作家 | 吉田邦久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/11/20 |
お茶目なクマと一緒に生物を学ぼう。楽しく読めると大評判の「好きになる生物学」。新しい知見を盛り込み、図版も一部見やすく改訂。
価格 | 2200円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 22ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/11/27 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
森のくまの目線でヒト(人間)に関係するさまざまな問題を生物学的に考える一冊。
ルポライターを目指して森からやってきた熊と、先生との間に交わされる講義形式で展開。
12か月の四季折々の出来ごとを踏まえながら、身近なテーマで勉強できる。
文系、理系を問わず、「ヒトの生物学」をもっと楽しみたい人に。
『好きになる人間生物学』の改題改訂版。カラー化。
新しい知見を盛り込み、一部の図も見やすく改訂。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
作家 | 吉田邦久 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/11/20 |
お茶目なクマと一緒に生物を学ぼう。楽しく読めると大評判の「好きになる生物学」。新しい知見を盛り込み、図版も一部見やすく改訂。
作家 | 越野好文 志野靖史 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/12/18 |
わかりやすさはそのままに最新の精神医学が学べる改訂版。新しい向精神薬やDSM-5の概略も解説。コメディカルの教科書にも最適。
作家 | 麻見直美 塚原典子 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/09/25 |
「日本人の食事摂取基準(2020年版)」に対応し、フルカラー化した改訂版。生化学の知識がなくても、栄養学がまるごとわかる!
作家 | 萩原清文 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/08/07 |
好きになるシリーズ初のワークブック登場!国試解説とまとめ付きで、重要事項の理解・確認に最高の一冊。楽しみながら学びましょう!
作家 | 渡辺渡 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2020/07/10 |
カラー版。多くのイラストと工夫を凝らした構成で、ポイントを掴みながら、さらりと読める。医療系初学者向けの一冊。確認問題付き。
作家 | 早川欽哉 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2019/12/20 |
カラー化し、免疫染色、遺伝子検査などの最新情報を追加。物語を読むように、気軽に基本が学べる。面白く楽しい病理学の入門書。
作家 | 諏訪邦夫 横山武志 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2019/11/01 |
最新の麻酔科学に対応しカラー化した改訂版。楽しく読みながら現場で活かせる基礎力が身につく。研修医やコメディカル必読の1冊!
作家 | エドワード・O・ウィルソン 小林由香利 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
販売開始日 | 2020/10/30 |
進化はなぜ、社会を生んだのか? 生物学の世界的権威の思想をコンパクトに凝縮した1冊! 仲間を作り、分業し、時に誰かを思いやる私たちの「社会」の起源は、狩りバチやアリなど、 人類が生まれるはるか...
作家 | 五箇公一 |
---|---|
出版社 | 辰巳出版 |
販売開始日 | 2020/10/02 |
『全力! 脱力タイムズ』などさまざまなメディアに出演! 異色の生物学者による“心に残る”生物学講義、開講!! ~生物学を学べばヒトはもっと強く、もっと優しくなれる~
作家 | 廣澤瑞子 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
生命の誕生・進化から、動物、植物、ヒトの生態、最先端の医療・地球環境、未来まで、生物学でひもとく60のナゾとフシギ!
作家 | 稲垣栄洋 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
大ヒット「眠れなくなるほど面白い」図解シリーズに、【植物学】が登場。 色仕掛け、数学の応用など、生き残りをかけた植物のたくみな戦略を徹底解説。 図とイラストで、ひとめで植物の生態としくみがわかり...
作家 | 土屋健 かわさきしゅんいち 田中源吾 |
---|---|
出版社 | ブックマン社 |
販売開始日 | 2020/03/27 |
「奇妙なエビ」はいかにして「カンブリア紀の王者」となったのか? 人々を魅了し、戸惑わせ、熱狂させた アノマロカリス130年史。(あるいはその経過報告書) その名が示すように、アノマロカリス...
作家 | 土屋健 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2019/12/06 |
未知なる生物たちとの遭遇 古生物学の“布教”書 ここまで明かされる、進化の不思議と謎 ティラノサウルスは本当に羽毛? クジラの祖先はオオカミ! ? 一つ目巨人の正体知ってる? 「...
作家 | 更科功 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2019/11/28 |
最新の知見を、ユーモアたっぷりに、ロマンティックに語る。あなたの想像をはるかに超える生物学の講義!全世代必読の一冊!!
作家 | 鷲谷いづみ 後藤章 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/26 |
生物多様性に関する用語をはじめ、系統立てた生物多様性、さまざまな保全対策などを解説。高校生物の教科書をカバーする最適な一冊。
作家 | 萩原清文 多田富雄 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS好きになるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/15 |
たくさんのイラストや図で、専門用語を覚えなくても免疫の複雑な仕組みが理解できる。医学生から一般まで、免疫学初心者に最適。
作家 | 更科功 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | KS絵でわかるシリーズ |
販売開始日 | 2019/07/14 |
ダーウィンを悩ませた奇妙な動物たちはなぜ生まれたのか? 有力な仮説を解説・検証する。最先端の科学で地球生命史最大の謎に挑む!