作家 | 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 世界思想社 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
読売新聞の人気連載「人生案内」から71の名問答を厳選。回答を裏打ちする人生作法「二枚腰のすすめ」を書き下ろし。付録に自筆年譜
価格 | 1980円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 19ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/01/14 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
「つかう」を巡る、かくも深く、多様な論考。
「つかう」という言葉の様相をさまざまな観点から考え抜いた一冊。道具をつかう、出汁につかう、楽器をつかう......、同じ「つかう」でも、その意味はさまざま。この単語を契機に、意味を探り、使われ方の変遷を辿り、哲学はもちろん、民俗学、芸術学、料理本まで関係書物を渉猟し、考えを深めていきます。著者は、2015年4月から朝日新聞の朝刊に「折々のことば」を連載中の、現代哲学の第一人者である鷲田清一氏。「つかう」を巡り、ひとをつかうから始まり、道具の使用、民芸での意味の変遷、多種多様な身体用法、武道でのかけひき、保育・介護の場面での展開、ペットとのつきあい、ひとと楽器の関係など具体的な場に即して、徹底的に考え抜いた哲学エッセイで、鷲田ワールド全開の一冊です。ひとを、道具を、楽器を、衣服を、ペットを......、「つかう」を介して人はどのように、ひとと、社会と、世界と拘わっているのかを深く考察します。カバー写真と文中には、現代写真の先端で作品を発表し続ける、ヴォルフガング・ティルマンスの写真を採用。アートにも親和性の高い一冊です。
作家 | 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 世界思想社 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
読売新聞の人気連載「人生案内」から71の名問答を厳選。回答を裏打ちする人生作法「二枚腰のすすめ」を書き下ろし。付録に自筆年譜
作家 | 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2020/10/08 |
独自の哲学を創造し、惜しまれながら急逝した稀有の哲学者。その生涯と全主要著作を精緻にたどる決定版概説書、学術文庫に登場!
作家 | 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日文庫 |
販売開始日 | 2020/09/07 |
被災地支援から東北の地域社会に入って制作する芸大生、タコツボ無人販売で作品を売る陶芸家、ウクレレ保存化にとりくむ工芸家......。コロナ禍の時代にもひびく、芸術が開く新たな社会性についての注目...
作家 | 鷲田清一 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社学術文庫 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
「そこに居てくれること」で救われるのは誰か? ケアするがわとされるがわに起こる奇妙な反転を探究する臨床哲学のフィールドワーク
作家 | 熊本県小学校特別活動研究会 特別活動希望の会in横浜 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
レーベル | 教育技術 |
販売開始日 | 2021/03/01 |
コロナ禍の学級づくり1・2年がわかる本!
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
どんな下着もTバックになってしまう極上ヒップに激情Gカップ! そして大開脚! 桐生美希、恐るべし!
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
純白ショーツがTバックに食い込み、ついでに前面Iフロントの僥倖現出! からのバック牝豹! エロス全力。
作家 | 桐生美希 sabra net 編集部 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
小さすぎる黒下着で両足を前に突き出し、シャングリラこんにちわポーズ!! たまらぬ芳香、脳味噌爆発!
作家 | 小島祐馬 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
京大名誉教授で「中国学」の泰斗、小島祐馬没後50周年記念 小島の代表的著作である“幻の名著”が呉智英解説付で復刊! 現代に脈々と生き続ける思想の源流に遡り、 混迷する現代社会を読み解く手掛か...
作家 | 佳川奈未 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
最速で願いが叶うシークレット・ルール どんなことにも意味がある☆ 身近に起こる出来事は、宇宙からのメッセージ
作家 | 高橋昌一郎 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/02/17 |
コンピュータ、原子爆弾、ゲーム理論、天気予報......現代社会の基本構造をつくった人類史上まれに見る天才の栄光と苦悩とは?
作家 | 原田まりる 関由香 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
「ニー哲」の原田まりると人気猫写真家・関由香による、ビジュアル哲学入門書。人生の役にたつ癒しの51の哲学名言。
作家 | 渡邉義浩 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社選書メチエ |
販売開始日 | 2021/02/10 |
「子曰く」......孔子は本当にそう言ったのか? 儒教の巨人たちがいかなる意図で『論語』を作り上げたのかを追う、二千年の思想史!