作家 | 瀧本真奈美 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
★☆ステキ女子になるための、魔法の「片づけ」教えます☆★ ・大好評を博した『ミラクルガール相談室 ヒミツのステキ女子レッスン』、続編のテーマは「片づけ」。 片づけをすれば、毎日も、勉強だって...
価格 | 1430円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/27 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
【電子版のご注意事項】
※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。
※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。
※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。
以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。
暮らしの変化に戸惑う人へ。余計なものの手放し、収納の工夫、心の持ちようですっきり! 新しい小さな暮らし、はじめましょう
新型コロナウイルス感染症の流行により、瀧本さんの暮らしにも変化が訪れました。自宅にこもる日々の中で、「前と同じは無理」ということに気が付きます。年齢を重ねて体力、気力の減退を実感していることもあり、思い切って、暮らしを小さくシフトチェンジ。仕事で大きな野心を持つことを手放し、家のインテリアは手軽な雑貨やDIYで楽しむ、毎日夫婦で囲むシンプルな食卓を大切にする......。家庭も自分も大切にしつつ、元看護師として少しでも困っている人たちの役に立ちたい。それが、瀧本さんがめざす小さな暮らし。本書では、そんな瀧本さんの暮らしの見直し、今だからこそ手放すこととはじめること、SNSのフォロワーからの質問に答えるQ&Aをご紹介します。
Chapter1「今、暮らしを見直しています」
Chapter2手放すこと→はじめること
Chapter3フォロワーからのQ&AChapter4大切なことば集
作家 | 瀧本真奈美 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/07/10 |
★☆ステキ女子になるための、魔法の「片づけ」教えます☆★ ・大好評を博した『ミラクルガール相談室 ヒミツのステキ女子レッスン』、続編のテーマは「片づけ」。 片づけをすれば、毎日も、勉強だって...
作家 | 瀧本真奈美 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2019/09/20 |
量が多くて片づけられない、掃除が辛い、維持するのにお金がかかる...あなたを苦しめるものを手放して、ラクな暮らしに
作家 | 瀧本真奈美 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社ムック |
販売開始日 | 2017/08/21 |
家じゅうのものを見直してわかった本当に心地のいい家
作家 | 瀧本真奈美 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2016/04/19 |
大人気インテリアブロガーが家じゅうを公開 100円グッズで楽しく片づく収納のコツ
作家 | 古賀良彦 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
描く、折る、切るという複合的な作業ができ、思いがけない形が作れる切り紙。楽しみながらの脳活にぴったり。原寸大図版つき。
作家 | 牛尾理恵 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
話題の低温調理器のレシピが80品! 作業時間はたった10分。ほったらかしで驚くほどおいしく、料理が苦手でもランクUP。
作家 | 小橋隉一郎 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
レーベル | 実用No.1シリーズ |
販売開始日 | 2021/03/05 |
健康診断の結果を見て、ショックを受けたあなた!検査数値をマンガやイラストで理解して、具体的な対策を今日から実践!
作家 | 中島美鈴 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ADHD脳を持つカウンセラーが、生きづらさを感じているADHD女子の生き抜く方法を教えます。片づけから恋愛まで解決!
作家 | 高瀬義昌 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
将来認知症になったとしても、備えておけば、最期まで好きなように生きられます。おひとりさまが知っておきたい、今できること
作家 | 五百田達成 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
「断る」「頼む」「謝る」「注意する」「慰める」......空気が読める気弱さんだからこそ「言いにくいモノの言い方」の文例を紹介。
作家 | moca |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
ものは捨てているはずなのに、なぜか片付かない人へ。お片付けノートで「捨てる理由」がわかれば、もっと不要品が見えてきます!
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
暮らしの達人や人気ブイロガー&インスタグラマー登場!「家時間」をもっと楽しむための新しい習慣、もの選びなどをご紹介。
作家 | あき |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
ケチケチするからお金がたまらない? これが「家計簿リバウンドの正体! 家計管理が楽しくなる魔法の家計簿
作家 | mujikko ぴょこぴょこぴ ミジ |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
コロナ禍で増えた在宅勤務・リモートワーク人口。今までプライベートなスペースだった自宅で働く人が増え、「オン・オフの切り替え」や「家族のスペースとの仕切り」に悩んだり、自宅内のどこで仕事をするか、...
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/02/05 |
ひとり暮らしの「こんなときどうする?」「困った!」を全部解決する百科。引っ越しから、家事、防犯・防災、メンタル対策まで!
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
さまざまな思いが心も生活も揺らす今、幸せな毎日のためにどう暮らせばいいのか。自分軸を持って生きる12人の日々とこれから。
作家 | 山内彩子 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/01/24 |
考えに考えて家をつくったら、思っていた以上に快適だった! 日常にこそ楽しみを見いだせる家、汚れにくい家、家事がラクな家。
作家 | 安田マキ 松下さおり |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS |
販売開始日 | 2021/01/22 |
心理タイプがわかれば、「また散らかっちゃった......」にサヨナラできる! 思い出があるから捨てられない......とっておかないと心配......いつの間にかモノが増えている......散ら...
作家 | mami |
---|---|
出版社 | インプレス |
販売開始日 | 2021/01/22 |
人気ミニマリストVloggerのmamiさんが綴る、モノと向き合って身軽に心地よく、そして毎日が楽しく豊かになる、ものへの向き合い方と暮らしの工夫。この本で語る「ミニマリスト」とは、人と比較して...
作家 | みくろママ |
---|---|
出版社 | 三笠書房 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
55平米(3DK)賃貸に家族6人(夫婦+子供4人)で暮らす著者が、狭くても快適に暮らすための「すぐマネできる仕組み」教えます
作家 | 畠中雅子 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
今おひとりさまも将来のおひとりさまも、先が見えないコロナ時代の家計、節約、投資、将来の備えなど、お金の不安が消えます
作家 | 米田まりな |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/12/25 |
テレビ・雑誌で話題! 人気整理アドバイザーの科学的メソッド。たった5分で、仕事や学習の生産性が高まる「集中部屋」がつくれる!