作家 | 内田樹 斎藤幸平 青木真兵 えらいてんちょう 後藤正文 白井聡 岩田健太郎 雨宮処凛 増田聡 平田オリザ 想田和弘 俞炳匡 山崎雅弘 三砂ちづる 仲野徹 中田考 釈徹宗 池田清彦 平川克美 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 晶文社 |
販売開始日 | 2020/11/11 |
コロナ・パンデミックによって世界は変わった。グローバル資本主義の神話は崩れ、医療や教育などを「商品」として扱ってはならないことがはっきりし、一握りの超富裕層の一方で命を賭して人々の生活を支える多...
価格 | 1595円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 15ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/01/10 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
2019年7月の参議院議員選挙において、一人の新人参議院議員と一つの新たな国政政党が誕生した。
立花孝志議員(当時: 51)と、NHKから国民を守る党である。
立花とN国党の選挙戦略は今までの政治の常識からかい離しており、
支持者以外の一般市民やメディアに大きな衝撃を与えた。
本書では、無視できない大きさになったN国党について、
なぜN国党がここまで伸び、国会で議席を獲得するまでに至ったのかについて正しい知識を提供し、
ユーチューブというテクノロジーを利用して日本の民主主義が生み出したN国党という現象に対してどう対抗していくか、
そして今後出てくるであろうN国党的政治から、どのように自由主義・民主主義を守っていくのかについて、
同じユーチューバーである「えらいてんちょう」氏が分析して示していく。
はじめに 自由主義・民主主義を守るために
第一章 立花孝志の正体とN国党の誕生
第二章 ユーチューブと立花孝志
第三章 N国党を他のカルト団体と比較する
第四章 N国等党は今後どうなっていくのか
第五章 N国党のロジックを党員が激白
終わりに 知性と良心を取り戻すために
作家 | 阪口源太 えらいてんちょう にしかわたく |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
販売開始日 | 2019/08/03 |
親の虐待や育児放棄を理由に国で擁護している約4万5000人の児童のうち、現在約7割が児童養護施設で暮らしています。国連の指針によると児童の成育には家庭が不可欠であり、欧米では児童養護施設への入所...
作家 | えらいてんちょう |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2019/07/01 |
最近「多動力」という言葉が流行っています。何かを成し遂げる「越境者」(=起業家)にとって、次から次に自分が好きなことをハシゴしまくる「多動力」が圧倒的に大事であり、それを身に着けることこそ、成功...
作家 | えらいてんちょう |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2019/07/01 |
以下「はじめに」より「マーケティング」と聞くとビジネスの小難しい話を想像されるかもしれませんが、それは違います。この本でお伝えしたいことは、別の表現をすると「ゲリラ戦」。現代のビジネス界では、正...
作家 | えらいてんちょう |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2019/07/01 |
『しょぼい起業で生きていく』(イースト・プレス社)がスマッシュヒットとなり、10万人の登録チャンネルの人気youtuberとして活躍中のえらてんこと矢内東紀氏が提唱するのが「しょぼい結婚のススメ...
作家 | 藤森かよこ |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
販売開始日 | 2020/12/25 |
「女性も男性も雇用がなくなる」アフターコロナの時代。 97%の人間が在庫(=無用者階級)になる!? 加速するデジタル化時代を生き抜く思考と知恵を女性(男性)読者に指南。 学校では教えてくれない...
作家 | 一個人編集部 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
販売開始日 | 2020/11/13 |
【大人に向けた「性愛」虎の巻】 人生100年時代と言われる現在。晩婚化、生涯未婚率の上昇など、多様な人生設計が広く認知されています。そんな中、性に対する考え方も十人十色。 中でもシニア世代の性は...
作家 | 高沢健太 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2020/09/14 |
「高沢式パラメーター」を用いた空売りの極意。本書・画像・LINE・動画を連動し、下降相場・上昇相場の乱降下を繰り返す現状でも株で利益を得る可能性を伝授します。
作家 | 仲正昌樹 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2020/08/27 |
佐藤 優氏推薦!! 「コロナ禍の危機を克服する過程で ナチズムのような危険な思想が甦る可能性に警鐘を鳴らす。 自由の重要性を本書から学んで欲しい。」 ◆強権的国家からブラック企業まで 「人間や社...
作家 | 佳川奈未 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
最速で願いが叶うシークレット・ルール どんなことにも意味がある☆ 身近に起こる出来事は、宇宙からのメッセージ
作家 | 高橋昌一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/02/17 |
コンピュータ、原子爆弾、ゲーム理論、天気予報......現代社会の基本構造をつくった人類史上まれに見る天才の栄光と苦悩とは?
作家 | 原田まりる 関由香 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
「ニー哲」の原田まりると人気猫写真家・関由香による、ビジュアル哲学入門書。人生の役にたつ癒しの51の哲学名言。
作家 | 渡邉義浩 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2021/02/10 |
「子曰く」......孔子は本当にそう言ったのか? 儒教の巨人たちがいかなる意図で『論語』を作り上げたのかを追う、二千年の思想史!