作家 | 大工道具研究会 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/03/13 |
包丁や大工道具、園芸用の刃物などの日本の刃物の研ぎ方を紹介。また、鍛冶屋の仕事なども紹介し、刃物についての知識を深められる。
価格 | 2640円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 26ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/02/01 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
木工を始めるにあたり必要な道具、使い方、仕込みなどを詳述。
アマチュアでも可能な木工作のための技術指導書。
また材料の接ぎ手などの加工方法も紹介する。
電動工具を使わず、手道具だけでも作ることができる本格木工のための指南書。
作家 | 大工道具研究会 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/03/13 |
包丁や大工道具、園芸用の刃物などの日本の刃物の研ぎ方を紹介。また、鍛冶屋の仕事なども紹介し、刃物についての知識を深められる。
作家 | アイデア編集部 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
世界のデザイン誌と関係著者が推薦! 東京カルチャーをより楽しむためのガイドブック。
作家 | ながさわとろ ユニバーサル・パブリシング |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
「何も見ないで人物を描くときに、陥りやすい絵が崩壊するポイント」を50挙げ、その対処法を提案し、制作時の必須携帯書。
作家 | カトリーネ・クリンケン リーネ・ファルク くらもとさちこ |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
『ヒュッゲ』のお国元、幸せを感じる北欧で愛されている家庭料理101点を、地元で実績のある料理執筆家が書き下ろした本格本。
作家 | 西川栄明 坂本茂 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
ザ・チェアなど名作椅子18脚の解体や組立を行い、部材、接合方法などを詳細紹介。各椅子の特徴、構造、デザイナーの思いなどを探る
作家 | 十時啓悦 工藤茂喜 西川栄明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
漆塗り技法書の決定版。各種の漆塗りの方法を、数百枚の写真を使って懇切丁寧に解説。初心者から熟練者に至るまで役立つ内容。
作家 | 西川栄明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
木の器、皿、椀、ボウル、カップなど、31人の木工作家の約300作品を掲載。作り手それぞれのモノづくりの考え方も紹介。
作家 | 西川栄明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
全国各地の木工家(約40名掲載)がつくる木のスツール(腰掛け)、小さな椅子、子供椅子などを紹介。掲載点数、約150。現在第一線で活躍する木工家が、初心者向けにスツールなどの作り方を丁寧に解説する...
作家 | 西川栄明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
全国各地の木工作家32人が自ら使い勝手を試しながら完成度を高めていった、木のカトラリー(フォークやスプーンなど)、器、皿、箱(バターケースなど)、カッティングボード、へら、しゃもじ、バターナイフ...
作家 | 西川栄明 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/02/01 |
木を素材にした家具や器などの様々な作品や、それらを生み出す作り手を紹介。東海・北陸地方に在住しながら全国的に活躍する、木工作家、木漆工藝家、木彫刻師、ギター製作者などの作品への思い、人となり、も...