作家 | 立花隆 佐藤勝彦 長沼毅 皆川純 菅裕明 山岸明彦 重信秀治 小林憲正 大石雅寿 佐々木晶 田村元秀 自然科学研究機構 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2019/07/15 |
宇宙に生命はいるのか。いまやSFではなく現実的な科学のテーマとなった地球外生命の存在について9の論点をもとに可能性を考える。
価格 | 1782円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 17ポイント(1%) |
対応端末 |
|
販売開始日 | 2021/03/05 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
宇宙がどういったものかを知る術がない時代から、宇宙には地上と異なる世界があるのではないかと考えられてきました。
私たち人類はそこに存在するかもしれない「異なる世界の住人」である神さまを思い描き、
神さまにおける世界のはじまりなどを想像し、人類はおのおのの場所で宇宙に対しての思いを巡らせてきました。
それでは、現代ではどうでしょうか?
目覚ましい科学の発展により系外惑星を含む多くの発見がなされ、
古代における想像から私たち人類は天文学と宇宙に対する考え方が徐々に変わっていきました。
新しいことがわかるにつれ、地球以外にも本当に生命の存在はあるのではないか、
そうした疑問と期待が入り交じる中で科学的な見地から宇宙における生物を研究している専門家がいます。
本書では「宇宙における生命」をテーマにアストロバイオロジー「宇宙生物学」を研究している専門家が、
天文学や地球外生命研究における変遷や未来をわかりやすく解説します。
【目次】
第1章 宇宙人像の変遷
人類が最初に想像した異世界の住人ー神話
個性豊かな神々
日本における天文学の発展
宇宙コラム 子どもたちに、宇宙人を描いてもらったら etc......
第2章 地球における生命の誕生
生命の定義と宇宙人
宇宙における生命の材料
生命の起源の謎。陸上温泉vs海底熱水
宇宙コラム 進化? 変態? 天文学での「進化」とは? etc......
第3章 地球外生命探査の飛躍的な発展
宇宙探査の幕開け
火星探査
系外惑星への挑戦
宇宙コラム Wow! シグナル etc......
第4章 ハビタブルな系外惑星は存在するのか
系外惑星の発見
異形の惑星たち
ハビタブルゾーン
宇宙コラム ハビタブルゾーン? ゴルディロックスゾーン? etc......
第5章 近未来の地球外生命探査
衛星の地下海:エウロパ・エンセラダス
超大型望遠鏡時代
将来宇宙望遠鏡計画
宇宙コラム オウムアムア論争 etc......
第6章 系外惑星における生命の可能性
地球とは似ても似つかない第2の地球
地球とは全くことなる生命の可能性は?
宇宙コラム 系外惑星の住人が考える宇宙人像 etc......
第7章 宇宙生命学
宇宙の生命は地球と同じ? 違う?
宇宙人とコミュニケーションはどうするの?
宇宙コラム 宇宙で迷子になったら etc......
作家 | 講談社 田村元秀 白井三二朗 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | 講談社の動く学習漫画 MOVE COMICS |
販売開始日 | 2019/07/13 |
火星や、土星の衛星エンケラドス、エウロパ、さらには系外惑星まで!宇宙生命探査の最前線が漫画でわかる!
作家 | 澤村公康 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/04/02 |
言葉でGKをデザインする! 全カテゴリーのGKを指導してきた日本屈指のGKコーチ澤村公康による、これまでになかった「GKコーチのための原本」。 25年に渡る自身のGKコーチキャリアを辿りながら...
作家 | 奈良秀明 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/04/02 |
タッチラグビー界のレジェンドが伝授する、 ステップだけに特化した“究極”の技術本 明確な根拠と理論があるから、確実に相手を抜き去る! 林大成選手推薦! (7人制ラグビー) ...
作家 | 久野知美 南田裕介 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/03/19 |
【東京メトロ全面協力】 トンネル続きで退屈......なわけがない! 東京の地下に広がる 巨大鉄道ロマン空間と働くひとの魅力を掘りまくる! 本書だけの相互直通運転 土屋礼央、能町みね子、野...
作家 | 稲垣栄洋 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/03/19 |
植物は何千、何万という種類があり、環境に合わせてそれぞれ必要な能力を身に着けて存在しています。 私たち人間や動物とは異なり「動かない」からこそ、環境に合わせて大きくなったり、色を変えたりと体を...
作家 | バウンド 船橋洋一 |
---|---|
出版社 | カンゼン |
販売開始日 | 2021/03/19 |
これからの日本はどうなるのか。世界の動きが見えてくる! 国の動きは地理的な環境、隣国との関係に常に影響されます。 地政学とは、地理、歴史、資源...などが、国々の関係にどのような影響をおよぼす...
作家 | 浅田秀樹 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2021/03/17 |
オイラー、ラグランジュ、ポアンカレ......彼らの挑戦をも退けた「三体問題」。なぜ解けないのか?その歴史の裏にある科学の深遠に迫る
作家 | 本間希樹 |
---|---|
出版社 | 扶桑社 |
レーベル | 扶桑社BOOKS新書 |
販売開始日 | 2021/03/05 |
人類史上初!ブラックホールの撮影に成功した科学者がその舞台裏を大公開!宇宙は人間に都合よく出来ている!?
作家 | 松原隆彦 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/02/12 |
この宇宙が誕生した瞬間、すべての物理法則は、生命に都合のいい世界になるよう、誰かが意図したかのように完璧に調整されました。
作家 | 岡本典明 |
---|---|
出版社 | ブックブライト |
販売開始日 | 2021/01/29 |
2020年4月に打ち上げ30周年を迎えたハッブル宇宙望遠鏡は、今もなお、すばらしい画像を私たちに届けてくれています。 2021年1月刊行のこの電子書籍では、2020年に公表されたハッブル宇宙望...
作家 | 天文年鑑編集委員会 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
2021年に起こる天文現象の予報と解説、2019年夏~2020年夏に起きた現象の観測結果をまとめた、天文ファン必携のデータ集
作家 | 藤井旭 |
---|---|
出版社 | 誠文堂新光社 |
販売開始日 | 2021/01/08 |
2021年に起こる天文現象をやさしく解説。毎月の星空ガイドや流星群の見どころ、5月26日に起こる皆既月食についても解説。
作家 | 鳴沢真也 |
---|---|
出版社 | 講談社 |
レーベル | ブルーバックス |
販売開始日 | 2020/12/16 |
星が1個の点だと思ってるのは「宇宙人」として恥ずかしい! 夜空の星の半分を占める連星が教えてくれる宇宙のしくみと面白さ!
作家 | 津田雄一 |
---|---|
出版社 | NHK出版 |
レーベル | NHK出版新書 |
販売開始日 | 2020/11/20 |
人類初のプロジェクトを取り仕切った稀代のリーダーが証言!! 10年前、満身創痍で地球に帰還した「はやぶさ」は全国民の感動を呼んだ――しかし、持ち帰られた「小惑星のかけら」は微量にとどまった。こ...