作家 | 山口茂 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
今回「コトPOP」の提唱者である著者が全国の協力店の「現場」で103の事例を検証。 公平な検証結果を得るために「同所・同数陳列」でPOP付加の前と後をで検証、一冊にまとめたのが本書です。 全ペー...
価格 | 1980円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 19ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/12 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
「おぉ! 私にもPOPが書けた! 」
主人公の「ホッター」が、POPづくりの体験談をイラスト実況中継。
読めばきっとPOPが書きたくなる、まったく新しいPOPの教科書です。
全ページ・カラー。初心者はもちろん、POPを指導する立場の方にもオススメです!
作家 | 山口茂 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
今回「コトPOP」の提唱者である著者が全国の協力店の「現場」で103の事例を検証。 公平な検証結果を得るために「同所・同数陳列」でPOP付加の前と後をで検証、一冊にまとめたのが本書です。 全ペー...
作家 | 山口茂 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2020/11/27 |
商品の機能や特徴を伝える「モノPOP」からお客様に共感をいだかせる「コトPOP」へ。 「知らなかった!」「へぇ~、そうなんだ!」「うん、そうそう!」「なるほどね!」と商品に興味が湧き、自分が飲ん...
作家 | すばる舎編集部 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/04/21 |
10万部突破のベストセラー『58歳から日々を大切に小さく暮らす』(すばる舎)ショコラさん、『ひっそり暮らし』(大和書房)のなちさん登場。 インスタグラマーのMimiさん(@mroomi___)、...
作家 | 山本大平 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
本書は、トヨタが大企業病から逃れるうえで重要な要素の一つになっている「社内でのコミュニケーション術」について、実際にトヨタマンとしてビジネス人生の基礎を築いた著者が、愛を持って振り返りつつ分析、...
作家 | 山形琢也 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/03/23 |
経営コンサルタントとして多くのビジネスパーソン、リーダーを育ててきた著者が、社会人1年生に「仕事の基本」「社会人の基本」「人生の基本」を伝授します! 本書の内容を実践するだけで、仕事1年生は10...
作家 | 矢野香 松浦はこ temoko |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/03/19 |
5万部のベストセラーとなった、経営者、上級管理職といった「肩書きがある人」や「公人」が身につけておきたい「信頼される話し方・振る舞い方」の秘訣をマンガでわかりやすく紹介!
作家 | 安保雅博 中山恭秀 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
7万部突破! 慈恵医大リハ式メソッドを大公開した『何歳からでも 丸まった背中が2ヵ月で伸びる!』の姉妹本。 高齢者の転倒は多く、それが元で骨折し、寝たきりになるケースも。転倒がこわくて外出した...
作家 | 小山哲 |
---|---|
出版社 | すばる舎 |
販売開始日 | 2021/02/24 |
本書は、小型株投資の魅力や基本知識・注意点、チャートを検証して、売買タイミングを分かりやすく解説した一冊です。
作家 | 西原健太 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2018/04/06 |
数々の店頭装飾コンテストで優勝、テレビや新聞で話題の書店員がすぐに使えるPOPとディスプレイの作り方をていねいに解説。
作家 | ポップ鈴木 |
---|---|
出版社 | マイナビ出版 |
販売開始日 | 2016/02/12 |
売上アップに効果バツグン! 今、流行りの「手描きPOP」が誰でも、すぐに作れます! 本書は、ショップの売り場作り、商品の販売促進にかかせないツール「手描きPOP(Point of purcha...
作家 | 沼澤拓也 |
---|---|
出版社 | 実業之日本社 |
販売開始日 | 2015/05/01 |
お客さまがつい買いたくなってしまうPOPの極意を豊富な事例・カラー頁で解説。そのまま真似てすぐに使える本。
作家 | 木村真子 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2013/12/06 |
クリエイティブテスト(広告効果判定テスト)で、最も反響の大きかったチラシを選ぶことで、通販広告の費用対効果を2倍以上にすることもできる。