作家 | 山崎将志 ISAKA |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/03/12 |
ベストセラー『残念な人の仕事の習慣』をアップデートして、コミカライズ。残念じゃない人、それはAIでも代わりがきかない人材!
価格 | 897円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 8ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/02/26 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
頭は悪くないのに、仕事ができない‐‐。
そんな残念な人には「口ぐせ」があった!
口ぐせには、その人の持つ残念な
「モノの見方」や「考え方」、「心の持ちよう」が
潜んでいる。したがって口ぐせとは、
その人の頭の中そのものだと言っていいだろう。
本書では、そうした口ぐせを
■問題解決ができない
■視野が狭く想像力がない
■決断も実行もできない
■マネジメント能力がイマイチ
■誠実さに欠ける
■協調性、ナシ
の6つのカテゴリーに分けて、「仕事ができる人は、
絶対に使わないフレーズ」としてピックアップ、分析した。
まずは、次のような口ぐせがないかをチェックしていただき、
ひとつでも当てはまれば、本書は、あなたにとって
「脱・残念な人」にひと役買うことができるはずだ。
また、そんな残念な口ぐせを持つ、上司・部下への対応策も
満載。これがわかれば業務がスムーズになる、業績が上がる、
人間関係がうまく行く。
<口ぐせの例>
弱点を克服したい/期待してるよ/じゃあ、みんなで話すか/
俺、寝てないんだよ/いつかは起業したい/まだ本気出してないだけ/
......したのに/だいたい、そもそも、いつもあなたは /要は何なの?/
ここだけの話だけど/どうして相談に来なかったんだ/じゃぁ、それで/
ほらねー、やっぱり/ビジョンが見えません/生き残りをかけて/
君はどう思う?/何でこれやるんですか?/何でできないの?/
やる気あるの?/人が足りません/与えられた状況で何とかしろ/
これ、俺が巻き取るわ/誰がやったんだ/だいたい、かなり、けっこう/
ちゃんとメールしたんですけど....../CC入れといて/これ、使える/
教えてもらってないので、わかりません /これ、家でも作れる/
少々お待ちください/普通はこうだよね/ライフハック etc
作家 | 山崎将志 ISAKA |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/03/12 |
ベストセラー『残念な人の仕事の習慣』をアップデートして、コミカライズ。残念じゃない人、それはAIでも代わりがきかない人材!
作家 | 山崎将志 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2018/06/29 |
「費用削減」による「利益捻出」に限界を感じている経営者・ビジネスパーソンも多いのではないでしょうか? 本書は、ベストセラー『残念な人の思考法』の著者が、事業開発者・コンサルタントの視点から、「...
作家 | 山崎将志 |
---|---|
出版社 | 日経BP |
レーベル | 日経プレミアシリーズ |
販売開始日 | 2012/10/01 |
能力があってやる気も十分なのに、成果が出せないのはなぜ?――その仕事が失敗するのは、「考え方の出発点=プライオリティ」に問題がある。日々の仕事に今日から応用できる思考法のエッセンス集。
作家 | 前川孝雄 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
「不満」がなくても、 「満足」がない職場で人は育たない!! 働く人たちの仕事の満足度が高まらない理由は、 「働きがい」を得られていないから――。 働きやすさやお金も仕事の不満を減らす一因には ...
作家 | 岸見一郎 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
アドラー心理学・第一人者の最新刊 あなたの「価値」は、あなたが決める! 本書では、「働くということ」を、狭い意味ではなく、歳を重ねたり、 病気になったりして働けなくなった時のことまで視野に入...
作家 | 岩井志麻子 |
---|---|
出版社 | ベストセラーズ |
レーベル | ベスト新書 |
販売開始日 | 2021/02/26 |
オバサンは波乱万丈な物語ではなく、日常のロマンスを求めている...。 これまできちんと語られることのなかった中年女性の「セックス」や「性欲」について、 人気女流作家が初めて挑んだ意欲作!
作家 | 桜井昌司 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2021/04/15 |
やってない強盗殺人事件で罪を着せられて、 無罪と認められるまで43年7カ月。 そのうち29年間を獄中で過ごした。 現在、74歳。 一昨年に癌が見つかり、医師からは余命1年と宣告された著者が、 ...
作家 | ふかやかよこ 深谷朋昭 |
---|---|
出版社 | 河出書房新社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
食欲を満たすだけの食事は不健康一直線。『食』全般を担う食医のように、家族一人一人の体調やメンタルを観察しながら、状態に合った食事で健康を保つことのできる薬膳ライフを紹介。
作家 | 山本弘 |
---|---|
出版社 | 東京創元社 |
販売開始日 | 2021/04/12 |
アイデアは食材、プロットはレシピ、執筆は調理――さあ“美味しい小説”を書こう! SF、ミステリ、ファンタジー、児童書などジャンルを越境して40年以上活躍する著者が惜しみなくあかす、創作の極意。
作家 | はらだ有彩 |
---|---|
出版社 | 大和書房 |
販売開始日 | 2021/04/10 |
ガール・ミーツ・ガールから「未来の私」の物語が始まる。最強の応援ソングのように心強い、キャッチーで自由で繊細な最新エッセイ!
作家 | 関本雅子 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
2300人余りの最期を看た医師が、患者さんと家族から教えられた「生きる」ことの意味を、エピソードを交えて紹介。最期の時を笑顔で迎えるヒントになる1冊です。
作家 | 山下洋輔 茂木健一郎 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | PHP新書 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
世界的なジャズ・ピアニストと脳科学者が即興、音楽、人生の本質をめぐって縦横に語りあう。「自由=即興の知」とは何か?
作家 | 米山彩香 |
---|---|
出版社 | 学研 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
大企業を飛び出して本当の自分を見つけた女性起業家が、働くオトナ女子に贈る、毎日充実して“ゆるっと”働くためのヒント集。
作家 | 中西進 |
---|---|
出版社 | ウェッジ |
販売開始日 | 2021/04/09 |
■二十一世紀は心の時代―。 かつての日本人は、心の豊かさを持っていた。だが、物質文明の発達によって、多くの日本人が心のゆたかさをどこかに忘れてきたのではないだろうか。人間を尊重する心ゆたかな社会...
作家 | 藤原亜姫 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/04/09 |
「ドクター! 私のコンプレックスを殺してください」幸せになれると信じて顔にメスを入れ続ける女性たちのノンフィクション!