作家 | 矢治一俊 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2021/01/15 |
「『日本書紀』が歴史操作をしてまで隠したかったものとは何だったのか。そこにある秘密を探り出し、『日本書紀』に隠された本当の日本列島の歴史を見つけ出すこと、これが私の最終目標である。」(本書「はじ...
価格 | 501円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 5ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2020/11/20 |
将軍の代理として対馬へ出向き、全てを取り仕切るという「朝鮮通信使応接の正使」に小倉藩主・小笠原忠固が任命されたことを皮切りに発展した、権力抗争の物語。その背後でうごめく私利私欲にまみれた「人心の流れ」を見事に描き出した一冊。いくら時代が変わろうとも、悲しいかな、人間の愚かさは変わらない......
作家 | 矢治一俊 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2021/01/15 |
「『日本書紀』が歴史操作をしてまで隠したかったものとは何だったのか。そこにある秘密を探り出し、『日本書紀』に隠された本当の日本列島の歴史を見つけ出すこと、これが私の最終目標である。」(本書「はじ...
作家 | 矢治一俊 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2021/01/15 |
日本人は倭人かと問われれば、「ノー」である。したがって、日本国は倭国が改名したものかと問われれば、これも「ノー」である。単純に倭国が日本国になったのではない。日本と改名したのは、『旧唐書』の日本...
作家 | 桜井善作 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2020/11/20 |
本書は、1980年から発行している月刊小新聞「野火」で時の政権・政治を批判し、さらに世の中の不合理や権力に抗議する市民運動の先頭に立ってきた著者が、自らの行動の軌跡を記した一冊。また、ある女性と...
作家 | 太田悠 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2020/11/20 |
平将門の叔父にあたる平安時代中期の武将・平良文の視点から戦乱の世を描いた表題作「平将門の叔父」、佐渡島の金鉱石(黄金の花)に夢を馳せていた能登国の鉱夫長・村瀬源三の悲劇的な末路で幕を閉じる「黄金...
作家 | 平出田鶴子 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2020/11/20 |
血など繋がってなくてもいいのです。福祉の仕事はお節介でいい。今こそ「社会の母さん」「社会の父さん」になって、人を助ける仕事に邁進いたしましょう。
作家 | 尾沢洋 |
---|---|
出版社 | 22世紀アート |
販売開始日 | 2020/11/20 |
本白根山の駒草を絶滅から守りたい――駒草の復元・保護に尽力した山口雄平の半生。
作家 | 奥山景布子 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
口下手の甲斐性なしが「江戸落語の始祖」!? 覚えなき殺人罪で京から江戸に追われた鹿野武左衛門。仇討ちの恐怖に怯える中、馬鹿咄をする才を見いだされ、崖っぷち人生が変わっていく。将軍綱吉による激しい...
作家 | 宮城谷昌光 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | 中公文庫 |
販売開始日 | 2021/01/20 |
秦の始皇帝の父ともいわれる呂不韋。一商人から宰相にまでのぼりつめたその波瀾の生涯を描く。十五歳の少年・不韋は、妾腹の子であるため、家にあっても孤独で、確たる未来を描けないまま日々を送っていたが....
作家 | 大石英司 |
---|---|
出版社 | 中央公論新社 |
レーベル | C★NOVELS |
販売開始日 | 2021/01/18 |
香港の自由を奪った中国が、次に見据えるのは台湾だ。ある日、台湾領の東沙島が中国軍の奇襲を受ける。大艦隊が接近する中、台湾軍は必死の抵抗を続けることに。そんな緊迫する台湾に偶然居合わせたのがサイレ...
作家 | 北方謙三 |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
匈奴の侵攻に脅かされた前漢の時代。武帝劉徹の寵愛を受ける衛子夫の弟・衛青は、大長公主(先帝の姉)の嫉妬により、屋敷に拉致され、拷問を受けていた。脱出の機会を窺っていた衛青は、仲間の助けを得て、巧...
作家 | 中島要 |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
着物の染み抜き、洗いや染めとなんでもこなす着物の始末屋・余一は、職人としての腕もよく、若くて男前なのだが、人と深く関わろうとしない。一方、余一の古馴染みで、柳原土手の古着屋・六助は、難ありの客ば...
作家 | 岡本さとる |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
江戸の街を駆ける美男の駕籠舁き・新三と太十が、お客たちが抱えた様々な事件を解決! 人情味あふれる時代小説シリーズ誕生!
作家 | 岡本さとる |
---|---|
出版社 | 角川春樹事務所 |
レーベル | 時代小説文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
剛剣で無敵を誇りながらも、破天荒であった亡き父の剣才を受け継ぐ峡竜蔵は、三田で直心影流の道場を構えていた。だが、門弟はひとりもおらず、喧嘩の仲裁で糊口を凌ぐ日々。そんななか入門を希望する者が現れ...
作家 | 八神淳一 |
---|---|
出版社 | コスミック出版 |
レーベル | コスミック時代文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
凄腕美貌の女剣客!白き肌に鮮血を浴びて悪党どもをぶった斬る!
作家 | 吉川永青 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
講談社創業者・野間清治の祖父にして、門下八百人を超える大道場の当主、森要蔵。世を憂い、未来を想った、知られざる剣豪の生涯。
作家 | 神楽坂淳 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
織田信長の妻・帰蝶の側から、天下人へ駆けあがっていく夫婦の姿を女性目線で描く、まったく新しい形の書下ろし恋愛歴史小説!
作家 | 幡大介 |
---|---|
出版社 | 徳間書店 |
レーベル | 徳間文庫 |
販売開始日 | 2021/01/15 |
関東公方家はもはや滅亡し、坂東の差配は関東管領たる上杉一門が担っていた。 その一翼、扇谷上杉家の家宰が太田家だ。 太田家の跡取り・資長(後の道灌)は、関東の支配権を巡り勢力を二分する大戦乱のさな...