作家 | 高橋洋一 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/12/12 |
リーマンを上回る戦後最悪の経済ショック、懸念される長引く景気低迷、失業率増加! 今こそ真実(ファクト)を見極めろ!
価格 | 968円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2016/10/14 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
「イギリスのEU離脱は、世界中で進む右傾化がもたらした最悪の決断だった」
「アベノミクスで恩恵を受けるのはカネ持ちばかりで、格差は広がるばかりだ」
「原発はリスクがあろうとも、経済的に安価なので稼働を続けなければいけない」......
日本のニュースをただ眺めているだけだと、こんな「嘘八百」に騙されてしまう。
これはニュースの主体であるマスコミに「左巻き」(左派)が多く、彼らは概して数字が読めないからだ。日本には、マスコミ、官僚、公務員、大学教員といった既得権にまみれた「左巻き」がはびこっている。彼らが垂れ流す「左巻き報道」に騙されないためには、分析的に、論理的に物事を読む力が必要だ。
そして、政治・経済ニュースを正しく読み解けば、世界と日本の「真実」はこう見えてくる。
作家 | 高橋洋一 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/12/12 |
リーマンを上回る戦後最悪の経済ショック、懸念される長引く景気低迷、失業率増加! 今こそ真実(ファクト)を見極めろ!
作家 | 高橋洋一 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2020/06/26 |
バランスシートで見た「健全すぎる財務状況」と受信料の取り過ぎ。英BBCのように「CM入りの公共放送」にしてもまったく問題ない。
作家 | 高橋洋一 渡邉哲也 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2020/05/29 |
政治・経済・外交を知り尽くす2人が、日本人が知らないコロナ禍の裏側と、世界秩序、社会、ビジネスの新常識を完全解説!
作家 | 高橋洋一 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2020/05/15 |
まやかしの数字を用いたプロパガンダ言説を、豊富な図表を用いて論破する!
作家 | 高橋洋一 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2020/04/10 |
だから、あれほど消費増税をしてはいけないと言ったのだ! これだけ国益を損ね、マイナス局面の中、憲法改正などできまい。 しかし、まだ国難突破の「奥の手」はある! 「筆者は、いま安倍総理が最優先で...
作家 | WWUK 呉善花 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2020/05/01 |
令和の人気YouTuberと元祖親日派評論家との熱血対談12時間! 前著5万部ベストセラー著者の2人が日韓の溝を徹底論議! SNSで発売前から話題沸騰!! 激しく対立する「恨(ハン)の文化」VS...
作家 | 大村大次郎 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2020/01/24 |
課税対象が広がったことで相続はもはや「庶民の問題」になった。これは絶対に回避しなければならない。無駄に税金を払うほどバカバカしいことはないからだ。相続には一般的に知られていない「落とし穴」と「抜...
作家 | 日高義樹 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
中国との関わりをこれ以上深めれば、 日本は危機的な状況に追い込まれる! 「中国の日本に対する接近ぶりについては、トランプ大統領の側近たちも苦々しく思っている。日本の財界人や政治家が中国共産主義の...
作家 | 渡邉哲也 室谷克実 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
渡邉「日韓の水平分業は、もはや日本企業にとっても日本全体にとっても、何のメリットもない。それなら、日本が付き合いやすい国に代わってもらえればいいだけの話です」<br>室谷「韓国が日本に対して折り...
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
ベストセラー『「民族」で読み解く世界史』の著者が、天皇ブランドの秘密に迫る! 本年(2019年)、日本は令和の時代を迎え、新天皇が即位しました。それに伴い、皇位継承論議が再び本格化することでし...
作家 | 伊丹敬之 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
危機で浮き彫りになった日本の底力 日本はポストコロナ時代において国際的にさらに強くなっていく可能性がある。 その理由と将来的な課題を産業の様々な面から論証する。 もくじ プロローグ コロナシ...
作家 | アダム・スミス 大河内一男 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/12/28 |
古典経済学と近代自由主義思想の不滅の原典を平明的確な訳文で甦らせ、独自の要約的小見出しや精細な訳注を付す。本巻では先駆的労働価値論を展開する。
作家 | 野口悠紀雄 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2020/12/17 |
経済大国だった日本は、なぜ中国に追い抜かれてしまったのか? その秘密は「リープフロッグ」にある。遅れてきた者が、先行者をカエルが跳ぶように追い越すこと。それが「リープフロッグ」だ。 中国でア...
作家 | 池上彰 的場昭弘 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
池上彰がマルクス経済学の専門家と対談。資本主義や社会主義の歴史を振り返り、世界経済の現在・過去・未来をわかりやすく解説。混迷の時代を生き抜くために我々は何をすべきか? アメリカ大統領選挙後の動向...
作家 | 勝田敏彦 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2020/12/11 |
「でたらめ」の数学「乱数」は規則性がなく、まとめられないことにこそ価値がある。サイコロや乱数表にとどまらず今やインターネットの暗号、地震予知、建築設計などにも使われる最新技術だ。この優れものの知...
作家 | 只野範男 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2020/12/10 |
コロナ禍で大注目の「あの本」がご要望にお応えして文庫化! 安月給のサラリーマンが ノーリスクで1,000万円を節税する 「たった一つの方法」教えます。
作家 | 戸堂康之 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2020/12/03 |
【内容紹介】 新型コロナウイルスの脅威によって、世界中で吹き荒れつつあった反グローバル主義の嵐が勢いを増している。 グローバル化は雇用破壊、格差拡大、テロやスパイの脅威をもたらし、金融危機やパン...
作家 | 大谷清文 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
★小学生でも知っておくべき! シリーズ第2弾★ 小学生もわかる! 知れば知るほどおもしろい! 知的好奇心120%アップ! お金を払うとどうしてモノを買うことができるのか、真剣に考えたことはありま...
作家 | 渡邉哲也 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
米中対立、コロナショック、大統領選挙、東京五輪......。人気経済評論家が予言・解説する「最新57リスク」。
作家 | マシュー O ジャクソン 依田 光江 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/11/19 |
スタンフォード大学で100万人が受講、ノーベル経済学賞の受賞者推薦!