作家 | 保坂直紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/16 |
高低差がない海に海流があるのはなぜ?エルニーニョはなぜ世界中に影響を与えるの?「コリオリの力」の正体に迫り海と空のなぞを解く
価格 | 880円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/13 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
現在の地球はどうやってつくられたのか?地球46億年におこった10の大事件がいっきに読める充実の1冊。・むかしの海は赤かった!・地球はかんたんに凍結する!?・現代の地球にも、地下に超巨大なマグマがひそんでいる?ジャイアント・インパクトや海の誕生から、今まさに起こっている地球温暖化など、地球史の謎を、わかりやすい文章と豊富なイラストで徹底解説!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
作家 | 保坂直紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/16 |
高低差がない海に海流があるのはなぜ?エルニーニョはなぜ世界中に影響を与えるの?「コリオリの力」の正体に迫り海と空のなぞを解く
作家 | 保坂直紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/15 |
サーファーがくぐる波のトンネルはなぜできる? 「海底を感じた瞬間」に性質を大きく変える波。身近でふしぎな物理現象を解き明かす
作家 | 保坂直紀 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | ブルーバックス |
販売開始日 | 2015/07/24 |
先を急ぐ波、ゆっくり進む波。孤高の波、群れる波。生まれたての波、成熟した波。そして、海底を感じる波、感じない波――。波が海底を感じるとはどういうことか? 波のふるまいを左右する「波長」と「水深」...
作家 | 土屋健 田中源吾 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/12/06 |
小学生の好奇心にこたえる新シリーズ! 日能研と動く図鑑MOVEが、「面白くて為になる」最新の知識を届けます!
作家 | 佐藤勝彦 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
物理や科学に関心をもつための入り口として、「タイムマシン」の可能性を考えよう!
作家 | 齋藤孝 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 日能研クエスト |
販売開始日 | 2019/07/14 |
小学生の好奇心にこたえる新シリーズ創刊! 日能研クオリティで、すべての子ども達に「面白くて為になる」最新の知識を届けます!
作家 | 大須賀健 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 日能研クエスト |
販売開始日 | 2019/07/14 |
宇宙のはじまりから、ブラックホールや宇宙の死まで! あらゆる宇宙の謎を子ども向けにわかりやすく解説!
作家 | 楠木誠一郎 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
日能研クオリティで、すべての子ども達に「面白くてためになる」最新の知識を届けます!
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | MOVE |
販売開始日 | 2019/07/13 |
読書がおもしろくなる! 世界がひろがる! 日能研の先生がおすすめする名作選
作家 | 瀬畑純 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | MOVE |
販売開始日 | 2019/07/13 |
明治維新最大の功労者・西郷隆盛の激動の人生が漫画でよめる!
作家 | NHK「ダーウィンが来た!」 講談社 戸井原和巳 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | MOVE |
販売開始日 | 2019/07/13 |
NHKの人気番組がマンガになった! マンガ版だけのくわしい解説つき! 日本にすむ“スゴイ”生き物たちが大集合!
作家 | 石崎洋司 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
小学生の好奇心にこたえる新シリーズ! 日能研と動く図鑑MOVEが、「面白くて為になる」最新の知識を届けます!
作家 | 小松貴 安斉俊 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
学習塾日能研と図鑑MOVEの共同企画、日能研クエスト! 「奇人」の異名をもつ作者がおくる、笑って泣ける生きもの観察記。
作家 | 楠木誠一郎 日能研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
戦国時代を終わらせた英雄、織田信長はどのような「天才」だったのか? 織田信長の時代をかえた画期的な能力を物語とコラムで解説!
作家 | 小野寺佑紀 茨木保 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
人体のふしぎをさぐりながら、細胞、遺伝子、クローン、iPS細胞、オートファジーまで、おもしろいほどよくわかる!
作家 | 魔夜妖一 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2018/09/07 |
SG(スゴイ)100シリーズ第7巻は、様々な能力をもつ妖怪のひみつを100紹介。迫力のイラストで特徴がひと目でわかる。
作家 | 小宮輝之 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2018/08/31 |
シリーズ第4弾は、人気の危険生物の中から、クマやワニなどのどう猛な生物を紹介。大迫力の写真が満載のビジュアル百科。
作家 | 栗原景 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2018/06/22 |
SG(スゴイ)100シリーズ第6巻は、日本全国の特急列車のひみつを100紹介。新幹線から私鉄の特急、観光特急も掲載する。
作家 | 大石学 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2018/03/23 |
シリーズ第5弾は日本の歴史人物。古代から明治時代まで100人を厳選。人物像に迫る解説と大迫力のイラストのビジュアル百科。
作家 | 石垣幸二 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2017/09/21 |
シリーズ第3弾は、人気の深海生物。深海にすむ生物は、目や口が異常に発達し超ブキミ。大迫力の写真が満載のビジュアル百科。
作家 | 今泉忠明他 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2017/09/21 |
シリーズ第1弾は、人気の危険生物の中からヘビやサソリなどの猛毒をもつ生物を紹介。大迫力の写真が満載のビジュアル百科。
作家 | 平山廉 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2015/03/27 |
ティラノサウルスはどうして有名なの? 誰もが疑問に思うような、具体的な事例を交えながら、恐竜について楽しく学べる一冊。