作家 | 野矢茂樹 |
---|---|
出版社 | 東京大学出版会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
現代論理学という知の風景へ誘う、文科のための入門書。初心者の素朴な疑問と驚きに満ちた、不思議の国への旅だち。豊富な問題・論題を設け、説き明かすことよりも、読者への問いかけを意図した。
価格 | 715円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 7ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/17 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
数々のパラドクスに満ちた「無限」の不思議。アキレスはなぜ亀に追いつけないの? 偶数と自然数が同数って本当? 素朴な問いからゲーデルの不完全性定理まで、軽やかな笑いにのせて送る異色の“哲学教室”。(講談社現代新書)
作家 | 野矢茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
人生でいちばんだいじなものは何ですか?――日本を代表する哲学者が綴る普段着のエッセイ。「へぇ」も「うふふ」も「なるほど」も。
作家 | 野矢茂樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
他者は実在するのだろうか。目の前の木やリンゴは本当に存在するのか。哲学の究極の難問に挑み、「実在する」との結論を導く大力作!
作家 | 宮尾益知 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
夫婦・親子の関係や職場の上司・部下との人間関係がうまくいくコツとは? 発達障害の人と周囲の人が「ラクになる」ための本
作家 | 橘木俊詔 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/03/17 |
数字をおさえれば、今の日本の経済・社会が見えてくる! 少子化、格差、老後など、不可欠な50のトピックを第一人者が平易に紹介!
作家 | 大澤真幸 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
資本主義を超える。それはいかにして可能なのか? 持続可能な未来に向けた真の課題とは?<br><br>気候変動や経済的不平等をもたらす資本主義を超えて、「コミュニズム」へと至る。それは、いかにして...
作家 | 小川仁志 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP文庫 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
刀、鬼、呼吸、藤の花、カラス......。あの大ヒットコンテンツの主要なモチーフを哲学し、混沌とした社会を生き抜くヒントを解き明かす!
作家 | 谷沢永一 渡部昇一 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
いま静かに支持を得ている「老子」。この「パラドックス」だらけでとらえどころのない無為自然を説く名著に、二人の碩学が敢然と挑む。
作家 | 伊佐敷隆弘 |
---|---|
出版社 | 亜紀書房 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
あなたはどの「死後」を望みますか?<br>だれもが悩む問題「死後はどうなる?」を宗教・哲学、AIについての議論を横断しながら対話形式で探究する。<br>宗教と哲学の知見を駆使して古今東西の6つの...
作家 | 松田毅 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2021/04/14 |
本当に「哲学する」こととは、どういうことか?――実力者として知られる著者が、入門書の一歩先にいざなう画期的な実践ガイド!
作家 | マイケル・サンデル 鬼澤忍 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2021/04/14 |
100万部突破『これからの「正義」の話をしよう』から11年。格差と分断の根源に斬りこむ、ハーバード大学哲学教授の新たなる主著。解説/本田由紀(東京大学大学院教育学研究科教授)
作家 | 内藤理恵子 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
超高齢化が急速に進むわが国では、「終活」の名のもとに、多くの人が死への準備をしているように見えます。しかし、人間は死を“予行演習”することはできません。ソクラテスが「哲学とは死のレッスンである」...
作家 | 小川仁志 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
世界の叡智であるラッセル自身が体現した「幸福の獲得法」をわかりやすく解説。 ラッセルはいう。「幸福な人とは、客観的な生き方をし、自由な愛情と広い興味を持っている人である。それゆえに自分がほかの...
作家 | マルクス・ガブリエル 大野和基 高田亜樹 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
「危機は倫理的進歩をもたらす」「SNSは異なるアイデンティティを押し付ける」――世界が注目する哲学者がコロナ以後の世界を見通す。