作家 | 川村康文 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
とってもわかりやすい物理数学の本。微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析などこれ1冊で大丈夫!物理学に関連づけて解説!
価格 |
2021/02/04 23:59まで
|
---|---|
ポイント還元 | 20ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/13 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
力学、電磁気学、熱力学の3分野が1冊に詰まった通年用テキスト。カラーで見やすく、演習問題も多い初学者に親切な構成。理系大学生にとって必要な内容を厳選した新定番!2年次以降の専門科目へのスムーズな橋渡し!!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
作家 | 川村康文 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
とってもわかりやすい物理数学の本。微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析などこれ1冊で大丈夫!物理学に関連づけて解説!
作家 | 疋田泰章 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2020/09/04 |
いま理論物理のホットトピックとなっている「共形場理論」(CFT)に、学部上級生・大学院生レベルから導入を図る、新しい入門書。
作家 | 三沢和彦 芦原聡 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2020/07/03 |
レーザー光の特徴や発生の原理をていねいに解説した後、非線形光学への応用について詳解。レーザーを扱うすべての方が必読の1冊!
作家 | 桜井健次 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2020/02/28 |
検量線を用いない(=リファレンスフリー)での蛍光X線分析に関する専門書。国内の機器メーカーの協力を得て測定例を多数紹介。
作家 | 楠瀬博明 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS物理専門書 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
固体中の電子が織りなす電磁気的な物性を解説。初学者に向けて基礎事項から、局在電子系、遍歴電子系、磁気秩序、さらに応用を詳説
作家 | ベストカー |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/01/27 |
ベストカーが送るバス総合誌『バスマガジン』。Vol.105では東京都の中央線沿線で活躍する関東バスを特集します。
作家 | 吉野万理子 宮尾和孝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/01/27 |
虫が平気な女子ってヘン? チョウ、ガ、カブトムシ......身近な虫や植物を観察すれば、自分たちの暮らしている陸の変化が見えてくる。
作家 | 石崎洋司 下平けーすけ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/01/27 |
むかしのパリは汚かった! きれいな水とトイレをめぐるタイムマシーンの旅から、これからの水とトイレの問題を考えよう!
作家 | 原哲也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | こころライブラリー |
販売開始日 | 2021/01/27 |
発達障害のある子に必要な療育の情報のすべてがわかる! 療育の内容から支援の制度、進学・就学の展望まで1冊でまとめました。
作家 | 茂木喜久雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS専門書 |
販売開始日 | 2021/01/27 |
実際の資格試験の問題を想定した演習書。これだけ解けば公務員も公認会計士も不動産鑑士も大丈夫!得点力が驚くほどアップする!
作家 | ベストカー編集部 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ベストカー |
販売開始日 | 2021/01/27 |
●特集●SCOOP! スープラRZ超バージョンアップモデル3月登場か?●WRC直系4WDターボ GRヤリス正式デビュー
作家 | 並木雅俊 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/01 |
ギリシャの時代から現代へ。物理学の発展の歴史をたのしく面白く解説。物理学の天才たちはどのようにして物理学を作り上げたのか。
作家 | 中村寛治 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
「なぜ自由に空を飛べるのか」という基本から、最新の飛行機知識、身近な航空雑学まで、飛行機の魅力を図解で解説!
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
波動の基本を納得するまでていねいに解説する。なんのためのフーリエ変換、なんのためのマックスウェル方程式かが極めてよくわかる。
作家 | 竹内薫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
「ひも」とはいったい何なのか。どんな数式で表されるのか。超ひも理論を少し深く知りたい人のための入門書!
作家 | 竹内薫 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
難攻不落のマックスウェル方程式、高嶺の花のラグランジアン、熱力学に量子論......片っ端から解答乱麻を断つ!
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
虚数は現実世界に存在するのか、しないのか? 答えはひとまずお預けにして、使えばわかる虚数のスゴさ。いろいろな実例でなっとく!
作家 | 都筑卓司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | なっとくシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
物理や工学の基礎となる数学を徹底的にかみくだいて平易に解説する。何のための数学かを初学者向けに、具体的に例示する。
作家 | 小暮陽三 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ゼロから学ぶシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/17 |
セーターのパチパチは「静電気」ではない? 知っておきたい! 教えてほしい! 物理の超重要単語。読んで楽しい小さな大辞典!