作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
ふかふかの新雪の中を、自由に歩くスノーシュー! 無雪期にない魅力が満載で、雪山入門にも最適です。 楽しみ方や魅力のフィールドへご案内します。 雪遊びを体験したい人から、雪山入門者、登山ガイドなど...
価格 | 838円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/02/21 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
本書では、数ある山の技術書の中でも読者対象を中高年に絞り、 遅くなってから登山を始めた、いわゆる「レイトビギナー」に対する 技術解説をメインにページを構成しています。 山歩きを快適にする最新装備やバテない歩き方、 安全に登るためのモデルプラン、リスク回避の方法 などについて詳しく紹介。
<目次>
第1章 ようこそ山登りの世界へ
第2章 ハイキングから始めてみよう
第3章 2000m近い高原に出かけてみよう
第4章 高山にチャレンジしてみよう
第5章 疲れやトラブルを防ぐために
第6章 安全登山のために知っておきたいこと
第7章 まだまだある山歩きスタイル
第8章 自分らしいテーマで山を満喫しよう
第9章 中高年登山者のためのアドバイス
※この電子書籍は2010年発売の同名紙版書籍を原本としております。この電子書籍に掲載されているコース情報などは原本刊行時のものですので、実際に登山する際は必ず最新の情報を確認の上でおでかけください。
作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
ふかふかの新雪の中を、自由に歩くスノーシュー! 無雪期にない魅力が満載で、雪山入門にも最適です。 楽しみ方や魅力のフィールドへご案内します。 雪遊びを体験したい人から、雪山入門者、登山ガイドなど...
作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイアルペンガイドNEXT |
販売開始日 | 2020/02/21 |
思い立ったらすぐ出かけられる駅から駅へ歩く手ごろな関東の山登りプラン&コース集。
作家 | 武内正 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
国民の祝日「山の日」に山を深く知るための深いデータが満載! 全国1万8000の山を調査・分析することによって、日本の山の知られざる一面が明らかに。 国土地理院の地形図に記載された日本全国の山、...
作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイアルペンガイドNEXT |
販売開始日 | 2020/02/21 |
登りたい山、歩きたいコースを、嗜好やレベルに応じて選べる登山ガイドブック。
作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ新書 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
朝寝坊しても大丈夫!<br>都心から6時間で行って登って帰ってこられるゆるゆる登山案内。<br>首都圏の奥多摩、高尾、奥武蔵などの山地から多摩や鎌倉の丘陵や里山、都心部の超々低山まで、花や歴史、...
作家 | 宮川哲 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ山学選書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
ビギナーの泣き所を知り尽くした著者による、最強の実践的テント泊山行入門書 山登りを始めたなら、いつかはテントで山に登ってみたいもの。でも、山小屋泊まりとは異なって、装備も増えるし、テント設営から...
作家 | 広島三朗 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ山学選書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
山の地形や地学を知ると、山登りがもっとおもしろく!
作家 | 岩崎元郎 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ山学選書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
ご存じ「無名山塾」校長・岩崎元郎が勧める楽しく安全な山の遊び方。
作家 | 北山真 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ山学選書 |
販売開始日 | 2020/02/21 |
クライミングの基本のすべてがわかる本。 誰もが手軽に読めるクライミング入門書。