作家 | 木村達哉 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
【特長】 ・ジョブズ、オバマ、マララ、ケネディなどの名スピーチが素材 ・いずれも本人の <生声> を収録 ・プロのナレーターが読み直した音声も収録 ・リスニングに加えリーディング、スピーキング&...
価格 | 1485円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2016/03/18 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※一部電子書籍版では掲載できないページがありますが、ご了承ください。
■なかなか点が取れない「ライティング問題」を徹底攻略!
東大二次試験で、配点が高いのに、なかなか点が取れていないのが「ライティング問題」です。本書では灘高英語教師のキムタツこと木村達哉先生が、東大のライティング問題を5つのパターンに分類し、その攻略法を伝授してくれます。また、練習問題には、正解だけでなく、実際に生徒が書いた「間違いを含んだ解答」も掲載しています。間違いやすいポイントをチェックして、ライティング力アップに役立ててください。
■受験英語に欠かせない「グラマーの力」を手軽にチェック!
東大入試だけにかかわらず、受験の英語で欠かせないのが「グラマーの力」です。本書では、東大二次のグラマーの練習問題を多数収録するだけでなく、基本的なグラマーの力が付いているかどうかをチェックするための「文法基礎力チェックテスト」も掲載。東大二次対策だけではなく、総合的な文法の力を付けるのにも役立ちます。
【著者プロフィール】
木村達哉:
1964年1月29日生まれ。奈良県出身。関西学院大学文学部英文学科卒業。奈良県の私立高校教諭を経て1998年より灘高等学校英語科教諭。教員と執筆業以外にもラジオのパーソナリティーを努めるなど多方面で活躍。趣味は沖縄の海に潜ること。また野球が好きで、灘中学校野球部監督を務めている。主な著作に「センター試験英語」シリーズ、「東大英語」シリーズ、「ユメタン」シリーズ(いずれもアルク)、「熱血教師キムタツの東大英語基礎力マスター」シリーズ(講談社)などがある。
作家 | 木村達哉 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
【特長】 ・ジョブズ、オバマ、マララ、ケネディなどの名スピーチが素材 ・いずれも本人の <生声> を収録 ・プロのナレーターが読み直した音声も収録 ・リスニングに加えリーディング、スピーキング&...
作家 | ハタノヒヨコ 木村達哉 ロビオエンターテインメント |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | なかよし |
販売開始日 | 2019/07/01 |
シリーズ累計100万部の『ユメタン』シリーズのキムタツ先生が厳選した、中学英語の基本動詞30個を覚えるだけで、基礎英会話ができるようになる! 日常生活で使えるフレーズ&動詞のイメージをマンガで紹...
作家 | 木村達哉 佐藤仁志 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2016/09/09 |
中学レベルの英文法をドリル形式の反復学習でモノにする!
作家 | 齋藤孝 カン・アンドリュー・ハシモト |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2021/04/16 |
雑談のプロが教える英会話のコミュ力UP術
作家 | 英語のそーた |
---|---|
出版社 | アルク |
レーベル | アルク ソクデジBOOKS |
販売開始日 | 2021/04/08 |
本書を読めば、「英会話のリアクション」はバッチリ!
作家 | 和泉有香 |
---|---|
出版社 | アルク |
レーベル | アルク ソクデジBOOKS |
販売開始日 | 2021/04/08 |
英検1級に合格&魅力的な話し手になれる学習法を教えます!
作家 | 深江新太郎 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2021/03/29 |
地域在住の外国人にとって必要な日本語をオーダーメイドで学べる
作家 | 株式会社アルク 出版編集部 |
---|---|
出版社 | アルク |
販売開始日 | 2021/03/29 |
どこでも!一人でも! どんどん話せるようになる 大人気の「つぶやき」学習法、これが最初の一歩
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
高校レベルの英文法と語法がきちんと身につく! 接続詞や前置詞などの重要文法項目だけでなく、 語法(単語の使い方や使い分け)も理解できて、 どんどん英文が読めるようになります。 『高校の英文法が1...
作家 | 関正生 桑原雅弘 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
はじめて英作文対策を始める人、 英作文対策にかける時間が少なく、 効率的に合格点を取りたい人に最適の1冊! 本書の内容は以下のような方を想定しています。 1 英文法自体にまだまだ不安があるもの...
作家 | 岡田順子 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
英語教育の専門家による「学び直しシリーズ」第2弾! カリキュラムをそのままなぞる「教科書順」ではなく、文型パーツごとに集中的に理解を深める「役割順」の構成と、「発信」を重心した練習問題で、高校時...
作家 | 関正生 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
大好評のシリーズ第2弾発売! ジ早慶上智や東大をはじめとする難関国立大の入試では最新ニュースを使った出題が相次いでいます。 「スタサプ」CMでおなじみのカリスマ講師関正生がCNNニュース20本...
作家 | 富岡恵 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
高校英文法を超基礎レベルからやさしく解説。わかりやすい図解と書き込み式の問題で,苦手な人でもよくわかる。
作家 | 山内勇樹 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/10/22 |
共通テストリスニングで高得点を取りたい! これがみなさんの希望ですね。 本書はそのようなみなさんのために、まったくリスニング対策をしたことがない人から、共通テストと同じ形式の予想問題に挑戦した...
作家 | 鈴木康 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/10/22 |
大学入学共通テストで高得点を取るには 英語を英語で理解(英英直読)することが大切! 新しく始まる共通テスト英語では、 ●リーディング→より多い語彙数による英文を読み、情報を処理する ●リスニン...
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/09/09 |
英語長文の壁を越える1冊! 難関私立大、共通テスト高得点目標、難関国公立大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリュ...
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/09/09 |
いちばんはじめの英語長文! 中堅私立大、共通テスト対策、地方国公立レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション...
作家 | 肘井学 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/09/09 |
英語長文を極める1冊! 最難関私立大、共通テスト満点目標、旧帝大レベルの 究極の長文問題10題を厳選! 大学入試英語長文対策はSolutionシリーズで解決 Solution(ソリューション)...
作家 | 学研プラス |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/03/13 |
大学入試や英語資格試験で出題が増加している英単語・熟語問題を1000題収録した問題集。英検、GTEC、TEAP対策に。
作家 | 関正生 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
販売開始日 | 2019/12/27 |
〈音声データ付き、ダウンロード&アプリで提供!〉 CNNが報じ、『English Express』編集部が日本に伝えた150を超えるニュース(2018年~2019年)の中から 2020年出題...