大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
価格 | 822円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/25 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
新型コロナウイルス対策では中国や欧米諸国のようなロックダウンも行わず、世界中から「ゆるい」と指摘されていた日本。にもかかわらず、結果的には感染者・死者の数も世界的に低い数字で抑えられ、その衛生文化について注目が集まっています。本書は「ペスト」など世界で流行した歴史上の感染症のうち、日本で大流行しなかった疫禍を取り上げ、それがなぜなのかということを探るとともに、日本で大流行した「結核」その他の疫病が、日本史上、どのような政変をもたらしたのかについてまとめた一冊です。
大正12年の創刊以来、「文藝春秋」の時流におもねらない柔軟な編集方針は、地域、年代、活躍する分野を超えて多くの人々に支持されています。掲載された記事が世の中に大きなインパクトを与えた例は数多くあ...
作家 | 本郷和人 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2020/12/07 |
天皇から幕府へ‐‐。教養では劣っていた幕府の「武」が、朝廷の「文」を学びながら統治能力を高め、ついに「武」が「文」を凌駕する。暴力によってどのように幕府は権力基盤を固めたのか。日本史の大転換期、...
作家 | 本郷和人 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2020/11/06 |
歴史通がはまった! ロングセラー『空白の日本史』に続く、第2弾!もし、あのとき、こうだったら?日本史の「仮定」を解く!些細な出来事が、後の世情を大きく変える転換点に!
作家 | 本郷和人 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/07/31 |
歴史の教科書にも出てくるような事件や人物たちを、数字をキーワードに紹介。面白おかしく興味深い歴史が詰まった1冊。
作家 | 本郷和人 NHK「偉人たちの健康診断」取材班 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2020/03/19 |
本能寺の変の動機、秀吉豹変の理由、龍馬暗殺の黒幕など、東大史料編纂所の人気教授とNHKーBS名物番組の最強コラボで解き明かす
作家 | 本郷和人 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2020/02/20 |
歴史は時としてウソをつく。 「そんなバカな」と思う人こそ、要チェック! 2020年の大河ドラマ『麒麟が来る』の 主人公に抜擢されて、大注目の明智光秀。 誰もが知っている名前ながら、 織田信長に...
作家 | 井沢元彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2019/07/13 |
天下統一を目前にした織田信長にとって、最大にして最後の敵は一向宗の総本山石山本願寺であった。長編歴史ミステリー。
作家 | 佐々木常夫 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社新書 |
販売開始日 | 2020/12/10 |
半年たってもコロナ禍はおさまらず、多くの企業で在宅勤務が定着しつつあります。オンライン会議やデジタルツールなどで、会社における「個」のコミュニケーションが深まる一方で、従来の集約型で情報や労務管...
作家 | 池田清彦 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社新書 |
販売開始日 | 2020/09/29 |
『ホンマでっか!? TV』でおなじみの生物学者・池田清彦氏が放つ痛快エッセイ。自粛警察という同調圧力、感染者は徹底的にゼロを求めるリスクゼロ幻想、なんとなく多数派にのる政府と国民......コロ...
作家 | 岩波明 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社新書 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
累計10万部のベストセラー『発達障害』(文春新書)著者による最新刊! 「発達障害」のグレーゾーンとは? あらゆる疑問に答える一冊です! メディアに溢れる発達障害に関する情報は"玉石混交"であり、...
作家 | 磯田道史 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社新書 |
販売開始日 | 2020/07/22 |
ベストセラー『江戸の家計簿』が新しいトピックを大幅追加し、カラー化されて再登場! 奉行の年収3億円、卵1個316円、4畳1K家賃が月4850円――武士や町人の生活を、物価や収入からひもとき、イラ...
作家 | 中村淳彦 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
レーベル | 宝島社新書 |
販売開始日 | 2020/06/25 |
新型コロナウイルスの拡大で全国に「緊急事態宣言」が発令された。最も打撃を受けているのが、風俗、水商売、アダルトビジネスに従事する女性たちだ。もともと貧困層が多かった地下経済の主役たちは、コロナシ...