作家 | 日本経済新聞出版社 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2020/03/18 |
採用、評価・異動、研修、退職、健康管理etc. 人事・労務を効率化、高度化する! ・先進企業の秘訣を解剖 日本IBM/日立製作所/ソニー/パーソルHD/トリドールHD/LIFULL ・徹底分析...
価格 | 3344円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 33ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/02/23 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
訴訟大国・米国、知財訴訟で勝ち抜くためのこの一冊!
元特許庁特許技監・弁理士 木原美武・深見特許事務所所長 推薦
改正連邦民事訴訟規則(2015年12月1日施行)およびAIA(改正米国特許法)完全対応
米国で急増する特許訴訟、日本企業の技術だけでなく、サービス分野もターゲットに!
常に訴訟ビジネスの対象として狙われる危険性と隣り合わせの米国で、
万一、特許紛争事件に巻き込まれた場合、
どのタイミングで、何を、どのように行動すればよいか?
陪審制、ディスカバリー、懲罰的損害賠償制度、パテント・トロールなど、
米国の特殊性に通じる第一人者が、ポイントをわかりやすく解説。
作家 | 日本経済新聞出版社 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2020/03/18 |
採用、評価・異動、研修、退職、健康管理etc. 人事・労務を効率化、高度化する! ・先進企業の秘訣を解剖 日本IBM/日立製作所/ソニー/パーソルHD/トリドールHD/LIFULL ・徹底分析...
作家 | 是枝俊悟 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2020/03/18 |
2050年に65歳。そのとき年金制度は? 老後の暮らしは大丈夫? 過度な不安は無用です! 大事なのは「世帯の生涯賃金」を増やすこと。 今なら間に合う資産作りの考え方を、同世代の筆者がわかりやすく...
作家 | 久野和禎 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2020/03/17 |
決められないリーダー、決めて“夢”を叶えるリーダー リーダーの思考が会社・組織の10年後を決める! ◆リーダー(経営者)に必要なのはコンサルタントではなくコーチである コンサルタントとコーチの...
作家 | 石丸修平 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2020/03/12 |
世界から、人と企業が集まる理由を大公開!。 ◆福岡の勢いがすごい。 人口増加率は東京を抜いて1位、地価上昇率は東京都や大阪府の約2倍。 政令指定都市で唯一、5年連続税収が過去最高。 スタートア...
作家 | エズラ・F・ヴォーゲル 益尾知佐子 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/12/18 |
GDP世界二位の中国と、三位の日本の関係は、米中関係に次いで世界で二番目に重要な二国間関係だと言える。だが、日中関係は「緊迫」「危険」「難解」「複雑」という言葉が当てはまる。尖閣諸島周辺では、い...
作家 | リチャード・ボールドウィン 高遠裕子 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/11/19 |
破壊的変動の先にある未来とは? 農業から工業へ。モノからサービスへ。そして今始まった「グロボスティクス転換」。 国際経済学の大家が、デジタル革命のかつてない衝撃を歴史的な視点から捉える。 「新...
作家 | 藤井彰夫 西村博之 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/11/18 |
◆リブラ登場、デジタル人民元構想。金融を舞台に、大いなる野望が動き出す。 ◆米フェイスブックが発行を目指すデジタル通貨リブラ(Libra)。構想が発表されるやいなや、期待と共に、政府・中央銀行...
作家 | ポール・A・ボルカー クリスティン・ハーパー 村井浩紀 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/11/12 |
「原著ペーパーバック版へのあとがき」を収録! 著者のポール・ボルカー氏は2019年12月8日に92歳で亡くなる前に1本のエッセイをしたためていた。『回顧録』の原著ペーパーバック版(2020年3...
作家 | ジャレド・ダイアモンド 小川敏子 川上純子 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/10/26 |
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ大絶賛! 「国家がいかに危機を乗り越えたか? 明快な筆致に引き込まれる。本書は、地球規模の危機に直面する全人類を救うかもしれない」 遠くない過去の人類...
作家 | ジャレド・ダイアモンド 小川敏子 川上純子 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2019/10/26 |
『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ大絶賛! 「国家がいかに危機を乗り越えたか? 明快な筆致に引き込まれる。本書は、地球規模の危機に直面する全人類を救うかもしれない」 遠くない過去の人類...
作家 | 川上大雅 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
実例だからよくわかる! 著作権の入門書 この本を手に取る人は、何かを作っていたり、クリエイティブに関わる仕事をしている人がほとんどかと思います。 「意外と」と言っていいのか、「全然」と言ってい...
作家 | 沢井昭司 時國滋夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS語学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
翻訳実務の流れ、特許法の知識、明細書作成・出願・補正時に翻訳者が知っておくべきことなどがわかる、プロを目指す人のための1冊。
作家 | 新井信昭 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2018/10/09 |
立ち上がれ! 発明家たち 世界的大企業を相手に一歩も退かず特許の争いを勝ち抜いた男の、熱い戦いの軌跡を追い、個人が戦うために必要な知識と日本の特許・知財法制の課題を浮き彫りにする。 2015年...
作家 | 安藤和宏 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2018/03/02 |
契約書見本付き! 第一線で必ず役立つ著作権バイブル ネット・セールスや電子書籍、海外の著作権事情など、多様化されていく契約様式の現在に注目した、新装改訂版です。基礎編と同じくマンガを導入したケ...
作家 | 安藤和宏 |
---|---|
出版社 | リットーミュージック |
販売開始日 | 2018/03/02 |
JASRAC×NexToneに注目! 最新事情が学べる著作権ビジネス本 2016年2月1日に設立したNexToneが著作権管理事業に参入し、長く続いたJASRACの独占的な管理時代に変革が起き...
作家 | ライナー・フリッチェ |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2017/08/25 |
欧州特許法および実務の包括的テキスト。EPC制度の新たな動き、欧州統一特許制度の詳細情報を盛り込むなど、最新データを収録。英語・日本語の対訳を掲載!
作家 | 佐藤雅人 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2015/11/23 |
音楽ビジネスに関わらず、広告、ウェブ、イベントなど、音楽を仕事で使う人必読。著作権の中で音楽に関わるところだけ、徹底的にやさしく解説。
作家 | 沢井昭司・時國滋夫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | KS語学専門書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
翻訳品質を上げるにはどうすればよいか。翻訳実務の流れ、翻訳に必要な特許法の知識、明細書作成・出願・補正時に翻訳者が知っておくべきことがわかる、プロフェッショナルを目指す人のための1冊。※この商品...
作家 | 加藤直規 |
---|---|
出版社 | 大学教育出版 |
販売開始日 | 2013/12/13 |
本書は、実用的な入門書ではなく、ニュース記事の総括的紹介とその解説で構成された社会人必須の知的財産理解のための入門書。特に、法域別構成を最小限に抑え、社会に関連する知的財産であることを説き、分か...
作家 | 葛西泰二 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2013/12/06 |
本書は、新・特許法以降の法改正の動きや「知財」国際化時代にも対応した、初心者のための特許ガイドです。
作家 | 服部榮久 |
---|---|
出版社 | 燃焼社 |
販売開始日 | 2013/11/08 |
主な目次...特許侵害事件における事実認定に問題はないか/私説 均等論/均等論適用に対する否認と抗弁に関する試論/特許における最近の課題/特許製品の並行輸入問題は正しく議論されてきたか/類似意匠...