作家 | 西村佑子 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2021/04/03 |
魔女とは何ものなのか?魔女は現在も存在するのか? 魔女迫害、魔女裁判、ドイツ最後の魔女、ブロッケン山、ヴァルプルギスの夜......。 魔女の歴史と正体を知るためのドイツの旅。 ドイツを旅をする...
価格 | 1408円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 14ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/03/05 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
一輪の花がもっと愛おしくなる。 花ことばに秘められた歴史と伝説の事典
友人の幸せを願って咲いた花 -ラナンキュラス
優しい風が吹くのを待っていた -アネモネ
花屋さんで手に入る花を、花ことば、世界の神話や伝説、古典文学や詩歌などのエピソードとともに紹介します。
花の意味を知ることで、花選びが楽しくなることがテーマです。
また、その花に伝わる実用的なコンテンツも添えます。
(おまじないや日常への取り入れ方など)
【内容】
Part 1 SPRING 春の花のことば
春の花の行事カレンダー(3月 4月 5月)
アイリス/アネモネ/アマリリス/アルストロメリア/エンドウの花/カーネーション/キンセンカ/クレマチス/
サクラ/スイートピー/スズラン/スミレ/チューリップ/ナノハナ/バイモ/バラ/ヒヤシンス/フリージア/
ボタン/マーガレット/ミモザ/ムスカリ/ヤグルマギク/ライラック/ライラック/ラナンキュラス/ワスレナグサ/
春の樹の花 (ゲッケイジュ/サンシュユ/モクレン/ネコヤナギ)
Part2 SUMMER 夏の花のことば
夏の花の行事カレンダー(6月 7月 8月)
アザミ/アジサイ/アヤメ/アリウム/アンスリウム/オリーブ/カスミソウ/カラー/カンパニュラ/クチナシ/
グラジオラス/シャクヤク/スモークツリー/トケイソウ/トルコキキョウ/ノコギリソウ/ハイビスカス/
ハス(スイレン)/ヒマワリ/ブルースター/ベニバナ/ホオズキ/ポピー/マリーゴールド/ユリ/
夏のハーブ(カモミール/ラベンダー/セージ/ミント/ディル)
Part3 AUTUMN 秋の花のことば
秋の花の行事カレンダー(9月 10月 11月)
キク/ケイトウ/コスモス/コットン(綿花)/シュウメイギグ/ストレリチア/スカビオサ/センリョウ/ダリア/
ネリネ/パンジー/ブーゲンビリア/フヨウ/ムラサキシキブ/モミジ/リンドウ/ワレモコウ/
果実のことば (リンゴ/ザクロ/ブドウ/イチゴ/ブルーベリー)/
彼岸の和花(オミナエシ/ススキ/ヒガンバナ/フジバカマ/ハギ)
Part4 WINTER 冬の花のことば
冬の花の行事カレンダー(12月 1月 2月)
ウメ/エリカ/ガーベラ/クリスマスローズ/クロッカス/シクラメン/スイセン/スノードロップ/ツバキ/
ナナカマド/ハボタン/ポインセチア/モモ/ラン(カトレア パフィオペディウム コチョウラン)/
冬の樹木のことば(マツ/ヤドリギ/ヒイラギ/モミ)
作家 | 石丸哲也 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
関東在住の登山者、ハイカーに向けた登山・ハイキングガイドブックの決定版!
作家 | 伊藤健次 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
販売開始日 | 2021/04/02 |
登山ガイドブックの大定番、「ヤマケイアルペンガイド」シリーズが大幅リニューアル! 北海道の一般登山コースを対象とした登山ガイドブックです。
作家 | 成瀬陽一 |
---|---|
出版社 | 山と溪谷社 |
レーベル | ヤマケイ文庫 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
熱い(暑苦しい?)男が帰ってきた! 沢ヤのバイブル『俺沢』がさらなる進化を遂げてここに復刊!
作家 | 主婦の友社 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2021/03/26 |
オールドローズ、つるバラなど800種以上を紹介。系統、歴史、育て方などを網羅し、図鑑のように眺めても楽しい一冊。
作家 | 村上敏 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2020/06/19 |
アーチ、フェンス、オベリスク、トレリス。構造物の設置、つるバラの品種の選び方、植え方、剪定・誘引まで、写真で詳しく紹介。
作家 | 小林隆行 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
花が美しい、カラーリーフ、紅葉で色づく、実が美しいなど、庭に彩りを添える庭木を中心におよそ185種選び、特徴、植えつけ、剪定、病害虫、施肥などの手入れの基本情報と、中間地(南関東)を基準とした栽...
作家 | 河合伸志 |
---|---|
出版社 | 日本文芸社 |
販売開始日 | 2020/05/28 |
ありそうで無かった、銘花と言われるバラと、流行に流されない期待のバラに絞った一冊。豊富なカラー写真で花の色彩別にもわかりやすく解説。またグループごとの特徴も記載しています。育てやすいバラがほとん...
作家 | 鈴木満男 |
---|---|
出版社 | 主婦の友社 |
販売開始日 | 2020/04/10 |
“薔薇マイスター”鈴木満男さんが、鉢でのバラの育て方をくわしく解説した 「いちばんわかりやすい」鉢バラ栽培のバイブル。 鉢栽培におすすめのバラも170種以上紹介!
作家 | 上田善弘 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
販売開始日 | 2020/03/26 |
花が思ったように咲かない悩みを解決! 植物を栽培していて嬉しいのは、なんといっても花が咲いたとき。咲かせるコツを伝授!
作家 | モンソーフルール |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/03/16 |
お花屋さんにある花のことは、この1冊ですべてわかります! ★ロングセラー、『花図鑑』が9年ぶりにリニューアルしました。 最新の人気種など42種を新たに掲載。お花屋さんに売られている花のことは、ほ...
作家 | 川原田邦彦 磯村仁穂 |
---|---|
出版社 | 西東社 |
販売開始日 | 2020/03/13 |
初心者でも安心、迷わない! いつ・どこを・どう切るかひと目でわかる 庭木・花木剪定の入門書 庭木は、自然木とはちがいます。 限られたスペースのなかで 美しい樹形を保ち、花をきれいに咲かせ、 実...
作家 | 村越匡芳 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
レーベル | 池田書店 |
販売開始日 | 2019/11/22 |
「どの枝を切ったらいいのだろう......」にすぐ対応できるよう、写真とリアルイラストで庭木80種の剪定方法をわかりやすく紹介しました。