作家 | 堤人美 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
大人気の電気調理鍋“ホットクック”。材料を入れたら、ボタンを押すだけ。 絶妙な火加減で素材の旨みを引き出してくれるので、誰でも驚きのおいしさに出会えます。 本書では、忙しい人に特に便利な予約調理...
価格 | 1320円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 13ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/10/09 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
掃除、片づけ、料理、防災、朝時間の使い方など、暮らしをストレスなく、スムーズに回すためのヒントを
豊富な写真とエッセイで綴った1冊。家時間をもっとラクに、心地よく回す、「ステイホーム」時代の家事ルール52を紹介。
『......家事を毎回「考える動作にする」と疲れてしまいます。掃除、片づけ、料理の仕方、さらには時間の使い方。
やるべきことが決まっているほうが、「あれやったっけ」「これもしとかなきゃ......」の思いから逃れられて、心が自由です』
(本文より)
Chapter1 自分をとことんラクにする! 掃除・収納の「ルーティン化」
・「美しいもの」「役に立つもの」という基準
・キッチンの使い勝手をよくする工夫
・1日1捨てを家を整えるきっかけに
・収納は「ひと目で見わたせること」が基本
・物を浮かせば、掃除が圧倒的にラクになる ほか
Chapter2 暮らしがラクに回りだす 朝の「ルーティン化」
・早朝4時起きを始めて腑に落ちたこと
・心を自由にするモーニングルーティンの効用
・朝起きられない、続かないを防ぐ「やる気スイッチ」ほか
Chapter3 キライ、苦手だからこそ! 料理の「ルーティン化」
・料理をスムーズにするための動線づくり
・2日で仕込んで、5日で食べきる工夫
・「1回分」を徹底すれば冷凍にムダが出ない ほか
Chapter4 備えがあることの安心。防災備蓄の「ルーティン化」
・自分と家族、地域を守る防災の心がけ
・何を置くか、どれだけ置くかに迷ったら
・停電になっても安心な備え ほか
作家 | 堤人美 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
大人気の電気調理鍋“ホットクック”。材料を入れたら、ボタンを押すだけ。 絶妙な火加減で素材の旨みを引き出してくれるので、誰でも驚きのおいしさに出会えます。 本書では、忙しい人に特に便利な予約調理...
作家 | NHKスペシャル「食の起源」取材班 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
5回にわたって放送されたNHKスペシャル「食の起源」取材班が語る 体にも心にもよい「究極の幸せな食」とは? 朝の生活情報番組「あさイチ」とコラボ放送された 食生活を改善するための「実用情報」も盛...
作家 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
レーベル | ar |
販売開始日 | 2021/01/12 |
【アール1月号】雑誌なのに甘くて柔らかい...。アールはそんな、メスの本能を秘めた可愛いモノ好きガールのためのワンアンドオンリーな雑誌です。今月の第1特集は「どーする どーなる 次の髪!? 雌ガ...
作家 | 主婦と生活社 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/09 |
※本書は週刊女性2018年1月16・23日号から2018年2月13日号をまとめたダイジェスト版です。 ※グラビア特写インタビューや連載マンガなど、紙の雑誌とはコンテンツが一部異なり、掲載されない...
作家 | 加藤将 |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
★電子版特典付★ 紙版には未掲載のカットを巻末に収録!! 2.5次元舞台を中心に活躍中の人気俳優、加藤将のファースト写真集。 ページをめくるごとに現実から夢(非現実)の世界へ変化していくとい...
作家 | オーガスト・ハーゲスハイマー |
---|---|
出版社 | 主婦と生活社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
ココナッツオイルをはじめ、油への注目度が高まっている昨今、 本書は「いい油」「悪い油」をしっかりと知って、 健康長寿や美容に役立てる「油バイブル」と呼べる一冊です。
作家 | 現代マナー・作法の会 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2021/01/16 |
マナーも作法もお金のことも、 この1冊ですべてわかる! ~~~~~~~~~~~~~ 【目次】 【1章】金封袋と表書きのマナー 【2章】結婚のマナー 【3章】弔事のマナー 【4章】贈り物とお返しの...
作家 | ロープワーク研究会 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
ロープの結び方本の決定版! あらゆるシーンの結び方を網羅! ●イラスト図解で結び方の工程が見やすい! ●写真で完成イメージがわかりやすい! ●あらゆるシーンに役立つ結び方を網羅。 全200解...
作家 | ライフスタイル編集部 |
---|---|
出版社 | SMART GATE Inc. |
販売開始日 | 2020/12/11 |
頑固な油汚れをキレイにしたい......衣類についたシミを落としたい......風邪に負けない健康な体を維持したい......など、日常のさまざまな「困った」を解決します! 私たちの身の回りのモ...
作家 | 西出ひろ子 |
---|---|
出版社 | ワニブックス |
販売開始日 | 2020/12/10 |
結婚式やお葬式、仕事など、年齢を重ねれば、立場も“マナー”も変わります。 <例> ■結婚披露宴=招待客 → 親族や主賓として ■お葬式=弔問客 → 喪主として ■仕事や会食=部下 → 上司や...
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 晋遊舎ムック |
販売開始日 | 2020/11/16 |
日々の暮らしに息づく「日本の心」。 受け継がれてきた日本のしきたりを知る 年神様を迎える正月のならわし、人生節目の儀式、季節を表す言葉、日時・方位・運勢を表す言葉、日常の作法、様々な風習や行事...
作家 | 柳沢小実 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
レーベル | だいわ文庫 |
販売開始日 | 2020/10/10 |
家での時間が増えている時期だからこそ、おうちをより気持ちよく、 快適に。暮らしのプロである著者が毎日を豊かにする工夫を伝授。
作家 | 柴崎直人 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/09/04 |
挨拶の作法、贈答の作法、年中行事......、日本の礼儀作法・しきたりの原点ともいえる〈小笠原流〉をイラスト図解で紹介する。
作家 | 高橋拓也 |
---|---|
出版社 | 玄光社 |
販売開始日 | 2020/09/01 |
世界で1番“気楽な”ノート術 年間100万PVを達成するウェブマガジン『毎日、文房具。』の編集長・高橋拓也が持ち歩いている小さいノート。 スマホのような感覚でいつでもどこでも開き、日々のログを書...
作家 | 浅田秀子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2020/08/28 |
知らぬ間につい間違ってしまう敬語。敬語の基本原則から、起源、使っていい言葉・悪い言葉......。この1冊であなたの敬語は大丈夫!
作家 | 大村信夫 |
---|---|
出版社 | インプレス |
レーベル | impress QuickBooks |
販売開始日 | 2020/07/31 |
参加者延べ2000人以上、満足度96%超の大人気ワークショップがパワーアップして待望の書籍化!
作家 | 知的生活研究所 |
---|---|
出版社 | 青春出版社 |
レーベル | 青春文庫 |
販売開始日 | 2020/07/31 |
和食を食べる、抹茶をいただく、懐紙で和菓子をいただく、畳やふすまなど和室でスマートにふるまう、着物を自分で着る...日本人なのに案外、自信をもってできない和の作法。それは季節を楽しみ、人を思いや...