作家 | 絲山秋子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
今の時代に鈍感でいることはできない。 「袋小路」からジグザグ、あちこちに本気で立ち寄り続けて考え感じた、著者初のエッセイ集!
価格 | 607円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2019/07/18 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
今までやっていないことに挑戦しようと始めた「一月一回一人キャンプ」。設備の整ったキャンプ場のみならず、人里離れた自然の中、友人の家の庭など考えつく限りの場所でテントを張る。醍醐味は何といっても焚き火と食事、そして酒。夜には読んでみたい新書のタイトルを考えたり、何かの気配を感じたり......。(講談社文庫)
作家 | 絲山秋子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/18 |
試行錯誤、紆余曲折、思いついたら何でも作る! 一人暮らしの著者が試作を重ねた料理の数々。時に切なく時に笑える傑作エッセイ集。
作家 | 種村直樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
レイルウェイ・ライターの第一人者が放つ、ユーモア汽車旅エッセイ。好きなように乗ったり降りたりの、気まぐれ列車の楽しみ!
作家 | 岸本葉子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
家でほっとするひとりの時間は漬物を漬けたりウォーキングマシーンで汗を流したり。でもやはり本はいいなあ。愉しみを綴るエッセイ。
作家 | 久世光彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
遅刻魔? 嘘つき? 泥棒? ......20年のパートナーなればこその知られざる「向田邦子の素顔」を、はじめて明かす。
作家 | 出久根達郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
本にまつわるイイ話、古本屋の謎、本が縁で知る人の心の温かさ......「面白くて奥が深い」読書人生を語り尽くす書物エッセイ172編。
作家 | 西村玲子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
頑固な好みが芽生え始めた娘と成長ぶりがちょっとまぶしい母親の、しどろもどろのおしゃれごっこ。女の子には心に残る服を着せたい!
作家 | 西村玲子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
ヴァン・クリフのアンティーク・チャイムほか、可愛い、欲しいで集めたもの。絵とエッセイで、シックなおしゃれの魅力をご一緒に!
作家 | 森博嗣 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
森博嗣がつぶやくとクールなエッセィになる。「カロリィゼロ」から「人生の勝ち負け」まで、ままならない世の中に対する森イズム。
作家 | 中谷彰宏 |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | 二見レインボー文庫 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
元気が出るものには、迷わずお金を払おう。 お金持ちになる人は、なってからではなくて、なる前から、時間の使い方が違う。
作家 | 中嶋真澄 |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
レーベル | 二見レインボー文庫 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
あなたの心の闇、隠れた才能、10年後の姿...50のテストで深層心理が丸わかり!