作家 | 山下昌也 |
---|---|
出版社 | 学研 |
レーベル | 学研M文庫 |
販売開始日 | 2012/11/09 |
日常の仕事から食卓、経済事情、信仰、趣味・娯楽、世継ぎ問題、大奥の抗争まで徳川将軍家の素顔に迫る!江戸ファン必読の書!
価格 | 913円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2016/12/09 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
「質実剛健!? 質素で淡白な将軍の献立」「ランク上位は鯨、鯉、鯛。鮪は食べ物にあらず」「グルメNO.1は光圀、胃弱なのに肉好き慶喜」「ずんだもち、鶏卵素麺......殿様が愛した名物」「和食の形式を作った饗応料理」などなど、意外と知らない将軍・大名たちの食事情に迫ります。
作家 | 押井守 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫カレッジ |
販売開始日 | 2017/04/29 |
映画監督にとって、勝利条件とは何なのか? 宮崎駿から深作欣二、キャメロン、ゴダールなど、名匠、巨匠を愛と毒舌で語りつくす!
作家 | ウォルター・ワンゲリン 仲村明子 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫カレッジ |
販売開始日 | 2017/08/11 |
難解な「聖書」を生き生きとした人物描写で読ませるベストセラー!旧約聖書の世界は、かくも波乱万丈の人間ドラマだった。
作家 | 高橋伸幸 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫カレッジ |
販売開始日 | 2016/11/11 |
お家のため男として生きたおんな城主・井伊直虎、瀬戸内のジャンヌダルク・鶴姫、加藤清正が恐れた立花ぎん千代ら、戦う姫を紹介。
作家 | 尾関宗園 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫カレッジ |
販売開始日 | 2016/10/21 |
真の不動心とは何か? ありもしないものを追い払う生き方を示したロング・セラー、待望の文庫化!
作家 | フレデリック・クレインス 磯田道史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
ハーグ国立文書館に眠っていたオランダ商館長の日記。明暦の大火、元禄地震の災害のなか人びとはいかに生きたか。磯田道史氏解説付!
作家 | 加来耕三 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2019/12/06 |
手紙しか伝達手段のなかった時代、一流の文章術を使う者だけが生き残った――。あの織田信長も、豊臣秀吉も、西郷隆盛も、渋沢栄一も、皆いずれ劣らぬ文章の達人でした。彼らはその文章術を駆使して、相手の心...
作家 | 宮地英敏 |
---|---|
出版社 | リーダーズノート |
販売開始日 | 2019/11/30 |
尖閣諸島。1960年代から1970年代初頭にかけて、巨大な海底油田があると大騒動が起きていた。しかし日本は、これまで尖閣沖の開発をしていない。なぜだろうか。従来、石油をめぐって台湾と中国が尖閣領...
作家 | 永井義男 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
江戸は本当に人情味にあふれ、清潔で安全だったのか? 遊郭はユートピアだったのか? 当時の資料を元に、江戸時代がいかに“ブラック”な時代だったかを徹底検証していく。江戸時代を無邪気に礼賛する風潮に...
作家 | 山本博文 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
功あるといって偉人なのか。無能と言われども評すべき行いもあるのでは。日本史上の人物を再評価すれば、新たな史実が見える!
作家 | 風来堂 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
レーベル | じっぴコンパクト新書 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
なぜ落城したのか?どうして攻めに強かったのか?攻撃と防御の視点を交えつつ、戦国期の城郭の特徴と堅牢さを検証する。
作家 | 関裕二 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
7つの新しい「見方」が古代史学習の最強の「味方」になる!<br>天皇の存在意義とは? 新元号「令和」出典の『万葉集』の謎...にも言及!
作家 | 箭内五郎 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
政宗 試練の時! 織田信長・・・楽市楽座、豊臣秀吉・・・大阪に「市」の設立 関東に残った中間的存在である国人衆・地侍は如何に?! 田村の庄(現在の福島県田村市・田村郡および郡山市の東側)の戦、...
作家 | 関裕二 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
日本建国に隠された謎から「古代史最大の悪人」蘇我氏の知られざる正体まで、あなたが知らない古代史の裏面を鮮やかに描き出す!