作家 | 堀内智彦 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2013/12/27 |
本書は、中小企業の社長さんの味方です。 ■ 日本の会社のうち、赤字企業は7割以上 ⇒ 高額な人件費に頭を悩ませているのは事 あえて言わせていただきます。 「社長さん、その給与、払い過ぎです」 ...
価格 | 1980円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 19ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2017/01/20 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
目標達成に直結するKPI実践書。
目標設定から実行、測定、改善まで。
部門別テーマ、設定例を大公開!間接部門もカバー!
■目標設定から実行、測定、改善まで経営者、マネージャー、リーダーは必読
部門別テーマ設定例を大公開!間接部門もカバー!
・営業部門
・製造部門
・人事部門
・法務/総務/経理/財務部門
・設計部門
・研究開発部門
・購買部門
・物流部門
・品質管理/品質保証部門
・生産管理部門/生産技術部門
他
ここ数年、注目を浴びている『KPI』(Key Performance Indicator)
「業績評価指標」などと訳されますが、この言葉の意味するところを、
簡単にまとめると「目標達成度を測るためのプロセスないし結果の指標」
今、KPIが注目されているのは、
『全社員が経営目標を共有して業績回復に努める』点にあると、著者は考えています。
KPIで採用されるべき指標は
利益を生み出すプロセスたる会社のマネジメントと直結するものでなければなりません。
本書は、会社の目標達成度を測るための指標であるKPIを、
部門別、個人別に設定し、マネジメントサイクルを回すことを「KPIマネジメント」と
位置づけ、自社、自部門の生産性向上、高利益体質実現のためのテーマ設定から、
測定、改善までのポイントを、具体例とともにまとめました。
■目次
●1 KPIマネジメントの基本
・KPIとKGI
・KPIと目標管理
・KPIマネジメントとは
・KPIマネジメントのキーワード
⇒限界利益
⇒機会損失
⇒人権費コスト
⇒適正人員
⇒直間比率
●2 KPIマネジメント導入・運用のポイント
●3 部門別KPIテーマ設定例
■著者 堀内智彦
日本大学理工学部土木工学科卒業後、上場企業の技師を経て、堀内経営労務事務所代表、株式会社グリップス代表取締役、日刊工業新聞社実務セミナー登録講師。公益財団法人日本生産性本部認定「経営コンサルタント」、特定非営利活動法人日本医療コンシェルジュ研究所認定「医療コンシェルジュ」、全国社会保険労務士会連合会認定「医療労務コンサルタント」、ISO9001(品質マネジメントシステム)、ISO14001(環境マネジメントシステム)、ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム)、OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)各審査員資格取得、埼玉県社会保険労務士会会員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
作家 | 堀内智彦 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
レーベル | あさ出版電子書籍 |
販売開始日 | 2013/12/27 |
本書は、中小企業の社長さんの味方です。 ■ 日本の会社のうち、赤字企業は7割以上 ⇒ 高額な人件費に頭を悩ませているのは事 あえて言わせていただきます。 「社長さん、その給与、払い過ぎです」 ...
作家 | 原田眞里 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
ファッション(見た目)だけを整えても好印象にはならない! 「ファッション」「アクション」「マインド」の、3つの軸を整えよう! ・ファッション――装い、色使いのこと ・アクション―――笑顔をは...
作家 | 中村儀一 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/17 |
貸借対照表(バランスシート)は、 6つの「箱」 ・現金預金 ・その他の流動資産 ・固定資産 ・流動負債 ・固定負債 ・純資産 に数字を当てはめ、各期で比較すれば、 細かい数字が読めなくても会社の...
作家 | 長倉顕太 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/15 |
数々のベストセラーを手がけた編集者が、「編集」のスキルを 「時間の使い方」や「生き方」に活かす方法をまとめた1冊。 「今の時代、やりたいことはなくてもいい。 ただ、現状を変えたいと思うなら、 ...
作家 | 佐藤義隆 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
江戸川乱歩の「押絵と旅する男」から 【取り憑かれた人間】をテーマとして抽出、 江戸川乱歩、松本清張、正岡子規作品を読み解く。 物語・俳句が伝えるものと、 生命をかけてそれを生み出す人間の心理に...
作家 | 橋口孝司 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
ジャパニーズウイスキーが世界5大ウイスキーのひとつに数えられる今、 ウイスキーについて知らないのはビジネスパーソンとして恥ずかしい時代。 ビジネスパーソンとして、どのようにウイスキーと付き合い...
作家 | 木村尚義 たかうま創 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2021/02/03 |
そうか、その手があったか! 『ラテラルシンキング』で、発想の枠をひろげれば 仕事も人生も家庭もうまく回り出す 売り悩む百貨店の企画課で働く入社5年目女子の前に突然現れたキツネ。 キツネのずるが...
作家 | 野城智也 |
---|---|
出版社 | 東京大学出版会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
なぜ、日本では思うようにイノベーションが進まないのか? その疑問に答え、日本変革へ一石を投じる書。現代イノベーションがもつダイナミズムの構造を、プロセスと組織の「設計図」から読み取っていくことに...
作家 | 黒須正明 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2020/05/01 |
UXという言葉が生まれてから20年ほどだが、いまでは典型的な“バズワード”となっている。しかし、その概念と方法論については様々なものが混在し、相互の関係も明確にならないまま拡散している状況にある...
作家 | 日本プロジェクトマネジメント協会 神沼靖子 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
プロジェクトマネジメントの概念理解と実践事例!プロジェクトマネジメントに関する大学生向けの教科書である。現実のプロジェクトに関わったことのない初心者が、プロジェクトに関する基礎的な知識を理解する...
作家 | 日本プロジェクトマネジメント協会 神沼靖子 |
---|---|
出版社 | 近代科学社 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
「そもそもプロジェクトとは?」からスタートできる入門書!! 現実のプロジェクトに関わったことのない初心者でも、プロジェクトやプロジェクトマネジメントに関する基礎的な知識を、順を追って理解できる。...
作家 | 中野冠 湊宣明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS理工学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
ビジネスという複雑なシステムの問題に、工学的アプローチで挑む。マーケティングやサプライチェーンをシステムの観点から解説!
作家 | 松崎久純 |
---|---|
出版社 | 研究社 |
販売開始日 | 2018/02/09 |
★製造業の「海外シフト」に完全対応。心強い一冊です! 全体を9章に分けて、51のテーマを掲げ、現場で交わされる(頻度の高い)英会話表現を6つずつ紹介します。 さらに各章の最後に付した「コラム」...
作家 | 中野冠・湊宣明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS理工学専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
勘と経験では解決できないビジネスという複雑なシステムの問題に、工学的アプローチで挑む。システムの見える化や最適化などの基本技法を身につけ、マーケティングやサプライチェーンをシステムの観点から理解...
作家 | 近藤雅和 |
---|---|
出版社 | ガイアブックス |
販売開始日 | 2013/12/13 |
本書はBMWのために書かれたものではない。「真に最高のクルマとは何か」をテーマに、全クルマメーカーを徹底調査してまとめあげようとしたが無理があった。BMWがあまりに秀でており、BMWだけを事例に...