作家 | 川原愼一 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2012/11/29 |
新築マンションは買った瞬間「債務超過」。定期預金にも隠れリスクはある。財務3表で見れば、家計の9割は破綻している? ストーリー仕立てで読みやすい「大きなお金」で失敗しないための教科書。
価格 | 495円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 4ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2021/02/19 |
今後10年間で全国の中小企業約三八五万社の半数が存続の危機を迎えるともいわれるなか、事業再生の切り札としてのM&Aが増えている。赤字企業(部門)だからといって事業価値はゼロではない。下町の経営者親子がM&Aを成立させる物語を通して、売り手・買い手双方に相乗効果を生むノウハウを解説。
第1章 Xデーがきた――苦渋の決断
第2章 倒産危機から再生への歩み
第3章 経営者の孤独――口の固い者がM&Aを制する
第4章 売り手と買い手、それぞれの鉄則
第5章 社員たちのM&A
第6章 「私的再生」という出口戦略
●川原愼一(かわはら・しんいち)
1955年、東京生まれ。事業再生コンサルタント。S.K.I.ビジネスパートナーズ代表取締役。1998年、インターネットを利用した旅行関係の企画販売システムを開発してITベンチャーに進出するも、資金繰りの悪化から2000年に経営破綻。2億円以上の債務を抱えながら自力で債務問題を解決。2002年よりその経験を生かして事業再生コンサルタントとして活動。2016年6月、経済産業省・中小企業庁から「中小企業の経営改善に関する研究会」の委員に招請され就任。現在までに飲食業・メーカー・理美容業・建設業・サービス業など数百社の再生相談に対応、全国で再生実務を行っている。著書に『先輩!お金の相談に乗ってください!』(東洋経済新報社)がある。
作家 | 川原愼一 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2012/11/29 |
新築マンションは買った瞬間「債務超過」。定期預金にも隠れリスクはある。財務3表で見れば、家計の9割は破綻している? ストーリー仕立てで読みやすい「大きなお金」で失敗しないための教科書。
作家 | 村上政彦 |
---|---|
出版社 | アドレナライズ |
販売開始日 | 2021/04/16 |
「君が代少年」とは誰か? 少年の実像と日本語教育の意味を現地・台湾に追った異色作
作家 | 新田龍 |
---|---|
出版社 | プチ・レトル |
販売開始日 | 2021/04/10 |
労務トラブルにおいて最も深刻かつ件数も多い「退職」と「解雇」問題を、合法的かつ揉めることなく スムースに解決したいという底堅いニーズに応える本。 度重なる遅刻や欠勤、周囲と協調性がない、転勤拒...
作家 | 古田勝久 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/03/31 |
戦略的な人事を担う組織こそが〝新しい人事部の姿〟であり、経営者のビジネスパートナーとなり得る。
作家 | 宮崎敬 |
---|---|
出版社 | 近代セールス社 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
「事務ミスと残業をなくし、社員が仕事にやりがいを感じる状態をつくるにはどうすればいいか?」本書を読んでオフィスワークに取り組みながら新しい課題にチャレンジしていきましょう!
作家 | Noboru Kondoh Brainworks Co., Ltd. Editorial Staff |
---|---|
出版社 | カナリアコミュニケーションズ |
販売開始日 | 2021/03/05 |
PDCA is an essential skill for SMEs. A book full of tips to help you in your daily work.
作家 | 門澤慎 佐奈徹也 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
「自分がいつまでも社長をやり続けることはできない」と気づいた社長は、「会社を誰かに引き継がなければ......」ということを漠然と考えます。この本を詳しく調べているあなたが、まさにそういう状況に...
作家 | 井ノ上陽一 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
リモート経理完全マニュアル! 環境作りから、具体的な経理の流れ、そしてコロナ禍を踏まえた財務対策までを解説!
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/03/03 |
【内容紹介】 「いまどき社員」を動かす新・人材戦略 社員が辞めない! 社員のやる気がアップする! 新卒採用・社員教育・社員定着の鉄則 会社の実力は、社員の学歴ではない。社員教育の量で決まる。 ...
作家 | 白河桃子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
なぜ「働かないおじさん」は生まれ続けるのか? 有名企業の現場を通じて分かった「誰もがイキイキ働ける」職場・会社の作り方。
作家 | 大村大次郎 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
支払方法を変えるだけ!会社収益も給料も3割増える!「給料オプション制」の導入を!
作家 | 野城智也 |
---|---|
出版社 | 東京大学出版会 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
なぜ、日本では思うようにイノベーションが進まないのか? その疑問に答え、日本変革へ一石を投じる書。現代イノベーションがもつダイナミズムの構造を、プロセスと組織の「設計図」から読み取っていくことに...