作家 | 星野雄滋 矢澤浩 松林和彦 三村健司 高橋勲 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/05/29 |
役員に就任したその日から、あなたは「経営者」です。その覚悟はありますか。 役員は、会社の命運を担う、経営のプロです。 本書は、役員になるなら、このくらいの知識は身につけてほしいという、メルクマー...
価格 | 2420円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 24ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/06 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
本書の売りは、一言で言えば、「一粒で3つ美味しい」を実現することです。
一、独自性経営のエッセンスが短時間で理解できる
一、経営幹部に必要な「結果を残す会計力」が理解できる
一、Amazon、Apple、IKEAのビジネスモデルと利益の源泉が理解できる
1997年、ジェフ・ベゾスCEOは株式上場を果たしました。その時の株主への手紙は、今でも毎年の年次報告の末尾に添付され、「顧客への執着」と「長期志向」を柱にした揺るぎない経営方針・経営哲学が連綿と受け継がれています。これは毎日が「Day One」、初心忘れるべからず のAmazonの基本精神です。
1997年、スティーブ・ジョブズは倒産寸前のAppleに復帰しました。製品や販売チャネルの大胆なリストラを行い、量から質へ、「最高のもの」を「ジャストインタイム」で顧客に提供する体制へと、ビジネスモデルを大変革しました。この時、今日のAppleへの長期成長の礎が築かれました。
1999年、IKEAのCEOに就任したアンダッシュ・ダルヴィッグは、それまでのジェットコースターのようアップダウンの激しい成長過程を踏まえ、安定性と新しい方向性を示すために、「10年計画」を打ち立てました。この計画では、ビジネス理念と価値観をより具現化するために、「10年間で20%の値下げを実現する」という明確な目標が設定されました。今でもデザイン性に優れ機能的で品質の良い製品の値下げが続けられています。
以上が、本書で取り上げる独自性の代表的企業、Amazon、Apple、IKEAの象徴的イベントです。
20世紀が終わりかけ次世紀に向かうこの原点とも言えるべきイベントが起点となって、21世紀の今、その業界で圧倒的な存在感を誇り、飛躍的・持続的な成長を遂げています。
現代は、経済のデジタル化とグローバル化の時代です。簡単に模倣されてしまう時代であり、強みを磨き上げ独自性を確立して維持していかなければ生き残っていけない時代だと言えます。だからこそAmazon、Apple、IKEAという独自性の代表的な企業の事例を深く分析し、そこから得られる教訓を今後の経営に活かすことはとても重要です。
本書の最終的なゴールは、読者の皆様の企業が、強みを磨き上げ自社ならではの独自性を確立すること、そして、「結果を残す会計力」を活用して、持続的な売上・利益成長を実現する独自経営デルを確立することです。特に、経営参画される皆様には、新たな視点・ゼロベースでの視点で経営にあたることが期待されていますので、本書を通じて、自社の戦略・ビジネスモデルを検証し見直すきっかけにしていただきたいと思います。
本書を執筆することによって、少しでも会計士としての使命を果たすことができれば幸いです。
作家 | 高橋保正 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/12/04 |
病気になっても 友人関係で悩んでいても 仕事で悩んでいても 必ずあなたは乗り越えられる 1000人以上を看取ったホスピス医からの緊急メッセージ!
作家 | 中下祐介 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
税理士の方から実際に寄せられた質問や相談をもとに、相続に関する法務と手続きについて、155のQ&Aに整理・解説しています。 手続きに利用する書式・申請書・資料を多数収録。 税理士が知っておくべき...
作家 | 谷原誠 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/09/18 |
会計事務所や顧問先で起こる様々な 法律・税務トラブル 事例を整理・解説!!著者が主催する、「税理士を守る会」に実際に寄せられた質問に、TV、情報番組に多数出演し、50冊の著作がある著名な弁護士が...
作家 | 谷原誠 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/09/11 |
税理士は、このような問題に直面し悩んでいるんだ!! 税理士の日常業務で起こる様々な 法律・税務トラブル 事例を整理・解説!!
作家 | 梅本淳久 |
---|---|
出版社 | ロギカ書房 |
販売開始日 | 2020/07/17 |
令和2年度税制改正に完全対応!! 法律→政令→省令→通達・解説を見開きで掲載。いわゆる法律を横(縦?)に読む。元国際課税担当の国税審判官であり、デロイト トーマツ税理士法人で様々な実務に携わって...
作家 | 湯川抗 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/08/14 |
経営学の理論やフレームワークを駆使して、アフターコロナの世界を制するビジネスをつくる
作家 | ますだたくお |
---|---|
出版社 | 二見書房 |
販売開始日 | 2019/12/11 |
平均利益向上率3.8倍! 驚異の結果をたたき出す経営塾「商売人の学校」の実態が今明らかに。
作家 | 鈴木一功 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2018/10/25 |
会計や数学の専門知識がない人でも、この1冊でコーポレート・ファイナンス理論の基礎から企業価値評価の実務まで理解できる。
作家 | 高辻成彦 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2018/10/10 |
シンプルに考えればファイナンスは難しくない! 多くの企業価値評価を行うアナリストが、実務に最低限必要な基礎知識を凝縮。豊富な実例と演習で、基礎から企業価値評価まで一気に学べる1冊! 企業...
作家 | みずほ証券エクイティ調査部 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2017/09/01 |
アナリストランキング4年連続1位のみずほ証券が、企業分析のノウハウと情報を全面開示。中長期成長を実現する日本企業を読み解く。
作家 | 海永修司 |
---|---|
出版社 | 日本経済新聞出版社 |
レーベル | 日本経済新聞出版 |
販売開始日 | 2017/02/24 |
内部監査の概念を変える「価値創造監査」を紹介! コーポレート・ガバナンスの制度が整っても、なぜ企業不祥事が続くのか? あらゆる組織の統治機能をチェックし、企業価値を高める新しい経営管理手法を解説...
作家 | 田口芳昭 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2015/12/04 |
日本企業が真の「経営のグローバル化」を進め、勝ち残るための「8つの処方箋」を示す。特にドイツ企業の事例が示唆に富む。
作家 | 大津広一 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2015/02/16 |
ビジネスと投資に本当に役立つ決定版。12の会計指標を分析ツールとして、任天堂、キヤノンなど有名企業の事例をケーススタディ。
作家 | 藁田勝 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2014/09/25 |
経営資源をいかに再定義し、的確に再配分するか!気鋭の経営コンサルタントが提言する「価値創造型企業」への具体的な指針!