作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
本書は「宗教学」の本ではありません! 各宗教勢力が互いにどのように攻防し、侵食し、拡散し、あるいは均衡を保ったか、その戦略・戦史から世界の成り立ちをつかむ、まったく新しい「宗教地政学」の本です。...
価格 | 1870円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 18ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/04/26 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
「王室」がわかると世界史がわかる!
「王」と「王室」は、国や民族の発展や秩序の源泉となる一方で、崩壊や退廃を招く要因ともなりました。歴史の最大の「当時者」であり、民族や国家がどう行動してきたかを象徴する存在、それが「王」と「王室」です。
本書は、世界各国の成り立ちから、国民性、現代の複雑な世界情勢まで、現存する27の王室だけでなく、古今の断絶した王室の姿を紐解くことでつかむ、新しい世界史の本です。
なぜイギリス王室は残り、フランス王室は途絶えたのか。なぜ日本の皇室だけが“万世一系”を守れたのか‐‐。史上の王と王室の栄枯盛衰を追いながら、国家や民族の特徴と人類の本質を浮き彫りにしていきます。
好評『「民族」で読み解く世界史』の姉妹編です。
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
本書は「宗教学」の本ではありません! 各宗教勢力が互いにどのように攻防し、侵食し、拡散し、あるいは均衡を保ったか、その戦略・戦史から世界の成り立ちをつかむ、まったく新しい「宗教地政学」の本です。...
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2019/11/08 |
暴政のDNAは現在に引き継がれる!自国民の虐殺、政敵の暗殺、市民と軍隊の市街戦など驚愕事件の数々。韓国人の“異質さ”の源泉を探る、闇の通史!『朝鮮属国史』に続くシリーズ第2弾!
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 悟空出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
ベストセラー『「民族」で読み解く世界史』の著者が、天皇ブランドの秘密に迫る! 本年(2019年)、日本は令和の時代を迎え、新天皇が即位しました。それに伴い、皇位継承論議が再び本格化することでし...
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS文庫 |
販売開始日 | 2019/02/08 |
世界史を決定するのは資金力、金利動向、貨幣、階級闘争、そして、人間の欲望!経済で読めば「歴史」がわかる、つながる、そして忘れない!
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2018/11/09 |
なぜ、朝鮮は中国従属の道を歩んだのか? 朝鮮半島の地政学的な宿命と事大主義 韓国人も知らない民族の歴史がここにある!
作家 | 宇山卓栄 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2018/05/25 |
アメリカにおける白人至上主義者と反対派の衝突、中東諸国を揺るがすクルド人問題、ロヒンギャ族難民をめぐる宗教対立......。 いま世界中で起こっている紛争や対立の多くは、「民族問題」に根ざしてい...
作家 | 鎮目博道 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/04/23 |
テレビ朝日の元プロデューサーが、SNSやYouTubeなどの動画のアクセスや登録を増やす“仕掛け”を、写真や図を豊富に用いてやさしく解説します!<br><br>映像の撮影法だけではなく、編集の際...
作家 | 内藤理恵子 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
超高齢化が急速に進むわが国では、「終活」の名のもとに、多くの人が死への準備をしているように見えます。しかし、人間は死を“予行演習”することはできません。ソクラテスが「哲学とは死のレッスンである」...
作家 | 奈良正哉 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
「いつも上司にダメ出しされる」 「部下の書く文章が使えない。何度言っても直らない」 多くのビジネスマンが、そんな悩みを抱えています。 では「使える」「一発OKになる」文章にするには、どうすればい...
作家 | ドンビン 光吉さくら 楠木建 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
ファーウェイはなぜこんなに強いのか? 制裁受けても成長し続ける驚異の強さ。 創業30年で、通信機器世界トップの座に上り詰めたファーウェイ(華為技術)。アメリカとの確執や中国共産党との関係ばかり...
作家 | 副島隆彦 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
コロナで荒れる世相の中、世界権力構造についてのリテラシーある理解の仕方を、メディアに騙されている日本人に解説する。
作家 | 山崎圭一 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/04/08 |
孔子、ブッダからケネディ、ゲバラまで、世界を変えた歴史上の天才たちから「教養として知っておくべき」かつ「生き様が面白い」100人を厳選。 彼らの濃い人生を時系列イラストで1ページ、功績・名言を1...
作家 | グラハム・ハンコック 大地舜 榊原美奈子 |
---|---|
出版社 | 双葉社 |
販売開始日 | 2021/02/05 |
全世界累計500万部以上の大ベストセラー『神々の指紋』著者グラハム・ハンコックの5年ぶりの新作は、「現在の」人類文明創生に関わる謎と大災害の痕跡を辿り、1万2000年以上前に「失われた文明」との...
作家 | 中西輝政 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
第一次世界大戦後から第二次大戦後まで、アジアにおいて列強各国はどのような思惑と論理で行動したのか。壮大なスケールで分析する。
作家 | トム・フィリップス 禰宜田亜希 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2020/07/24 |
話題のフェイクニュースから、デマ、国家の嘘、商業上の嘘、集団妄想まで、歴史上の真実でないものをとことん追究。『とてつもない失敗の世界史』の著者が贈るメガトン級の「嘘」列伝!
作家 | 副島隆彦 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
世界は帝国と属国で成り立っている! 文明発祥の地・古代オリエント、ギリシア・ローマを舞台に世界の歴史が大きくわかる! 世界史の核心部・エルサレムとユダヤ民族をはじめ、チュルク人の大移動、カザール...
作家 | 神野正史 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/01/24 |
細々とした人名や地名の暗記ではなく、各時代ごとの普遍的な特徴を学んで、世界史の本質をつかむ。超人気予備校教師の野心作。
作家 | 太田竜一 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
出来事や人物を覚えるよりも、世界史の流れを大局的にとらえることに力点を置いた、暗記不要の世界史教養書。
作家 | 本村凌二 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2019/09/06 |
歴史は「人類の経験」の集大成。現代を読み解くヒントは、世界史の中にある。グローバル時代に必須の「教養世界史」の読み方を解説。