作家 | 井沢元彦 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
『逆説の日本史』著者の新たなライフワーク。
価格 | 495円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 4ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2015/01/30 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
独自の歴史眼で新しい日本史を紡ぎ出す井沢元彦、渾身の歴史シリーズ第四弾! 今回のテーマは、ズバリ「怨霊」。藤原氏はなぜ権力を独占できたのか。『源氏物語』成立に秘められた謎とは。明治時代まで朝廷を苦しめた崇徳上皇の呪いとは。歴史のギモンは、「怨霊」でスッキリ解決せよ! 平安時代から現代まで、井沢史観で縦横無尽に解説する。
教科書に載らない日本史の「ホントのトコロ」を井沢史観でズバリ解説。唯一無二の新解釈で歴史を再構築する。
独自の歴史眼で新しい日本史を紡ぎ出す井沢元彦、渾身の歴史シリーズ第二弾! 『日本書紀』の記述に疑問を投げかけ、著者が再構築する新日本史。
独自の歴史眼で新しい日本史を紡ぎ出す井沢元彦、渾身の歴史シリーズ第三弾! 古代史最大のスキャンダルに秘められた皇位継承争いの真相。
日本史最大の謎「天皇」に鋭く斬り込んだ人気歴史シリーズ完結篇!
作家 | 井沢元彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
天下統一を目前にした織田信長にとって、最大にして最後の敵は一向宗の総本山石山本願寺であった。長編歴史ミステリー。
作家 | 鈴峯紅也 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
腕は確かだが難物ばかりが揃う浅草東署。その署で任に当たる新海悟には、二人の親友がいる。テキ屋・瀬川藤太と政治家秘書・坂崎和馬だ。ある日、新海が「三度目の、正直」の言葉と共に撃たれた。犯人を追って...
作家 | アニメージュ編集部 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
【ご購入の前に】 読者プレゼント及び応募者全員サービス応募用紙は、電子書籍版には付属しておりません。これらのサービスをお求めの方は、紙版をご購入ください。 本書は『映画スター☆トゥインクルプリ...
作家 | 加地尚武 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間デュアル文庫 |
販売開始日 | 2019/12/02 |
書き下ろしで贈る待望の新作! 予言通り、最終(ハルマゲドン)戦争に突入か? 神( アポストロス)の御使いを名乗る憑かれし者と魔法使いの戦い。本作品は「福音の少年 時の神に抗いて」を加筆修正した新...
作家 | 加来耕三 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2019/12/06 |
手紙しか伝達手段のなかった時代、一流の文章術を使う者だけが生き残った――。あの織田信長も、豊臣秀吉も、西郷隆盛も、渋沢栄一も、皆いずれ劣らぬ文章の達人でした。彼らはその文章術を駆使して、相手の心...
作家 | 宮地英敏 |
---|---|
出版社 | リーダーズノート |
販売開始日 | 2019/11/30 |
尖閣諸島。1960年代から1970年代初頭にかけて、巨大な海底油田があると大騒動が起きていた。しかし日本は、これまで尖閣沖の開発をしていない。なぜだろうか。従来、石油をめぐって台湾と中国が尖閣領...
作家 | 永井義男 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
江戸は本当に人情味にあふれ、清潔で安全だったのか? 遊郭はユートピアだったのか? 当時の資料を元に、江戸時代がいかに“ブラック”な時代だったかを徹底検証していく。江戸時代を無邪気に礼賛する風潮に...
作家 | 山本博文 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
功あるといって偉人なのか。無能と言われども評すべき行いもあるのでは。日本史上の人物を再評価すれば、新たな史実が見える!
作家 | 風来堂 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
なぜ落城したのか?どうして攻めに強かったのか?攻撃と防御の視点を交えつつ、戦国期の城郭の特徴と堅牢さを検証する。
作家 | 関裕二 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
7つの新しい「見方」が古代史学習の最強の「味方」になる!<br>天皇の存在意義とは? 新元号「令和」出典の『万葉集』の謎...にも言及!
作家 | 関裕二 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
日本建国に隠された謎から「古代史最大の悪人」蘇我氏の知られざる正体まで、あなたが知らない古代史の裏面を鮮やかに描き出す!
作家 | 箭内五郎 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
政宗 試練の時! 織田信長・・・楽市楽座、豊臣秀吉・・・大阪に「市」の設立 関東に残った中間的存在である国人衆・地侍は如何に?! 田村の庄(現在の福島県田村市・田村郡および郡山市の東側)の戦、...
作家 | 吉村弘 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
歴史には現代に役立つヒントが満載です。教科書よりもわかりやすくておもしろい「学びなおし」シリーズ第1弾!