作家 | 山崎正和 村上陽一郎 松岡亮二 何思慎 本田善彦 多和田葉子 井本直歩子 パーヴォ・ヤルヴィ 鎌田實 平野俊夫 川端裕人 堀成美 西浦博 宮田裕章 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中央公論ダイジェスト |
掲載誌 | 中央公論 |
販売開始日 | 2020/06/25 |
※『中央公論』2020年7月号特集の電子化です。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがございます。 新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言が解除された。経...
価格 | 770円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 7ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/17 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
科学技術の進歩で、人間は幸福になったのか。「科学と技術の発展によって、国と国民が豊かになる」時代は、終焉しつつあるか。情報化、医療と倫理、宇宙開発など、日本の諸問題を多角度から論じる注目の書。(講談社現代新書)
作家 | 村上陽一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/17 |
人間にとって科学とは何か。こうした根源的な問いに立ち返り、新しい時代に即応した科学の在り方を問う。科学論。
作家 | 矢野道雄 原亨吉 安藤正人 鼓澄治 穐山恒男 中山章元 西敬尚 村上陽一郎 井山弘幸 川喜田愛郎 梶田昭 杉山滋郎 高田紀代志 佐野正博 橋本毅彦 寺田元一 長野敬 小松美彦 金森修 鬼頭秀一 松浦俊輔 斎藤光 井上庄七 小林道夫 水野和久 平松希伊子 木村陽二郎 高橋達明 伊東俊太郎 赤平清蔵 吉本秀之 坂本賢三 柴田和子 |
---|---|
出版社 | 朝日出版社 |
レーベル | 科学の名著 |
販売開始日 | 2014/08/22 |
インドの伝統医学体系はアーユルヴェーダと呼ばれ、今日なおその命脈を維持している。『チャラカ・サンヒター』は二千年にも亙って、アーユルヴェーダを伝えてきた実用的医学書。
作家 | 村上陽一郎 |
---|---|
出版社 | NTT出版 |
販売開始日 | 2013/11/29 |
科学技術と社会の関係について長年思索し問題提起してきた著者が、科学技術が何を目指し、何を実現させようとしているのか、それが自分たちの「生」にどのように関わる可能性があるのかを説く。
作家 | 竹田青嗣 西研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
『精神現象学』と並ぶヘーゲルの代表作、超解読ついに完成。難解な「ヘーゲル語」をかみ砕き、近代社会の「原理」の書として読み直す
作家 | 森達也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
Uは私だ。植松聖を不気味と感じる私たち一人ひとりの心に、彼と同じ「命の選別を当たり前と思う」意識が眠ってはいやしないか?
作家 | 國分功一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
私たちはまだ、「自由」を知らない。現代人の常識を覆し、ありえたかもしれないもうひとつの世界を提示する、心揺さぶる倫理学入門。
作家 | NHKスペシャル取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
フェイクが横行し、プライバシーが剥奪され、リアルはデジタルに侵食される――。不自由で非民主主義的な世界を、どう生きるべきか。
作家 | 中山智香子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
経済学はなぜ人間の生から乖離し、人間の幸福に役立たなくなってしまったのか? 経済学の堕落の跡をたどると同時に再生の可能を探る
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/08/14 |
大学入試の政経で問われる事項を人物に焦点を当てて、解説していく参考書。代ゼミ講師の蔭山先生が楽しく講義する。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 塚原哲也 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/05/20 |
「共通テスト 日本史B」の必須スキル、 資料の読み方と考え方がわかる! ●3つのステップが「共通テスト 日本史B」に効く! 本書は、以下の3つのパートのトレーニングを繰り返すことで、 「共...
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
センター公民の「神様」、代ゼミ蔭山先生が贈る最強のセンター対策問題集。ポイント整理×一問一答×正誤判定でセンター突破!
作家 | 平尾雅規 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/02/12 |
理解しながら超速インプット! 「流れ」がつかめるから覚えやすい! 基礎レベルから難関大対策まで、必須用語をしっかり網羅。 用語を制する者が共通テストを制する。 大学入学共通テスト対策のはじめの一...
作家 | 白木宏明 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/01/22 |
理解しながら超速インプット! 「流れ」がつかめるから覚えやすい! 基礎レベルから難関大対策まで、必須用語をしっかり網羅。 用語を制する者が共通テストを制する。 大学入学共通テスト対策のはじめの一...
作家 | 宮本徹 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
早稲田受験対策直前100日総整理 現役の塾講師である著者が、早大受験生を指導した際に用いていたプリントが好評であったことから、よりわかりやすく内容を精査しまとめたもの。 生徒が書き込めるように...
作家 | 郷原信郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
「法令遵守」の名の下に不完全な法が暴走する現状に警告を鳴らす。