作家 | 室谷克実 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2020/01/31 |
どこまでタガが外れてしまうのか? 本書はすべて、韓国メディアが報じた驚愕の事件や出来事で構成されています。 日本のテレビや新聞は直視したがらない、隣国のありのままの実態をまとめました。 ...
価格 | 978円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2017/03/31 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
緊急出版! 2017年、韓国はさらに壊れていく。
「米韓軍事同盟を基軸とする国防、輸出依存率が極度に高い経済......
国の大枠が崩れようとしているのに、「反日教」はますます盛んなのだ。
こんな国とは...できるだけ付き合わないことが一番だ。
【滅公奉私】や【外華内貧】の思考、
あるいはコネと賄賂ですべてを解決しようとする韓国型行動様式が、
日本に広まることを断固として阻止しなければならない。」
(「おわりに」より)
(目次より)
序 章 生まれてはならなかった国
1章「朴・崔ゲート」で見えたもの
2章 朴槿恵は李王朝型の新悪 近代以前に逆戻りの韓国社会
3章 すべてはセウォル号沈没から始まった
4章 朴大統領の呆言、妄言、暴言録
5章 韓国財閥 軒並み崩壊の真相
6章 『呆韓論』ナッツリターン篇
7章 ヤミ金で成立する韓国経済
8章 韓国人は世界一の嘘吐き民族だ
9章 ナチスを上回る世界一の差別大国 ほか
出版社より
腐敗がはびこり、李朝時代の身分制度と超差別構造から抜け出せない韓国の政治的混乱を、
「ワイドショー」的におもしろがっている場合ではないと、著者はいいます。
ロウソクデモを指揮する「市民団体」には、解散を命じられた旧統合進歩党の指導部が混じっており、
釜山の日本総領事館前にいわゆる慰安婦像を設置したグループを指導したのも彼らとされています。
韓国に左翼政権ができれば、従北派が勢いづき、米韓軍事同盟の瓦解もあり得ます。
その日に備えるべく、社会の各所に深く埋め込まれている、日本についての悪意ある嘘情報や、
左派の呪いの言葉を解毒して、「日本の韓国化」を食い止める必要があるのです。
「隣国とは仲良くしなければならない」という戦後教育の呪縛から逃れる冷静な視点と、
大マスコミが決して報じない、生々しい内実の情報が満載の一冊です。
作家 | 渡邉哲也 室谷克実 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
渡邉「日韓の水平分業は、もはや日本企業にとっても日本全体にとっても、何のメリットもない。それなら、日本が付き合いやすい国に代わってもらえればいいだけの話です」<br>室谷「韓国が日本に対して折り...
作家 | 宮崎正弘 室谷克実 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2018/06/30 |
アメリカは中国を叩き潰す! そして北朝鮮にすり寄る韓国は、日米に見放され、再び破産状態に! 米朝首脳会談後の最新事情を網羅した緊急出版!
作家 | 宮崎正弘 室谷克実 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
販売開始日 | 2017/07/28 |
北朝鮮をめぐる中国の焦り、韓国新大統領への不安...混迷と緊迫が続くアジア情勢の行方を、中韓の専門家2人が完全分析!
作家 | 室谷克実 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | Voice S |
販売開始日 | 2017/03/03 |
韓国における貧富の格差は凄まじい。背景には、日本とは比べものにならないほどの「出自の差」や「学歴差別」がある。絶望の韓国社会の実態と歴史的背景を、わが国トップの韓国ウォッチャーが分析。
作家 | 木村盛世 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/02/18 |
〇ビートたけし氏「新型コロナへの見方が変わり、現実が違って見える」 〇「TVタックル」「正義のミカタ」「ワイド!スクランブル」「ミヤネ屋」「アベプラ」に出演。 〇「わからない」がタブーのテレビで...
作家 | 『月刊Hanada』編集部 奥山真司 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/02/08 |
〇『目に見えぬ侵略』『見えない手』合計900ページ以上の大著を、見開き40項目だけでシンプルに解説。 〇中国共産党の「浸透工作」を全篇実名で解明し、日米欧を震撼(しんかん)させた2冊のエッセンス...
作家 | 都筑陽太郎 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/02/04 |
新しい歴史教科書をつくる会 高池勝彦会長、推薦! 「東京裁判の全貌が明らかに!」 本書で、判決書全文の解説がついに完了した。 都築さんの解説には、気概があふれている! 在野の異色研究者による...
作家 | クライブ・ハミルトン マレイケ・オールバーグ 奥山真司 森孝夫 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/01/25 |
6万部突破のベストセラー『目に見えぬ侵略』第2弾! 〇日・米・欧での「浸透工作」、全体像を初めてとらえた‼ 〇中国を痛撃し、世界の流れを変えた警鐘の書、待望の第2弾! 〇独英豪で相次ぎベストセ...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
そうだったのか! 歴史の見方ががらりと変わる! 偽装保守・安倍晋三が日本を滅ぼす55の理由 バーク、福田恆存、オークショット、三島由紀夫、ニーチェ...... 総理に噛んで含めて教えたい ...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
そうだったのか! 政治の見方ががらりと変わる! 総理と一緒に学ぶ66の基礎知識 笑うに笑えない! 安倍政権の残酷すぎる真実 はじめに 政治家の条件 政治とはなにか? それは国を治める...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
「小池百合子」という女性政治家を 拡大鏡にしてみれば、実におぞましい 近代大衆社会の病巣が見えてくる。 「希望」という名の絶望を読み解く。 或る女性がどんなふうに、 またどんなときに笑うかは、...
作家 | 小室直樹 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
憲法はすでに死んでいる! 「アメリカ製憲法」は戦後日本に何をもたらしたか。このままでは日本は遠からず滅びるであろう!
作家 | ジョセフ S ナイ 駒村 圭吾 山中朝晶 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2021/02/17 |
「ソフト・パワー」を提唱したアメリカを代表する 政治学者の最新著作!
作家 | 佐々木成三 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
販売開始日 | 2021/02/16 |
ステイホームで子どもたちのネット利用が高まっている今、必読!なぜ、どのようにして、子どもたちはSNSやオンラインゲームがらみの犯罪や事件に巻き込まれてしまうのか。SNS誘拐、自撮り性被害、誹謗中...
作家 | 笹谷秀光 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
今メディアや企業から注目され、世界的なトレンドになっている「SDGs(持続可能な開発目標)」。 「企業価値を高めるビジネスチャンス」「企業経営の新たな世界基準」などといわれるSDGsを、 イラス...