作家 | 鷹見一幸 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/12/17 |
大人気シリーズ第2部、全5作が待望の合本版として登場!
価格 | 2310円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 23ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2020/12/17 |
ムックホッファとロケ松はなぜ連邦宇宙軍をやめ〈星界企業〉をつくることになったのか――『宇宙軍士官学校』の著者であるセンス・オブ・ワンダーの達人・鷹見一幸が描き出す伝説の痛快宇宙SF〈銀河乞食軍団〉誕生秘話が、全4巻の合本版として登場!
作家 | 鷹見一幸 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2017/10/31 |
『宇宙軍士官学校』の鷹見一幸が〈銀河乞食軍団〉誕生秘話を描くシリーズ、開幕篇。
作家 | 鷹見一幸 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2017/10/23 |
〈アウトニア王国戦記〉で一世を風靡した著者が、構想も新たに描く壮大な戦争SF、開幕!
作家 | 鷹見一幸 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2019/10/17 |
人類対粛清者の壮絶なる死闘を描く壮大なスケールの戦争SF、待望の第2部堂々開幕。
作家 | 鷹見一幸 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2017/10/23 |
大人気ミリタリSFシリーズ、第1部完結記念! 外伝を5篇収録した傑作集登場!
作家 | シッダールタ・ムカジー 仲野 徹 田中文 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/03/03 |
2020年のノーベル化学賞がゲノム編集技術に授与され、いま最注目の「遺伝子」。その研究全史をピュリッツァー賞受賞の医師が語る
作家 | A J フィン 池田 真紀子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NV |
販売開始日 | 2021/03/03 |
自宅にひきこもって暮らす医師アナは、隣家で女性が刺されるのを窓から目撃するが、誰もそれを信じてくれず......戦慄のサスペンス
作家 | はやせ こう |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2021/02/26 |
MMTでも、ワクチンでも、ましてやオリンピックでもなく、日本再生の方法は無限にある――庶務省総務局、経済インテグレート・サステナブル・ソリューション室の島崎室長と部下の中村君が手掛けるエレガント...
作家 | 篠原美季 蓮川愛 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/03/04 |
運命に導かれし者たちが古の都で時空を超えた奇跡を目撃する――。ユウリ、シモン、アシュレイ、それぞれのステージの幕が開く!
作家 | 四葉夕卜 キダニエル |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | Kラノベブックス |
販売開始日 | 2021/02/26 |
3月22日より無料マンガアプリ「Palcy」にてコミカライズ決定!!!!
作家 | 白鷺あおい |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元推理文庫 |
販売開始日 | 2021/02/22 |
水晶玉の中に見えたのは、密林にそびえるピラミッドと真っ黒な百合、黄金の青年像。大正時代の愉快な魔法学校ファンタジイ完結!
作家 | 花田 一三六 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫JA |
販売開始日 | 2021/02/17 |
蒸気機関と錬金術の産業革命で近代化を果たした、19世紀英国。売れない小説家の「私」は〈幻燈種〉ポーシャとアヴァロンへ旅立つ......冒険綺行SF
作家 | 門田充宏 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
レーベル | 創元SF文庫 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
失った記憶、残った記憶、つくられた記憶――どんな記憶にも意味がある。仮想空間コンテンツを通じて珊瑚に届いたメッセージの目的とは。創元SF短編賞受賞作から始まるエンタテインメント連作集、第2弾!
作家 | 夏見正隆 鈴木雅久 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | ソノラマノベルス |
販売開始日 | 2021/02/05 |
桜庭よしみ(23歳)はニュースキャスターになるために中学の頃から猛勉強し、 大学では体育会に入り、帝国テレビに入社してからは早朝のお天気お姉さんを一年間やり抜いて、 とうとう報道局のレポーターに...