作家 | 交通新聞社 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
レーベル | 鉄道MOOK |
販売開始日 | 2021/02/05 |
現役のJR車両&列車図鑑
価格 | 1584円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 15ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2020/12/18 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
2015年11月に発行した『西武鉄道の世界』につづき、このたび新たに『新しい西武鉄道の世界』と題して、西武鉄道をワンテーマにしたMOOKの登場です。
車両・運転・駅・線路・歴史等々...さまざまな角度から、改めて西武鉄道事業の最新事情を、深く楽しく紹介します。
<目次>
●オリジナル 全線路線図・停車駅一覧
●巻頭グラフ 「西武鉄道の光跡」
●西武の全電車
●戦後の西武電車の車歴
●西武鉄道12路線176.6kmを1日で走破
●今も地方で活躍する元・西武の車両
●西武鉄道小史
●なるほど西武鉄道
●全駅ガイド「駅しるべ」
●資料篇
作家 | 交通新聞社 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
販売開始日 | 2021/01/22 |
『散歩の達人』の大人気連載「能町みね子の東京リアルストリートビュー」が遂に単行本化されました!
作家 | 交通新聞社 |
---|---|
出版社 | 交通新聞社 |
レーベル | 鉄道MOOK |
販売開始日 | 2020/12/18 |
国内線で活躍する旅客機をワンテーマにしたMOOKです。 機種ガイド、搭乗ルポ、過去の名機解説、全86空港ガイドのほか、旅客機の旅を楽しむための最初の知識をまとめています。 このほか、航空旅行の歴...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
【第1特集】 国鉄時代を旅する 古き良き国鉄時代の面影を残す車両、駅舎、施設などを総力特集。メインルポは国鉄型車両だけで日本を縦断、懐かしき時代の鉄道旅を蘇らせます。今見られる国鉄鉄道遺産の保存...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
鉄道ひとりぽっち 単行列車の魅力:旅人を乗せ、風景と一つになって、春の野山を単行列車が走る。「鉄道ひとりぽっち」の世界に遊ぼう。 伊豆・箱根鉄道さんぽ:伊豆・箱根は日本のすべてが凝縮した箱庭世界...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
【第1特集】「鉄道地図」の世界 鉄道ファンに根強い人気のある「鉄道地図」の世界をクローズアップ。今尾恵介氏が古地図から鉄道路線を読み解く方法を騙り、地形図を使った鉄道旅の魅力に迫る。さらにスマー...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
夜行列車の冒険:ブルートレイン「日本海」と夜行特急「きたぐに」の存続が気になるところ。今乗れる13の夜行列車を総力取材。 九州おもしろ列車案内:「A列車でいこう」(三角線)、「指宿のたまて箱」(...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
終着駅には旅人の心揺さぶる旅情が漂うが、そこには鉄道の終点であって旅の終わりではない。異なり路線へバスでショートカットすれば新しい旅の始まりとなり、未成線や空白地帯をバスでたどれば旅は予感に満ち...
作家 | 佐々倉実 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
鉄道カメラマンの著者が、鉄道写真を始めるにあたり必要になってくる撮影機材の揃え方、カメラの使い方、迫力ある鉄道写真の撮り方、動画撮影の撮り方など、さまざまなノウハウを豊富な作例とともにアドバイス...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
国鉄は分割民営化され、JR各社における特急は、会社をPRする大きな要素として重視されています。通勤に特急を利用する人も多く、この60年の間に、特急の位置付けは大きく変わってきました。本書は、歴史...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
貴重な写真や資料を用いて185系のメカニズムやヒストリーを解説するほか、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)にご協力いただき、現役の185系200番代OM09編成を徹底取材。外観から車内、乗務員...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
本書では貨物鉄道の社会的、経済的な役割を追求するため、日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)や利用者でもある佐川急便株式会社にインタビュー。鉄道利用への促進策や知られざる貨物需要の実態、来る労働人口減...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
特集はもう一度乗っておきたい夜行列車の冒険2015 独特の情緒を醸し出す「夜行列車」。乗車前の期待感、厳かさを感じさせる社内、車窓を流れ行く夜の闇、そして目覚める頃には見知らぬ世界にいる自分。い...
作家 | 旅と鉄道編集部 |
---|---|
出版社 | 天夢人 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
駅のまわりには何もない、民家も商店もない、降りる人もいないという、なぜそこに駅があるかもわからない秘境駅を1冊に。そもそも秘境駅とは何なのか? に始まり、秘境駅の魅力、秘境駅でどう過ごすのかなど...