作家 | 松本穂高 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
旅を「より深く」「知的に」楽しむための地理の知識が満載!
価格 | 1870円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 18ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/09/04 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
カタツムリやナメクジなどの陸貝への愛があふれる本がここに誕生!著者は、貝類の寄生生物の研究者で、趣味で集めた陸貝コレクションは600種を超える、筋金入りの陸貝コレクターでもあります。そんな著者が、陸貝の生態から飼育方法までわかりやすく解説します。日本に生息する115種を掲載した図鑑ページは一見の価値あり。べつやくれいさん描き下ろしの、飼育体験マンガもありますよ。初心者から、貝マニアまで必見の一冊。生き物が好きな人へのプレゼントにもピッタリかも?
作家 | 本多孝昭 |
---|---|
出版社 | ベレ出版 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
イタリア語の読解力・表現力・語彙力をさらに鍛えるのに最適!
作家 | 中井穂瑞領 川添宣広 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/08/28 |
大蛇と称される、ボア、ニシキヘビを数多くのダイナミックな写真と確かな情報で解説。
作家 | 北村淳一 内山りゅう |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2020/03/20 |
タナゴ全種の詳細な図鑑とともに、その生態、保全の現状を解説し、また、文化としてのタナゴ釣りにも触れる決定版です。 タナゴを通して水辺の環境・生物多様性保護などを考える1冊です。
作家 | 木野田君公 高見澤今朝雄 伊藤誠夫 |
---|---|
出版社 | 北海道大学出版会 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
日本産全種収録のフィールド版本格図鑑。550枚を超える生態・標本写真でマルハナバチの世界をまるごと収録。地域や個体変異がわかるように多くの標本を収録。虫好きから専門家まで幅広く・長く・深く活用さ...
作家 | 氏原巨雄 氏原道昭 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2019/11/29 |
豊富なイラストと写真をもとに、見分けることが難しいるカモメの識別ポイントも丁寧に解説した図鑑。カモメ観察の際には必携です。
作家 | 三條場千寿 比嘉由紀子 沢辺京子 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2019/08/30 |
世界を飛び回る女性蚊学者が、蚊になり替わって蚊を熱く解説する愛と偏りの書。 嫌われ者の極致である蚊を、「蚊は美しい」とのたまうリケジョたちが、蚊になり替わって熱く語ります。
作家 | 村山司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
三段論法や物真似、同性愛行動等、「賢い」「かわいい」だけでは説明できないイルカの頭と心の中を最新の知見をもとに覗き見る。
作家 | 公益財団法人目黒寄生虫館 大谷智通 佐藤大介 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS科学一般書 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
生命の神秘を感じずにいられない驚異の一冊。紹介する寄生虫も50種にパワーアップして、強烈なインパクトとともにリニューアル!
作家 | 梶光一 小池伸介 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
日本型の野生動物管理の新しい手法を提案。野生動物管理者育成と,ジビエ資源の有効活用を含めた持続可能なシステム実現をめざす。
作家 | 鷲谷いづみ |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS生命科学専門書 |
販売開始日 | 2019/07/01 |
高校で生物学を履修していない学生でもスラスラ読める、教養のための生態学の入門書。全編フルカラー。