作家 | インフォビジュアル研究所 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2021/01/23 |
わたしたちの「食べ物」とSDGs いまWFP(国連世界食糧計画)がノーベル平和賞を受賞する理由。 「生きるための食べ物」はいつから「利益のための食べ物」になったのか。 14歳から読める! わ...
価格 | 1650円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 16ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/07/23 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
気候変動が引き起こす12のこと
アフターコロナは未来への分岐点。生き延びる選択のために。
本来は絶妙な地球の気候システム/気温上昇2100年の予測/
異常気象の日常化/アメリカと中国の水不足/世界農業への影響/
大型化する台風/気候難民/水をめぐる争い/感染症の拡大 ほか
作家 | インフォビジュアル研究所 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2021/01/23 |
わたしたちの「食べ物」とSDGs いまWFP(国連世界食糧計画)がノーベル平和賞を受賞する理由。 「生きるための食べ物」はいつから「利益のための食べ物」になったのか。 14歳から読める! わ...
作家 | インフォビジュアル研究所 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/12/23 |
14歳から読める!わかる! カラー図版満載の大好評図解シリーズ! 第6弾!! 「図解」で俯瞰すると見えてくる日本の戦後政治、日本とアメリカの「相互関係」の構造と歴史。 目次 第1部 日本を...
作家 | インフォビジュアル研究所 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/11/05 |
SDGsがめざす新しい社会を、「お金」の視点から考えてみよう。 森永卓郎氏推薦! 「どの本よりも分かりやすく“経済”を図解している」 14歳から読める! わかる! カラー図版満載の“図解でわ...
作家 | 月本昭男 インフォビジュアル研究所 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2016/10/28 |
聖書の内容を図解を用いてやさしく解説。キリスト教圏の人々の考え方がわかる。ビジネスパーソンが異文化理解を深めるための入門書。
作家 | 近藤和都 森田のり子 大塚英志 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2021/01/19 |
凛とした在野学 牧野守 ――映画史家。1930年樺太生まれ。ドキュメンタリー制作者として活動する傍ら、戦前の「キネマ旬報」をはじめとする映画資料を膨大に収集し、後にコロンビア大学に所蔵される「...
作家 | カレー沢薫 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/12/24 |
漫画のみならず、鋭い切り口でコラムも大人気のカレー沢薫が混迷する2020年末におくる「できればムカつかずに生きる」ための人生相談!! 「パワハラ」「セクハラ」「独身・無職・容姿いじり」「SNS...
作家 | ケトル編集部 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/12/15 |
◆特集◆僕らが本屋に行く理由 内田樹さんにとって本屋さんはどんな場所ですか? 麻生久美子「私の本棚」 『村』がつくった本屋さん ほんの森いいたて 直木賞作家 道尾秀介の書店員になってみる 検索で...
作家 | コンティニュー編集部 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/11/26 |
2020年11月25日発売『CONTINUE』Vol.68は、刀ステ史上最大規模で行われる待望の新作「舞台『刀剣乱舞』大坂冬の陣 公演」(2021年1~3月)を記念して、一期一振を演じる本田礼生...
作家 | 中村明日美子 |
---|---|
出版社 | 太田出版 |
販売開始日 | 2020/10/14 |
◆豪華オール描きおろし!! 繊細かつ大胆で色気あふれる、中村明日美子の「美麗な描線」を堪能できる著者初のぬりえ本。 ◆『Jの総て』『ばら色の頬のころ』『コペルニクスの呼吸』 『2週間のアバンチ...
作家 | 山家公雄 |
---|---|
出版社 | インプレスR&D |
レーベル | Next Publishing |
販売開始日 | 2020/12/18 |
容量市場の第1回入札失敗はどうして起きたのか?
作家 | 青木正博 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
鉱物が織りなす色鮮やかで美しい世界! 岩石を光が透けるほどに薄くすると、外見だけではわからない岩石の生い立ちまで見えてくる。
作家 | 平朝彦 国立研究開発法人海洋研究開発機構 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/11/18 |
日本を、地球を知り尽くす。地学の第一人者とJAMSTECが、陸上から深海底まで、地質・地形、地層を徹底解説。地球科学の決定版
作家 | 藤岡達也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/23 |
エアーズロック、ヒマラヤ山脈などの絶景はいつどのようにしてできたか?世界の絶景をその文化的背景を交えながら地学的に解説!!
作家 | 飯島悦男 |
---|---|
出版社 | 東洋出版 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
1996年、つくば隕石が落下。その隕石探しの途中で目にした不思議な穴を、17年の歳月を経て掘削。出てきたのは不思議な形の不思議な物体。この物体は何か。その正体を見極めるべく重ねた検証の記録を細か...
作家 | 坪石さをり |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
見る、触る、飾る、ときめく!! 鉱物へのあふれすぎる愛が、笑いと共感を呼ぶ実録コミックエッセイ。