作家 | 大江健三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 大江健三郎 全小説 |
販売開始日 | 2019/09/11 |
「たとえ神なしでも私達の教会は『魂のこと』をする場所です」。登場人物の一人一人に著者が自身を重ねて書いた隠れた傑作『宙返り』
価格 | 681円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/16 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
国際的な作家古義人(こぎと)の義兄で映画監督の吾良(ごろう)が自殺した。動機に不審を抱き鬱々と暮らす古義人は悲哀から逃れるようにドイツへ発つが、そこで偶然吾良の死の手掛かりを得、徐々に真実が立ち現れる。ヤクザの襲撃、性的遍歴、半世紀前の四国での衝撃的な事件...大きな喪失を新生の希望へと繋ぐ、感動の長篇!
作家 | 大江健三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 大江健三郎 全小説 |
販売開始日 | 2019/09/11 |
「たとえ神なしでも私達の教会は『魂のこと』をする場所です」。登場人物の一人一人に著者が自身を重ねて書いた隠れた傑作『宙返り』
作家 | 大江健三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 大江健三郎 全小説 |
販売開始日 | 2019/08/09 |
構想六年! 魂の救済を希求する長編『燃え上がる緑の木』三部作。〔救い主〕の受難と再出発。神なくして「救い」は可能なのか?
作家 | 大江健三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
30代に入った著者が、己れの存在の根元に突きささる鋭い痛みの感覚をもって状況への誠実な発言を続ける。
作家 | 大江健三郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文芸文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
還暦を前にした大江健三郎の精神の原風景。人生の中のふるえる如き深い魂の祈りと感動を伝える短篇小説集。
作家 | 高田崇史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
出雲は縁結びスポットじゃない!? 教科書に載らない出雲神話の真相とは? 歴史ミステリー新シリーズ開幕!
作家 | 新美敬子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
世界中を旅して猫のベストショットを追い求めている著者のフォトエッセイ。何かに夢中になっている猫たちの仕草がもう、たまらない!
作家 | 毎日新聞夕刊編集部 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
毎日新聞夕刊で連載された人気コーナーから面白いものを厳選。「東京に美人が多いというのは本当か」など、楽しみながら勉強になる。
作家 | 瀬戸内寂聴 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
精一杯生きることが幸福につながる。愛の不確かさを考え続け書き続けてきた著者が、人それぞれの、自在で自然なあり方を説く法話集。
作家 | 瀬戸内寂聴 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
取り絞る役人側の末裔で、海賊の無頼と冒険心を愛する作家の、たくまずして笑いのもれる自在な境地、波瀾の半生を語る感銘深い自伝。
作家 | いとうせいこう |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/01/19 |
いとうせいこうが「国境なき医師団」に同行し世界の矛盾が凝縮した地・パレスチナを取材。作家の眼で「世界の今」をとらえる傑作ルポ
作家 | 矢野将之 松山洋 |
---|---|
出版社 | ナンバーナイン |
販売開始日 | 2021/01/18 |
二〇二三年、イモータルダスク事件から三年後。 ハッカーチーム『シックザール』を解散し、サイバーコネクト社を辞した曽我部隆二は、今までの経験をもとにネットワークトラブル・コンサルタントを開業し、細...
作家 | 曽野綾子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
金沢の旧家へ子連れで後妻に入った雛子。「よく出来た奥さん」の評判を得ている彼女に、一夜、晩餐のもてなしを受けた「私」は......。
作家 | 天沢夏月 Re°(RED FLAGSHIP) |
---|---|
出版社 | ポプラ社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
4人のバトンが繋がる時、感動に胸が熱くなる。チームワーク最悪の男子高校生たちが100×4リレーに挑む、傑作スポーツ小説!
作家 | 毎日新聞科学環境部 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
深刻な科学離れが叫ばれるが、その地位、報酬、研究、カルチャー、教育、結婚など理系のすべてを初めて浮き彫りにした渾身レポート。