作家 | 香川晋平 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
リーダーならもっと数字で考えなきゃ!! 黒字上司の言葉 赤字上司の発想 (あさ出版電子書籍) 「すごい上司になる仕事のヒント114」 ◎ 上司の仕事を楽しむ! ◎ 問題を解決する! ◎ 部下...
価格 | 880円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2014/02/21 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
もっと仕事は数字で考えなきゃ! 黒字社員の言葉 赤字社員の発想 (あさ出版電子書籍)
◆著者のコメント
何気ない会話や仕事ぶりを見ただけで、「黒字社員」か「赤字社員」かがわかる。
黒字社員とは、会社の利益を増やす人。
逆に、赤字社員とは会社の利益を減らす人だ。
営業成績を聞いたわけではない。
学歴や役職を聞いたわけでも、マーケティングや会計などの難しい話をしたわけでもない。
初対面で、ほんの数分、お互いの仕事の話をしたり、1回メールのやり取りをしたり、営業のトークに少しつきあったりしただけだ。
ただそれだけで、その人が黒字社員か、それとも赤字社員かがわかってしまう。
では、何気ない会話や仕事ぶりに表れてしまう、赤字社員と黒字社員の違いとは一体何か?
それは、「数字」だ。
ビジネスの世界では、数字をうまく使いこなす人だけが評価される。
だから、あなたにも仕事の成果を数字で考えられるようになっていただきたい。
では、あなたが会社からより高い評価を得るには、どんな数字を意識すべきなのか?
それは、会社の利益につながる、次の5つの数字だ。
・1 売上
・2 コスト
・3 (仕事の)生産性
・4 資金繰り
・5 隠れコスト
本書は、この5つの数字を自在に使いこなせるようになる「黒字コトバ」を紹介するものである。「黒字コトバ」とは、私がこれまでにビジネスの現場で耳にしたものや、人から伝え聞いた言葉のうち、「儲け」の本質をうまく表した名言のことだ。
これらの名言が、あなたの数字のセンスを磨く助けとなることを信じている。
◆著者 香川晋平
公認会計士・税理士、関西大学非常勤講師
カラーコピー1枚のミスでも反省できる社員を育てる「スパルタ会計」の伝承者。
大手監査法人在籍時から、自費でビジネススクールに通い、30歳でリフォームの株式会社オンテックスに入社。「従業員1人当たりの会計データ」を導入し、従業員の生産性を向上。入社後、わずか90日で経営管理本部取締役に就任、在任2年は累計利益は業種別ダントツNo.1となった。
その後、5期連続50%超増収のベンチャー企業や、従業員平均年収1000万円超の少数精鋭企業などの会計顧問をし、数社の非常勤役員も務める。また、大学で会計数値を使って「会社が従業員に期待する成績」を解説し、学生の仕事に対する意識改革に努める。
作家 | 香川晋平 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
リーダーならもっと数字で考えなきゃ!! 黒字上司の言葉 赤字上司の発想 (あさ出版電子書籍) 「すごい上司になる仕事のヒント114」 ◎ 上司の仕事を楽しむ! ◎ 問題を解決する! ◎ 部下...
作家 | 稲積サナエ |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
100億円稼ぐ人の思考法 (あさ出版電子書籍) 大金を稼ぐ人と稼げない人の違いは「考え方」だけでした。 コーチング・NLP・脳科学の理論で、 「成功する人」の思考に隠された法則を導きだしました...
作家 | 藤巻幸大 阿久津康弘 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
人生を楽しみたければ ピンで立て! (あさ出版電子書籍) 人生もっと遊ぼう! もっと楽しもう ・行動が世界を変える ・コミュニケーションを武器にしろ ・成功のカギはマーケティングにあり 担当...
作家 | 安河内哲也 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
350万人が学んだ人気講師の勉強の手帳 英語編 「350万人が学んだ人気講師の勉強の手帳」の大反響から生まれた続編! 過去の成績を改善させるための勉強! 英語の需要は、国際社会のいまは年々...
作家 | 戸田智弘 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
就活の手帳 (あさ出版電子書籍) 13万部突破!!『働く理由』の著者が伝授!! 仕事・会社選び、ES、面接・・・・ ■ 空回りしないために必要な99のこと = 働く場所を見つける 今...
作家 | 東京ディズニーランド卒業生有志 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
感動を生み続けるディズニーランドは、 ゲストだけではなく働く人にまで感動を与え続けます。 全ての人に愛されるディズニーランドだからこそ『夢の国』と言われているのでしょう。 ◆担当編集者のコ...
作家 | 中村由美 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2014/02/21 |
日本一の秘書が教える気配り仕事術 ■日本秘書協会のベストセクレタリー賞を受賞した「日本一の秘書」が伝える 気配り力と、秘書の役目と企業成長に大切なこと! 相手に喜ばれて初めて、その行動は「...
作家 | 日比野新 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/01/21 |
本業、副業、起業、独立...... あらゆるビジネスシーンで使えて さらに収入も増やしてくれるスキルがあります。 それは「データ分析」。 初めての人は「自分には無理!」と 思ってしまうかもしれ...
作家 | 太田龍樹 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
販売開始日 | 2021/01/16 |
■その悩みの「一番いい答え」が必ず見つかる! 仕事から日常生活の悩みまで、論理競技王者が使うシンプルな「型」に当てはめるだけで、自分に合った「最適な答え」が導き出せる! 頭の中の“ばくぜん”...
作家 | ゴーピ・カライル 白川部君江 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
近年注目されているマインドフルネスに積極的に取り組み効果を上げている Googleの社内研修制度をつくる著者が、 Outer(外側:インターネットをはじめとする一般的に知られるテクノロジー)と ...
作家 | 長谷川秀樹 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | できるビジネスシリーズ |
販売開始日 | 2021/01/08 |
デジタルシフトやデジタルトランスフォーメーション(DX)の成功には、ツールだけでなく、働き方も新しくすることが必要です。本書では、メルカリCIOなどの経歴を持ち、「プロフェッショナルCIO/CD...
作家 | 加藤秀幸 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
マイクロソフトでソフト開発に従事していた社会保険労務士が、人事・労務の現場でExcelとWordを使う担当者向けに、実務に役立つ効率的な使い方をわかりやすく解説! 「パソコン初心者ではないし、...
作家 | 岩田一成 柳田直美 |
---|---|
出版社 | 学陽書房 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
外国人住民が増加する中、自治体の各種窓口で対応する職員に向けて、「やさしい日本語」を使った対応のコツをわかりやすく解説! わかりやすく伝えるための心構えから具体的なテクニックまでを詳解する。
作家 | 大野泰敬 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2021/01/08 |
NTT、ソフトバンク、日立、博報堂、ニチレイ、日本能率協会など、なぜ社員1名の会社が大企業と対等に付き合えるのか?
作家 | 冨田和成 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/12/25 |
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 購...
作家 | プレジデント社 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2020/12/08 |
【内容紹介】 年収300万円が年収2000万円になる最短最速シンプルルール 速読術でインプット爆増!ポイントは“呼吸法”だ 88歳「異性と秘密を持つ」過ごし方 あなたは探し物に年150時間も...
作家 | 寺澤伸洋 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/12/02 |
マクロのたった1割を学んでエクセル業務の9割を効率化!ノンプログラマーGAFA部長直伝、Excelマクロの超基本&実践法
作家 | 林雄司 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
販売開始日 | 2020/11/30 |
突然の在宅勤務!――そのとき、達人なら、どう動くか。「インターネット界の奇才」が目撃した、笑えて泣けるあるある事件簿&楽しく仕事して成果を上げる裏ワザを大公開。いきなり自宅=職場になり、勤怠管理...