1月号は『夜桜四重奏』と『進撃の巨人スピンオフ祭り 冬』のダブル表紙だ! シリーズ20周年でヤスダスズヒト先生をキャラデザに迎えた、人気放送中のTVアニメ『愛 天地無用!』がコミカライズ新連載。...
価格 | 836円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/07/01 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
永禄三年五月十九日(1560年6月12日)。「海道一の弓取り」こと今川義元が、天下に号令せんと東進を開始。織田信長の所領・尾張に大軍が侵入したところでそれは起こった。丘陵地帯の地勢と豪雨を味方につけた、乾坤一擲の奇襲。三国の太守が寡兵による一撃で落命したしたのだ。「群雄割拠」から「天下布武」へ。戦国時代の流れを変えたこの変事は、本当に奇跡だったのか、それとも必然か!......戦国最大の逆転劇を、七つの視点で描く。累計21万部突破の大好評「決戦!シリーズ」第5弾!冲方丁(織田信長)砂原浩太朗(前田利家)矢野隆(毛利新介)富樫林太郎(徳川家康)宮本昌孝(今川氏真)木下昌輝(岡部元信)花村萬月(今川義元)
1月号は『夜桜四重奏』と『進撃の巨人スピンオフ祭り 冬』のダブル表紙だ! シリーズ20周年でヤスダスズヒト先生をキャラデザに迎えた、人気放送中のTVアニメ『愛 天地無用!』がコミカライズ新連載。...
作家 | 冲方丁 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | このライトノベルがすごい!文庫 |
販売開始日 | 2020/06/16 |
「マルドゥック」シリーズなどでおなじみの冲方丁(うぶかたとう)さんが、自らの作品をベースにラノベの書き方を開陳した『冲方丁のライトノベルの書き方講座』が書籍化。新たに「シュピーゲル」シリーズ、『...
作家 | 近藤るるる 冲方丁 |
---|---|
出版社 | 少年画報社 |
レーベル | ヤングキングコミックス |
掲載誌 | ヤングキングアワーズ |
販売開始日 | 2020/03/03 |
京の町を警護する新選組のメンバーの中で長州藩の侍が怪奇な死を遂げる。新選組「鬼の副長」土方歳三がその謎を追うが、その先には異能な集団の影が...京の闇夜を土方の剣が斬る!冲方丁原作の幕末伝奇アク...
作家 | 冲方丁 中嶋ヤマト |
---|---|
出版社 | 少年画報社 |
レーベル | ヤングキングコミックス |
掲載誌 | ヤングキングアワーズ |
販売開始日 | 2020/03/03 |
都市「ミリオポリス」。暴走化するテロに立ち向かい、町を守るのは機械化された体を武器にして戦う少女達。ヒットメーカー冲方丁原作を完全コミカライズ。混沌の時代に生きる強くもはかない妖精達のSFアクシ...
作家 | 冲方丁 伊藤真美 |
---|---|
出版社 | 少年画報社 |
レーベル | ヤングキングコミックス |
掲載誌 | ヤングキングアワーズ |
販売開始日 | 2020/03/03 |
生きてく力が欲しい――原作・冲方丁、作画・伊藤真美のコンビが放つ、舞台は、私的に聖書を読むことを禁じられた中世以降のイタリア!魔狩人たちの苦悩と葛藤を描いた歴史大作!
作家 | 砂原浩太朗 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
前田利家とともに戦国の世を駆け抜け、百万石の礎となった男がいた。「加賀の髭殿」――村井長頼が命懸けで貫いた忠義の生涯。
作家 | 富樫倫太郎 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/08/31 |
後に「北条早雲」と呼ばれることになる戦国武将・伊勢宗瑞。父の任地・備中荏原郷で過ごした幼少期から、都で室町幕府の役人となり、駿河でのある役目に乗り出すまで――稀代の悪人にして、一代で伊豆・相模を...
作家 | 富樫倫太郎 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2020/06/24 |
後に「北条早雲」と呼ばれることになる伊勢新九郎。父の任地・備中荏原郷で過ごした幼少期から、都で室町幕府の役人となり、駿河でのある役目に乗り出すまで――稀代の悪人にして、一代で伊豆・相模を領する大...
作家 | 富樫倫太郎 ちさかあや |
---|---|
出版社 | マッグガーデン |
レーベル | マッグガーデンコミックスBeat'sシリーズ |
掲載誌 | Beat's |
販売開始日 | 2019/12/12 |
富樫倫太郎原作・シリーズ累計50万部突破の大ヒット歴史青春小説「早雲の軍配者」漫画化始動! 時は戦国時代。13歳の風間小太郎は妹と二人で暮らしていくため、寺仕事などで働く忙しい日々を送っていた。...
作家 | 富樫倫太郎 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
その嘶きは、不吉な予告――関東近県で乗馬クラブオーナーの死が相次ぐ。いずれも死因に不審な点は見られないものの、SRO(広域捜査専任特別調査室)室長・山根新九郎は奇妙な符合を見出す。人間の死と同時...
作家 | 富樫倫太郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
籠城線に備える大坂で大儲けをした商人の伊三郎だが、大量の古米と借金を抱えることに。こんなはずやなかった...起死回生の一発を狙う
作家 | 宮本昌孝 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
美濃の斎藤道三の娘・帰蝶。親譲りの胆力と才覚を備え、父に愛されて育った彼女は、尾張の織田信長の元へ嫁ぐ。お互いの器の大きさと夢を認め、愛し合う二人は、共に尾張平定に乗り出した。だが、道三の息子・...
作家 | 宮本昌孝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/14 |
一筋縄でいかぬのが男女の機微縁切。寺・鎌倉東慶寺 影十手の和三郎が駈込女の真実を暴き出す
作家 | 木下昌輝 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春新書 |
販売開始日 | 2020/08/20 |
信長はまだまだ謎だらけ――。 戦国を嵐のように駆け抜けた織田信長。その生涯には知られざる空白期間があった! 信長の性格から、本能寺の変の真相まで、 気鋭の歴史小説家が、織田信長に関する一級資料...
作家 | 木下昌輝 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
この世で一番の武士の頸をとれ!父の遺言を胸に、真田信繁は打倒家康の秘策を張り巡らす。影武者と一挺の銃。家康の眼前に一撃が迫る
作家 | 花村萬月 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
愛する駄犬・ブビヲ(雄)とともに、ゆるゆる歩く、読む、書く日々。ブルースフルな日記エッセイ。
作家 | 花村萬月 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
惟朔少年の、幼い日。母子寮で育つが突然戻った父との同居が始まる。父親は働かず、惟朔に岩波文庫を読ませる。渾身の半自伝的小説。
作家 | 十返舎一九 興津要 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
江戸者の弥次郎兵衛と喜多八の少し品は悪いが気の良い憎めない小悪人が展開する東海道の道中記。名作を読み易くするため工夫配慮。
作家 | 山本一力 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
元禄の世の厄介事を、四人組が鮮やかに解決江戸の厄介事、よろず引き受けます。定斎売りの蔵秀と仲間たちの裏稼業。
作家 | 野村進 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
サイパンに渡った日本人たち。知られざる南洋開拓民の30年史を生存者の証言で綴る慟哭のドキュメント! 苦難の開拓と建設、悲劇。