作家 | 真藤舞衣子 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
発酵パワーでおいしくヘルシー! “麹”徹底活用レシピ 素材のうまみをぐんと引き出す、魔法の“麹”。みそ・甘麹・塩麹・しょうゆ麹など、さまざまな発酵調味料のつくり方から、和・洋・中どんなジャンルの...
価格 | 1100円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 11ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2016/05/13 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
大反響を巻き起こした『ボウルひとつで作れるMUFFIN AND COOKIE』待望の第二弾!!
外はサクッ、中はしっとりと仕上がるスコーンは、オイルなど植物性の材料のみで作れるベジスコーンと、
バターのリッチなおいしさが味わえるミルクスコーン。さらに、食事やつまみにもぴったりなサレスコーンまで。
ケーキは、面倒な工程は省きつつ、口の中で溶けていくようなおいしさです。
プロセス写真入りの作りやすいレシピは、お菓子作り初心者さんにもおすすめの1冊。
おもわず試してみたくなる絶妙な素材の組み合わせも必見。
撮影:福尾美雪
主婦と生活社刊
【目次】
《 Scone》
・基本の VEGE SCONE
|全粒粉スコーン
|黒糖とくるみのスコーン
|みそごまスコーン/あずきとシナモンのスコーン
|オレンジピールとアーモンドのスコーン
|ジンジャースコーン
|にんじんとフェンネルのスコーン
|ドライチェリーとピスタチオのスコーン
・ Sale Vege Scone
|シーウィードスコーン
|キャラメリゼオニオンのスコーン
|オリーブとパプリカのスコーン/コーンミールスコーン
・基本の MILK SCONE
|ミルクスコーン
|ヨーグルトミントスコーン
|ミルクティースコーン/パンプキンスコーン
|メープルとクリームチーズのスコーン
|ホワイトチョコとクランベリーのココアスコーン
|レモンスコーン/ピーナッツバターとブルーベリーのスコーン
・ Sale Milk Scone
|パルメザンチーズとイタリアンパセリのスコーン
|いかすみガーリックチリスコーン
|ほうれん草とベーコンのスコーン/アンチョビとバジルのスコーン
Column|スコーンに添えて
《 Cake》
・ POUND CAKE
|バニラパウンドケーキ
|オレンジとローズマリーのパウンドケーキ/マロンケーキ
|ウィークエンドレモンケーキ
・ Sale Pound Cake
|ドライトマトとズッキーニのパウンドケーキ
|かにとねぎのパウンドケーキ/アボカドとベーコンのパウンドケーキ
・ TOFU CAKE
|ココナッツのスパイス豆腐ケーキ
|バナナとくるみの豆腐ケーキ
・ BROWNIE
|アップルジンジャーブラウニー
|抹茶ブラウニー
・ BLONDIE
|スモアブロンディー
|いちごとホワイトチョコのブロンディー
・ CHEESECAKE
|チーズケーキ
|ココナッツとパインのチーズケーキ
|フレッシュトマトのチーズケーキ
・ FAR BRETON
|プルーンのファーブルトン
|ドライアプリコットのファーブルトン
Column|道具と材料
他
作家 | 真藤舞衣子 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
発酵パワーでおいしくヘルシー! “麹”徹底活用レシピ 素材のうまみをぐんと引き出す、魔法の“麹”。みそ・甘麹・塩麹・しょうゆ麹など、さまざまな発酵調味料のつくり方から、和・洋・中どんなジャンルの...
作家 | 真藤舞衣子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社のお料理BOOK |
販売開始日 | 2019/07/14 |
おいしくておしゃれ、そして「体にも優しい!」と大人気の料理研究家、真藤舞衣子さん。そんな真藤家の発酵レシピを集めた1冊。
作家 | 真藤舞衣子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社のお料理BOOK |
販売開始日 | 2019/07/14 |
ホーロー容器でオーブン、直火で調理してそのまま食卓に。保存や持ち寄りにも最適。前菜、メインからお菓子まで使えるレシピをご紹介
作家 | 真藤舞衣子 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2017/05/19 |
人気シリーズ第三弾!! ボウルに材料を入れて混ぜるだけ。 外側パリッ!中はもっちりとした専門店も顔負けのパンが作れます。 どんな季節でも失敗せずに作れる、“冷蔵発酵”で失敗しないパン。 “短時...
作家 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
レーベル | ar |
販売開始日 | 2019/12/12 |
【アール1月号】雑誌なのに甘くて柔らかい...。アールはそんな、メスの本能を秘めた可愛いモノ好きガールのためのワンアンドオンリーな雑誌です。今月の第1特集は「どーする どーなる 次の髪!? 雌ガ...
作家 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2019/12/10 |
※本書は週刊女性2018年1月16・23日号から2018年2月13日号をまとめたダイジェスト版です。 ※グラビア特写インタビューや連載マンガなど、紙の雑誌とはコンテンツが一部異なり、掲載されない...
作家 | 眞嶋秀斗 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
★電子版特典付★ 紙本に未掲載のカットのみを集めた〈未公開カット集〉収録!! ドラマや舞台で活躍し、注目度が急上昇中の俳優・眞嶋秀斗のファースト写真集。 東京と仙台でのオール撮り下ろしに加...
作家 | 気まぐれプリンス |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
★電子版特典付★ 紙本に未掲載のカットのみを集めた〈未公開カット集〉収録!! 大人気ダンス&ボーカルグループ「MeseMoa.」のメンバー、気まぐれプリンスのソロファースト写真集! 「め...
作家 | 今井ようこ |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
レーベル | 立東舎 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
チーズケーキにアイス、ふわふわのマフィンやスコーンも、ぜんぶ植物性の材料でシンプルに。 食べれば心も体もほっこりと穏やかになり、植物性の材料だけで作るのに、言われなければ“ヴィーガン”とは気が...
作家 | 荻田尚子 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
材料をポリ袋に入れて、まぜるだけ、もむだけ。あとは冷やしたり焼いたり。 アイス、パンケーキ、クッキーなど、超簡単レシピ。
作家 | 一般社団法人 日本サロネーゼ協会 桔梗有香子 |
---|---|
出版社 | 日東書院本社 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
見ているだけでもかわいい! 人気のケーキポップスが簡単に作れます。 ケーキポップスの生地作りから造形方法、着色方法などを基本から紹介。簡単に作れるものから、ちょっと背伸びして豪華なデザインまで。...
作家 | 石橋かおり |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
卵黄と卵白を使い切る!シフォンケーキとシフォンロールのレシピ本。<br>しっとりコクのある味わい、とろける口あたりは極上です。
作家 | 志麻 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2019/11/28 |
楽しく作れて、食べておいしい。<br>おやつで家族の笑顔を!<br><br>NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」でも紹介された<br>伝説の家政婦・志麻さんのおやつ作りを大公開!<br><b...
作家 | 今井ようこ |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2019/11/15 |
つくり方も簡単でやさしく、植物性の食材中心で食べてもカラダにやさしいレシピ集。砂糖は上白糖を使用せず、てんさい糖やメープルシロップで風味やコクをアップ。バターの代わりに植物油を、牛乳の代わりに豆...
作家 | 稲田多佳子 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/11/08 |
ポリ袋で作るヘルシーおやつ。甘さを控えたマフィン、蒸しパン、ケーキ、パンのほか、大豆粉や米粉、お豆腐を使った全52レシピ。
作家 | 山本ゆりこ |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
フランスの伝統的なお菓子133種を解説したお菓子図鑑。家庭で作ることができるお菓子はレシピも掲載。コラム、歴史年表付き。
作家 | 勝木友香 清水かをり |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
季節の素材を使った、彩り豊かな品々がズラリ。 練り切り、どら焼き、ようかん、きんつば......。 いま、ヘルシーなスイーツとして世界中から注目を浴びている「和菓子」。 おいしさだけでなく、...
作家 | 森映子 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
めんどうな作業はナシでOK! なのにおいしい“絶品タルト”が勢ぞろい。 ザクザク食感がたまらない、人気のお菓子「タルト」。 お店で買うとけっこう高いので、できれば家庭で作りたいものです。 でも...