作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
至高の液体を目指してマネーが殺到し、弾けた。人類史上初めて起こったワインをめぐるバブル物語。
価格 | 660円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 6ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/01/14 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
ソムリエは絶対教えてくれない「お家飲みワイン」の極意。ワインは飲み残しの2日目が美味いなどの新常識で、ワイン選びに迷わず、自分の言葉でワインが語れ、ワイン会を主宰できるまでの5ステップ。読めばワイン通になれる。お勧めワインリスト付き。
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
至高の液体を目指してマネーが殺到し、弾けた。人類史上初めて起こったワインをめぐるバブル物語。
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2019/07/17 |
探せ! シャンパンの至宝がここにある! キーワードは造り手、品種、そして格付け。シャンパン飲みの達人への道、教えます!
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/16 |
テーマごとのぶつ切り、できの悪い教科書、ちっとも頭に入らない、巷に満ちる「入門書」への怨嗟の声を、きれいさっぱり一掃します!
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
「シャンパンを知るための50のキーワード」と「死ぬまでに飲みたい50本」の2部構成。シャンパンの全てがこの一冊でわかります!
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2015/06/26 |
「シャンパンを知るための50のキーワード」と「死ぬまでに飲みたい50本のシャンパン」の2部構成。シャンパンの全てが、この一冊でわかります!
作家 | 山本昭彦 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
掲載誌 | 講談社+α新書 |
販売開始日 | 2015/02/11 |
世界金融危機は至高の液体も飲み込むのか? 飽くなき進化をとげ史上最高の品質を実現したボルドーワイン。至高の液体を目指してマネーが殺到し、弾けた。人類史上初めて起こったワインをめぐるバブル物語。
作家 | 金子勝 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
コロナ対策で、その脆弱さを露呈した日本財政。雪だるま式に膨れ上がった借金体質からの脱却、行き過ぎた新自由主義的政策・変質した資本主義からの転換、産業構造改革の必要性を説く著者が、未来に向けた経済...
作家 | エマニュエル・トッド 大野博人 笠井哲也 高久潤 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
新型コロナは国家の衝突と教育階層の分断を決定的なものにした。社会格差と宗教対立も深刻で、トランプ退場後もグローバルな地殻変動は続く。中国の覇権も勢いづく。日本はこの危機とどう向き合えばよいか。世...
作家 | 國貞克則 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
シリーズ累計80万部突破、会計学習の「定番教科書」を再改訂。取引ごとに財務3表をつくる「会計ドリル」はそのままに、初学者を意識して会計の基本から読み解き方まで基礎重視の構成に再編成。読みやすさも...
作家 | 國貞克則 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
シリーズ累計80万部突破、会計学習の定番教科書に「発展編」が新登場! 「一体理解法」「図解分析法」の旧版から応用テーマを集めて再編成。会計ドリルを使った新会計基準の仕組み解説や「純資産の部」の...
作家 | 國貞克則 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
累計80万部突破、財務3表シリーズの「図解分析法」を改訂。貸借対照表(BS)と損益計算書(PL)を1枚の図にして、同じ業界の同規模2社を比べれば経営のすべてが見えてくる! 独自のキャッシュフロー...
作家 | 工藤隆 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
レーベル | 朝日新書 |
販売開始日 | 2021/01/14 |
初代神武天皇以来、男系皇位継承に断絶がなかったとするのは、明治政府の創出だった! 『古事記』『日本書紀』の天皇系譜に加え、考古学資料、文化人類学の視点から母系社会系譜の調査資料をひもときながら、...
作家 | リキッド・リキッド 木田竜典 柴田里芽 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2021/02/09 |
【はじめての人からトライできるカクテルのレッスン&レシピ 】 カクテルを3つのレベルに分けて紹介。 初級では材料も極力シンプルに、手に入りやすいものにしぼり、技術がなくてもすぐにできるレシピを...
作家 | 丸山珈琲 鈴木樹 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | 池田書店 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
世界大会第2位の女性バリスタによる、「コーヒーを楽しむためのすべて」。自分だけの一杯に出会える、素敵な体験への指南書。
作家 | アンヌ・カロン メロディ・ダンテュルク 篠崎好治 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2021/01/16 |
【絵本だから、ながめているだけで楽しい!】 大人のたしなみのひとつといえば、コーヒー。 この本はシンプルな解説と、100を超えるおしゃれなイラストでコーヒーにまつわる知識を紹介する 大人のための...
作家 | 旭屋出版編集部編 |
---|---|
出版社 | 旭屋出版 |
販売開始日 | 2020/12/18 |
モクテル(MOCKTAIL)は、MOCK(偽りの、見せかけの)という言葉とCOCKTAL(カクテル)を組み合わせた造語。ノンアルコールカクテルのこと。モクテルは、ビジュアルも素晴らしく、カクテル...
作家 | 岩田リョウコ |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2020/11/19 |
写真やイラストとともに、コーヒーの基本から家でのおいしい煎れ方、おすすめのカフェなど、コーヒーの魅力を全て紹介した本
作家 | 片倉康博 田中美奈子 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/11/13 |
タピオカやフルーツを使ったティードリンクのレシピ集。ティーと食材の組み合わせの理論をもとにドリンク作りのコツとヒントを紹介。
作家 | 広瀬幸雄 |
---|---|
出版社 | 旭屋出版 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
著者は、金沢大学工学部名誉教授であり、現・日本コーヒー文化学会の会長。本書は、コーヒーを工学の視点から解説したもの。焙煎、抽出法、その香りと色、その品質評価と「好み」の分析、ブレンドについて、コ...
作家 | 圓尾修三 広瀬幸雄 |
---|---|
出版社 | 旭屋出版 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
「香りの飲み物」と言われるコーヒー。その風味・香味に与える主要な要因を主題目にし、それから派生する官能表現用語について検証した本。第一章「コーヒーの香味に与える主要な要因」、第二章「カッピング(...
作家 | 月刊カフェレス編集部編 |
---|---|
出版社 | 旭屋出版 |
販売開始日 | 2020/10/23 |
コーヒー焙煎をする上で知っておきたい、コーヒーの品種・栽培に関する用語、コーヒーの精製に関する用語、コーヒーの精選に関する用語、コーヒー焙煎機に関する用語、コーヒーの焙煎工程で使われる用語、カッ...
作家 | 田口護(カフェ・バッハ) |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2020/10/16 |
自宅でおいしいコーヒーを楽しむための、豆の銘柄・焙煎・淹れ方を豊富な写真で徹底ガイド。コーヒーの基本はこの1冊でわかる!
作家 | 晋遊舎 |
---|---|
出版社 | 晋遊舎 |
レーベル | 100%ムックシリーズ |
販売開始日 | 2020/10/05 |
自分で淹れる珈琲を格別の美味しさにしてくれる 良質なコーヒー豆とこだわりの道具を紹介します! 喫茶店やテイクアウトの珈琲ももちろん美味しいですが、 自宅で「お気に入りの道具を使って」「自分の手...
作家 | 小久保尊 山田コロ |
---|---|
出版社 | サンクチュアリ出版 |
販売開始日 | 2020/07/07 |
なにも良いことがなさそうな一日も チーズがあるだけでワクワクできる。