作家 | 内田樹 斎藤幸平 青木真兵 えらいてんちょう 後藤正文 白井聡 岩田健太郎 雨宮処凛 増田聡 平田オリザ 想田和弘 俞炳匡 山崎雅弘 三砂ちづる 仲野徹 中田考 釈徹宗 池田清彦 平川克美 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 晶文社 |
販売開始日 | 2020/11/11 |
コロナ・パンデミックによって世界は変わった。グローバル資本主義の神話は崩れ、医療や教育などを「商品」として扱ってはならないことがはっきりし、一握りの超富裕層の一方で命を賭して人々の生活を支える多...
価格 |
2021/01/21 23:59まで
|
---|---|
ポイント還元 | 5ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/17 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
この金融危機は我々に何を問いかけているか。2008年夏、一瞬にして祭りは終わった。新自由主義とはなんと薄っぺらいものだったのか。表層的な原因分析や処方箋を越えて、いま考えるべき危機の本質とは? (講談社現代新書)
作家 | 平川克美 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
グローバリズム終焉は戦争をもたらすのか。シリコンバレーでも活躍した元ベンチャー起業家だからこそ書ける「株式会社」の500年史
作家 | 平川克美 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2020/07/31 |
『言葉が鍛えられる場所』から4年。がんを克服し、紡ぎ続けた言葉が珠玉の現代詩と絡み合う。「見えないもの」とはなんだったのか。
作家 | 平川克美 |
---|---|
出版社 | 晶文社 |
販売開始日 | 2019/06/28 |
人口減少の主要因とされる「少子化」はなぜ起きたのか?そもそも少子化は「問題」なのか?問題であるとすれば、誰にとってのどのような問題なのか?日本の家族形態の変遷を追いながら、不可逆的に進む人口減少...
作家 | 竹田青嗣 西研 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
『精神現象学』と並ぶヘーゲルの代表作、超解読ついに完成。難解な「ヘーゲル語」をかみ砕き、近代社会の「原理」の書として読み直す
作家 | 森達也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/12/16 |
Uは私だ。植松聖を不気味と感じる私たち一人ひとりの心に、彼と同じ「命の選別を当たり前と思う」意識が眠ってはいやしないか?
作家 | 國分功一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
私たちはまだ、「自由」を知らない。現代人の常識を覆し、ありえたかもしれないもうひとつの世界を提示する、心揺さぶる倫理学入門。
作家 | NHKスペシャル取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
フェイクが横行し、プライバシーが剥奪され、リアルはデジタルに侵食される――。不自由で非民主主義的な世界を、どう生きるべきか。
作家 | 中山智香子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
経済学はなぜ人間の生から乖離し、人間の幸福に役立たなくなってしまったのか? 経済学の堕落の跡をたどると同時に再生の可能を探る
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/08/14 |
大学入試の政経で問われる事項を人物に焦点を当てて、解説していく参考書。代ゼミ講師の蔭山先生が楽しく講義する。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
30万人の先輩たちが学習したセンター本、待望の共通テスト対応版!1冊で共テ攻略に必要な知識もテクニックも身につく。
作家 | 塚原哲也 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/05/20 |
「共通テスト 日本史B」の必須スキル、 資料の読み方と考え方がわかる! ●3つのステップが「共通テスト 日本史B」に効く! 本書は、以下の3つのパートのトレーニングを繰り返すことで、 「共...
作家 | 蔭山克秀 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/02/14 |
センター公民の「神様」、代ゼミ蔭山先生が贈る最強のセンター対策問題集。ポイント整理×一問一答×正誤判定でセンター突破!
作家 | 平尾雅規 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/02/12 |
理解しながら超速インプット! 「流れ」がつかめるから覚えやすい! 基礎レベルから難関大対策まで、必須用語をしっかり網羅。 用語を制する者が共通テストを制する。 大学入学共通テスト対策のはじめの一...
作家 | 白木宏明 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/01/22 |
理解しながら超速インプット! 「流れ」がつかめるから覚えやすい! 基礎レベルから難関大対策まで、必須用語をしっかり網羅。 用語を制する者が共通テストを制する。 大学入学共通テスト対策のはじめの一...
作家 | 宮本徹 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
早稲田受験対策直前100日総整理 現役の塾講師である著者が、早大受験生を指導した際に用いていたプリントが好評であったことから、よりわかりやすく内容を精査しまとめたもの。 生徒が書き込めるように...
作家 | 三中信宏 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
進化するのは生物だけじゃない。言語、車、蕎麦屋......系譜・系図はあまねく広がっている。祖先-子孫の由来をどう推定するか。