作家 | クライブ・ハミルトン マレイケ・オールバーグ 奥山真司 森孝夫 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/01/25 |
6万部突破のベストセラー『目に見えぬ侵略』第2弾! 〇日・米・欧での「浸透工作」、全体像を初めてとらえた‼ 〇中国を痛撃し、世界の流れを変えた警鐘の書、待望の第2弾! 〇独英豪で相次ぎベストセ...
価格 | 1210円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 12ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/08 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
〇『目に見えぬ侵略』『見えない手』合計900ページ以上の大著を、見開き40項目だけでシンプルに解説。
〇中国共産党の「浸透工作」を全篇実名で解明し、日米欧を震撼(しんかん)させた2冊のエッセンスを抜き出しました。
〇カラー図版多数使用、図解のビジュアルを全項目に盛り込んで、誰にでもわかりやすく理解できる!
〇コロナ後「中国ひとり勝ち」に身構える世界について、知っておきたい最前線の知識が最小の時間で得られる一冊。
〇民主主義と人権の危機を「報道と言論の自由」で止める試み。
<目次より>
オーストラリアを覚醒させた一冊の本/軍事力よりも重要視される工作対象「中国の友人」/中国亡命外交官・陳用林は何を語ったか/大学を監視する中国人留学生たち/国際世論を意のままに作り変える/中国共産党に「外国」なし/中国が海外メディアに使う「アメとムチ」/「千粒の砂」計画/日本はどこまで「侵略」されているのか
作家 | クライブ・ハミルトン マレイケ・オールバーグ 奥山真司 森孝夫 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/01/25 |
6万部突破のベストセラー『目に見えぬ侵略』第2弾! 〇日・米・欧での「浸透工作」、全体像を初めてとらえた‼ 〇中国を痛撃し、世界の流れを変えた警鐘の書、待望の第2弾! 〇独英豪で相次ぎベストセ...
作家 | 奥山真司 |
---|---|
出版社 | 新星出版社 |
販売開始日 | 2020/06/16 |
本書は「見るだけで、地政学の会話・説明ができる」ようになる本。アメリカと中国の貿易戦争、沖縄基地の移転、北方領土の返還、中国の一帯一路政策、イギリスのEU離脱など、日々ニュースは、わかったようで...
作家 | クライブ・ハミルトン 奥山真司 山岡鉄秀 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2020/06/09 |
世論と政策のキーマンをどう操り、反対者を沈黙させるのか? おそるべき影響力工作の全貌が白日の下にさらされる、禁断の書。 原著は大手出版社Aleen&Unwinと出版契約を結んでいたが刊行中止...
作家 | エドワード・ルトワック 奥山真司 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2019/12/13 |
最強の戦略家、最新書き下ろし! ・北朝鮮が核弾頭小型化に成功、米中経済戦争の激化、韓国との衝突、少子化と財政難...内憂外患の危機を「戦争と戦士の文化」がチャンスに変える。 ・最新の情報に基...
作家 | ロバート・D・カプラン 奥山真司 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社+α文庫 |
販売開始日 | 2019/07/15 |
米中激突は不可避となった! 新帝国主義的覇権主義の危険なゲームが始まった。地政学アナリストが占う危険な中国の野望とアジア。
作家 | 村西とおる |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/04/07 |
なんとしても生きるのだ。 全世界が熱狂! 「全裸監督」がもう一枚脱ぐ! 前科7犯 借金50億 懲役370年 余命1週間 どん底でもパンツ一丁で生き抜いた男が放つ、渾身の人生指南 人生、死んで...
作家 | 榎本まみ |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/03/30 |
突然の豹変、朝まで説教、人格否定...<br>「夫といるとどうしてこんなに苦しいんだろう...」<br><br>シリーズ累計17万部のベストセラー漫画家が、<br>モラハラ夫から逃げた妻たちと専...
作家 | 星星 |
---|---|
出版社 | 飛鳥新社 |
販売開始日 | 2021/03/30 |
★日本テレビ系「ZIP!」の 大人気コーナー 「星星のベラベラEnglish」 ついに書籍化! 英語力がピカイチに! ぜんぶ3語以内! 今が旬の英語が満載! SNS・オンライン.etc.....
作家 | 清末愛砂 |
---|---|
出版社 | 寿郎社 |
販売開始日 | 2021/04/16 |
どれほど過酷な環境にあっても教育こそが社会を変える――。日本の憲法学者が見た、ペン(識字教育)とミシン(職業訓練)ヴァイオリン(芸術教育)の力で闘うアフガニスタン女性革命協会(RAWA)などのエ...
作家 | 宮坂昌之 宝島特別取材班 |
---|---|
出版社 | 宝島社 |
販売開始日 | 2021/04/15 |
リスクは? 変異種に効く? 持病がある人は? ワクチンに関する疑問をわかりやすく図解 ◎特別企画 「打ちますか? 打ちませんか?」 海堂尊氏、岩田健太郎氏、和田秀樹氏など 医師・学者に接種アン...
作家 | 秋元千明 |
---|---|
出版社 | CCCメディアハウス |
販売開始日 | 2021/03/26 |
日英同盟構築への準備は、すでに始まっている。 ようやく日本は、戦後長期間にわたり続いてきた米国のくびきから解放され、戦略的自立へと進むことになる。 歴史的な同盟復活への動きと今後の課題、展望につ...
作家 | ニコラス・D・クリストフ シェリル・ウーダン 村田綾子 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
米国で急増する「絶望死」。労働者階級を死に追いやる正体とは何か? 全米50州各地で、職を失い貧困にあえぎ生きる望みをなくした人々の実態を、ピュリツァー賞を2度受賞した著者がリポート。格差と分断が...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
そうだったのか! 政治の見方ががらりと変わる! 総理と一緒に学ぶ66の基礎知識 笑うに笑えない! 安倍政権の残酷すぎる真実 はじめに 政治家の条件 政治とはなにか? それは国を治める...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
そうだったのか! 歴史の見方ががらりと変わる! 偽装保守・安倍晋三が日本を滅ぼす55の理由 バーク、福田恆存、オークショット、三島由紀夫、ニーチェ...... 総理に噛んで含めて教えたい ...
作家 | 適菜収 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ワニの本 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
「小池百合子」という女性政治家を 拡大鏡にしてみれば、実におぞましい 近代大衆社会の病巣が見えてくる。 「希望」という名の絶望を読み解く。 或る女性がどんなふうに、 またどんなときに笑うかは、...
作家 | 小室直樹 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
憲法はすでに死んでいる! 「アメリカ製憲法」は戦後日本に何をもたらしたか。このままでは日本は遠からず滅びるであろう!