よろず引き受けます。定斎売りの蔵秀と仲間たちの裏稼業。