作家 | ミシェル バデリー 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/09/15 |
昨年のノーベル経済学賞で一躍話題の行動経済学。その肝を超ショートカットで学べる1冊が登場! 基礎知識はもちろん、EU離脱をめぐる英国民の認知バイアスなど最新時事までを網羅。
価格 | 902円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 9ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/03 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
従来の経済学の限界を打ち破り、二度のノーベル賞経済学賞に輝いた行動経済学は、いまや新たな一般教養になりつつある。合理的で正しい選択をするには? モチベーションはどこから来る? 周りの人々をよい方向に導くには? ビジネス現場や各国の政策にも導入が進む学問を、世界基準のテキストで入門しよう。日進月歩の研究の基礎を網羅した、はじめて学ぶ人にも向く充実の入門書。解説/依田高典
作家 | ミシェル バデリー 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/09/15 |
昨年のノーベル経済学賞で一躍話題の行動経済学。その肝を超ショートカットで学べる1冊が登場! 基礎知識はもちろん、EU離脱をめぐる英国民の認知バイアスなど最新時事までを網羅。
作家 | ステファニー ケルトン 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2020/10/06 |
政府は通貨の発行体であり、無限の支出能力を持つ。緊縮なんてもってのほか、国民の幸福のための財政出動を! MMT(現代貨幣理論)の主唱者が財政赤字にまつわる6つの神話を撃破し、これからの経済を革命...
作家 | タラ スワート 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2019/10/17 |
マインドフルネスや引き寄せの法則が効くのは科学的なわけがある! 神経科学の知識とエグゼクティブコーチングの実績をもとに、脳機能を高めメンタルレジリエンスを強化する4つのステップを説く。チェックリ...
作家 | スティーブン スローマン フィリップ ファーンバック 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2018/04/15 |
ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』著者)、池谷裕二氏、入山章栄氏推薦!
作家 | フィリップ E テトロック ダン ガードナー 土方 奈美 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
販売開始日 | 2017/10/23 |
著者が発見した「超予測者」の力の源泉を探り、見えてきた鉄壁の10カ条とは? あらゆる局面で鍵を握る予測スキルと未来予測力の秘密を説く。
作家 | カル ニューポート 池田真紀子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/04/01 |
自分にとって最適な使い方とは何か? 時間と余裕を生む「脱スマホ脳」哲学
作家 | シッダールタ・ムカジー 仲野 徹 田中文 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/03/03 |
2020年のノーベル化学賞がゲノム編集技術に授与され、いま最注目の「遺伝子」。その研究全史をピュリッツァー賞受賞の医師が語る
作家 | トリイ・ヘイデン 入江真佐子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/01/21 |
暴力、貧困、虐待によって心身に傷を負った少女シーラ。彼女が一人の献身的な教師と出会い、徐々に心を開いていく姿を描く。感動のノンフィクション、待望の復刊
作家 | リチャード・ロイドパリー 濱野大道 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/01/21 |
巨大災害が人々の心に与えたトラウマと余波に外国人ジャーナリストが迫る。
作家 | トリイ・ヘイデン 入江真佐子 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2021/01/21 |
7年ぶりに現れたシーラはオレンジ色の髪をしたパンク少女だった。やがてシーラの口から過去に受けた虐待の事実が明らかになる。
作家 | マーク・チャンギージー 中山宥 |
---|---|
出版社 | 早川書房 |
レーベル | ハヤカワ文庫NF |
販売開始日 | 2020/12/03 |
ベストセラー『ヒトの目、驚異の進化』著者、人類誕生と「聴覚」の謎に挑む!
作家 | L・ランダル・レイ 横川太郎 鈴木正徳 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
MMTの源流へ。先の金融危機で囁かれた「ミンスキー・モーメント」とは何か?「安定性が不安定性を生み出す」ミンスキー理論の全貌。
作家 | 中原圭介 NAHA |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
もっとも予測が当たる経済アナリストが、いま再び継承を鳴らすポストコロナの“国難”とは? 潮目が変わる時代を見通すための最新作
作家 | 西山圭太 冨山和彦 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/03/31 |
累計9万5000部(電子含む)突破!『コロナショック・サバイバル』 『コーポレート・トランスフォーメーション』に続く「DX成功への決定書」! 「DXの真髄を見事に解き明かした。これからのビジネ...
作家 | 大西康之 |
---|---|
出版社 | 文藝春秋 |
レーベル | 文春e-book |
販売開始日 | 2021/03/25 |
世界の覇権をめぐり、アメリカと中国は今や、抜き差しならぬ関係にあります。特に両国の企業間では、熾烈な争いが繰り広げられています。 2018年12月、中国ファーウェイの副会長兼最高財務責任者(CF...
作家 | 根岸毅宏 中泉真樹 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
事前課題やワークも満載で、リアルでもオンラインでもすぐに魅力的な授業を実践できる教科書。先生用マニュアル、eラーニングも完備
作家 | 橘木俊詔 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社現代新書 |
販売開始日 | 2021/03/17 |
数字をおさえれば、今の日本の経済・社会が見えてくる! 少子化、格差、老後など、不可欠な50のトピックを第一人者が平易に紹介!
作家 | ブレイディみかこ 松尾匡 北田暁大 |
---|---|
出版社 | 亜紀書房 |
販売開始日 | 2021/03/12 |
バージョンアップせよ、これが左派の最新型だ! 日本のリベラル・左派の躓きの石は、「経済」という下部構造の忘却にあった! アイデンティティ政治を超えて、「経済にデモクラシーを」求めよう。 左派...
作家 | 五藤榮一 |
---|---|
出版社 | ブイツーソリューション |
販売開始日 | 2021/03/12 |
経済は、2つの変動要因を中心に、好不況の循環を繰り返す!! ――という新しい経済原理の発見!!
作家 | ジョン・メイナード・ケインズ 山形浩生 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
今に響く、社会科学史上で最も影響力のある世界的名著。山形浩生氏によるわかりやすい超訳・解説であなたも「一般理論」が語れる。
作家 | 三橋貴明 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
中国の一帯一路に世界が猛反発米中貿易戦争は第2ステージへ チャイナ・グローバリズムをくい止める日本の「健全」なナショナリズム
作家 | 木暮太一 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/02/10 |
イラストでわかりやすくサクッと学べる“見るだけノート”シリーズ。今作は「経済学」です。 誰もが聞いたことのあるGDPからアダム・スミスやケインズなど、大学4年間で履修する 経済学についてイラスト...
作家 | ポール・コリアー 伊藤真 |
---|---|
出版社 | 白水社 |
販売開始日 | 2021/01/29 |
資本主義が本来持っていた倫理・道徳的側面に着目し、格差によって底なしの不安に陥っている現代社会を立て直すための方策を提言。