作家 | R・S・ベルチャー 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房文庫 |
販売開始日 | 2019/06/14 |
全世界大ヒットシリーズ『メン・イン・ブラック』最新作、小説版! 新チーム結成! 初ミッションは――MIB内部のスパイを摘発せよ! 小説版には、〈前日譚〉の短編を特別収録! 2019年、地球に潜...
価格 | 3300円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 33ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2019/11/12 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
スティーヴン・キング 映画&テレビ コンプリートガイド
《電子書籍特別版》
*注:本書は書籍で発売されている同名の『スティーヴン・キング 映画&テレビ コンプリートガイド』から文章のみを抽出し、再編集しなおしたものとなります。
同書籍で掲載されていた写真は含まれておりません。
『 IT/イット THE END“それ”が見えたら、終わり。』公開(2019年11月1日)を皮切りに、続々映画化作品が上陸!
『シャイニング』のその後を描く『 ドクター・スリープ』2019年11月29日公開、『ペット・セマタリー』リメイク版『ペット・セメタリー』2020年1月17日公開
〝恐怖の帝王〟――スティーヴン・キング原作の映像化作品すべてを収録した研究本!
『キャリー』(1976)から『シャイニング』の続編で最新作『ドクター・スリープ』(2019)まで。
関係者への取材やキング自身のコメントなどを交え、これまで映像化された作品に言及。
キング〝最恐〟の作品はどれか?
最も偉大なストーリーテラーであり、その著作の多くが映像化されている作家――スティーブン・キング。
モダン・ホラーの開拓者にして第一人者である彼の小説は、長編デビュー作の『キャリー』から始まり、巨匠スタンリー・キューブリック監督による『シャイニング』、そして昨年大ヒットを記録した『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』、キングの世界観をベースにしたテレビシリーズ『キャッスルロック』と、65本の映画と30本のテレビ作品として映像化されている。
キングの小説は、アメリカの市井の人々の生活の中にホラーの本質を見出し、それはまさにハリウッドのエンタテイメントとして昇華するのにふさわしいものである。
本書は、キングの小説を基に製作されたすべての作品を一堂に会している。中にはタイトルだけ拝借してキングの小説から離れた作品も含まれている。
〝王(キング)のイマジネーション〟から生まれた映像作品を暗闇から引き出し、批評・インタビュー・製作の舞台裏など、多角的に検証していく。
キングの小説、映画のファンにとってまさに夢の1冊といえる。
◆コラムも充実。キング原作をもとにした未完の作品や現在企画されているもの。キングの関与していないシリーズ――『芝刈り機の男』『マングラー』『やつらはときどき帰ってくる』などについても言及。
・未完成のキング映像化作品――立ち消えになった企画たち
・『芝刈り機の男』サーガ(1991~1996)
・キング作品に基づいたテレビドラマのエピソード
・『マングラー』サーガ(1996~2002)――クリーンではないフランチャイズ
・『やつらはときどき帰ってくる』サーガ――看板に偽りなしのシリーズ
・『ローズ・レッド』サーガ(2002—2003)――究極の幽霊屋敷
・予定されているキング映像化作品――先行きはかなりダークな模様
イアン・ネイサン[著者]
IAN NATHAN
ロンドン在住の著名な映画ライター。
世界に名だたる映画雑誌『エンパイア』の元編集者であり、現在は「The Times」「Independent」などに映画の記事を執筆中。
著書にリドリー・スコット監督の代表作『エイリアン』シリーズの歴史を紐解いた『エイリアン・コンプリートブック』、『魔法への招待:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 メイキング・ブック』『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 レンズと光の魔法――メイキング・ブック』『ティム・バートン 鬼才と呼ばれる映画監督の名作と奇妙な物語』『The Coen Brothers: The iconic filmmakers and their work』『Quentin Tarantino: The iconic filmmaker and his work』『Anything You Can Imagine: Peter Jackson and the Making of Middle-earth』『Terminator Vault: The Complete Story Behind the Making of The Terminator and Terminator 2:
作家 | R・S・ベルチャー 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房文庫 |
販売開始日 | 2019/06/14 |
全世界大ヒットシリーズ『メン・イン・ブラック』最新作、小説版! 新チーム結成! 初ミッションは――MIB内部のスパイを摘発せよ! 小説版には、〈前日譚〉の短編を特別収録! 2019年、地球に潜...
作家 | パット・カディガン 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房文庫 |
販売開始日 | 2019/02/16 |
内容紹介 天使が降り立ち、戦士に目醒める 話題の映画を完全小説化! 二つに分かれた世界。 人間の心を持つ最強のサイボーグ少女、 アリータの世界を変える壮大な旅が始まる! 『アバター』『タイ...
作家 | セス・グレアム=スミス 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
販売開始日 | 2018/07/23 |
内容紹介 死にたくなければ、これを読め! ベストセラー『高慢と偏見とゾンビ』『ヴァンパイアハンター・リンカーン』を執筆し、 『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』をプロデューサーとして...
作家 | グレッグ・ベック 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房文庫 |
販売開始日 | 2017/04/03 |
南極大陸の氷原に小型飛行機が墜落。その区域に膨大な原油貯留層が存在する可能性が浮上し、米国政府は救助隊を派遣する。だが、隊員たちは墜落現場に口を開けた地下洞窟に降下してから24時間もたたないうち...
作家 | グレッグ・ベック 入間眞 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房文庫 |
販売開始日 | 2017/03/23 |
ここは謎の生命体の餌場なのか‐‐ 南極の地下洞窟を舞台に、食物連鎖の頂点を賭けて 人類と“クウォトアン”の闘いが始まる! 『遊星からの物体X』×『エイリアン』!! 遥か彼方の危険な舞台、勇...
作家 | ジャック・ソレン 入間眞 |
---|---|
出版社 | ハーパーコリンズ・ジャパン |
レーベル | ハーパーBOOKS |
掲載誌 | ハーパーBOOKS |
販売開始日 | 2016/06/03 |
洋上に浮かぶ豪華客船から至宝を奪還せよ――そのミッションには人類を揺るがす陰謀が潜んでいた!今度の敵は黄金の国ジパング!?ワケありバディの活躍を描く、シリーズ第2弾 豪華客船から名画を奪還せよ...
作家 | たうみまゆ |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | バンブーコミックス 麗人セレクション |
販売開始日 | 2019/12/11 |
政治の世界を舞台に複雑に絡まり合う「兄弟+1」の執着愛!! 人気若手議員・櫻田門明を兄に持つ明菜は、幼い頃から腹違いの自分を可愛がってくれた兄を慕い、彼を支えるために自ら情報工作などの汚れ仕事...
作家 | シリア・ジェイムズ 旦紀子 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | ラズベリーブックス |
販売開始日 | 2019/12/10 |
内容紹介 申し分のない求婚者から逃げだした令嬢が出逢ったのは......。 『伯爵家の家庭教師【 ガヴァネス 】は逃げだした令嬢』シリーズ! アメリカの大富豪令嬢マデレンは、英国貴族と結婚させ...
作家 | 日車メレ 北沢きょう |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | ムーンドロップス |
販売開始日 | 2019/12/10 |
内容紹介 ご先祖様がのぞいているのに、こんなことまで!? 私、処女なのに、花嫁修業が淫らすぎます! 超美形なのにどこかズレてる童貞公爵×呪いをかけられた(?)生まじめ家庭教師 〈あらすじ〉...
作家 | 杜山のずく |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | 竹書房ラブロマン文庫 |
販売開始日 | 2019/12/09 |
内容紹介 青年はバイト先のキャンプ場で、事故に遭って冬の湖に落ちてしまう。幸い大事なかったものの、その日から青年は異様なモテ期が始まって!? キャンプに来た女学生、キャンプ場経営の未亡人、ラ...
作家 | よしむらなつき |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
レーベル | バンブーコミックス |
掲載誌 | 近代漫画 |
販売開始日 | 2019/12/08 |
1990年代に連載された『里見☆八犬伝』が再起動!新たなストーリーが動きだす!八犬士と妖怪軍との闘いを描いた冒険活劇 ※この作品は「里見☆八犬伝REBOOT 1」にて掲載されたものです。
作家 | ディズニー |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/10/04 |
「スター・ウォーズ」のクリーチャーとエイリアン、はじめのコンセプトから撮影まで、創造のすべてを見せるファン必携の一冊!
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 平成ライダーシリーズMOOK |
販売開始日 | 2019/07/13 |
昭和「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン!第4回配本は、「仮面ライダーX」を大特集!
作家 | 講談社 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 平成ライダーシリーズMOOK |
販売開始日 | 2019/07/13 |
昭和の「仮面ライダー」大全集マガジン、全作品を網羅して、堂々創刊! 第2回配本は、空前の大ブームを巻き起こした「V3」特集。
作家 | 柳沢正史 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/04/26 |
名作映画と音楽の関係がよくわかる! ポピュラーなものからマニアックなものまで全102作品を収録。
作家 | サイモン・ブラウンド 有澤真庭 |
---|---|
出版社 | 竹書房 |
販売開始日 | 2018/12/01 |
一本の映画が完成するのは、「奇跡」に近い出来事―― スタンリー・キューブリック、アルフレッド・ヒッチコック、スティーヴン・スピルバーグ、デヴィッド・リンチ、コーエン兄弟、デヴィッド・フィンチャ...
作家 | マガジンハウス |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2018/10/24 |
POPEYE特別編集「僕の好きな映画」 読むほどに観たいものが増えていく映画ガイドを作りました。 いろんな人に好きな映画の話を聞きに行き、気づけば総数311本。保存版! 2015年6月号「僕...
作家 | ポストメディア編集部 |
---|---|
出版社 | 一迅社 |
レーベル | 一迅社ブックス |
販売開始日 | 2017/06/02 |
『マインド・ゲーム』『ピンポン THE ANIMATION』『夜は短し歩けよ乙女』の湯浅政明監督、初の長編オリジナル劇場作品『夜明け告げるルーのうた』。その魅力がぎゅぎゅーっと詰まったアートブッ...
作家 | 皿井垂 |
---|---|
出版社 | 彩図社 |
販売開始日 | 2016/02/26 |
テレビで放映された51の衝撃映画を紹介! 昭和の少年たちに衝撃を与えた素晴らしきテレビ映画の世界とは?
作家 | 北島明弘 |
---|---|
出版社 | 近代映画社 |
レーベル | SCREEN新書 |
販売開始日 | 2012/10/01 |
ミステリー映画を映画の創世記にまでさかのぼり、原作小説、監督、主演者、そしてトレンドを含めた流れを踏まえて詳しく教えてくれる解説書。1950年代までの作品。
作家 | 北川れい子監修 |
---|---|
出版社 | 近代映画社 |
販売開始日 | 2012/10/01 |
ミステリー映画の面白さと醍醐味を豪華執筆陣が余すところ無く紹介したミステリー映画入門書です。もちろん玄人の映画ファンも唸る、読みごたえ十分の一冊です!! 以下、本文より抜粋「ミステリー&サスペン...
作家 | 芝原幸三 |
---|---|
出版社 | 近代映画社 |
レーベル | SCREEN新書 |
販売開始日 | 2012/10/01 |
日本で公開される外国映画のタイトルはなぜそのタイトルになったのか、どういう意味なのか。蘊蓄を傾けて語り倒す日本語タイトルにまつわるあれこれ。