作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2020/12/07 |
18年連続増収、750社を指導してきたカリスマ経営者が見つけた、会社の業績はコミュニケーション「量」に比例するという法則。社長が「つくり笑顔」で「声かけ」をするだけで、業績は上向きだす。「何かな...
価格 | 1650円(税込) |
---|---|
ポイント還元 | 16ポイント(1%) |
対応端末 |
|
ページ数 |
|
販売開始日 | 2021/03/03 |
紙書籍版 | 取り扱い中 |
【内容紹介】
「いまどき社員」を動かす新・人材戦略
社員が辞めない! 社員のやる気がアップする!
新卒採用・社員教育・社員定着の鉄則
会社の実力は、社員の学歴ではない。社員教育の量で決まる。
中小企業は「新卒社員率5割」を目指しなさい。
指導した会社750社のうち、400社が過去最高益達成!
倒産した会社ゼロ!
自身が経営する株式会社武蔵野は、
18年連続増収、離職率は3%(10年以上在籍社員の離職率は1%)!
「なぜわが社は、内定辞退が少ないのか」
「なぜ、新卒定着率がいいのか」
「なぜ、全社員の離職率が低いのか」
「なぜ、パート・アルバイトの満足度が高いのか」
その秘訣とノウハウが、本書に書かれています。
【著者紹介】
[著]小山 昇(こやま・のぼる)
1948年山梨県生まれ。東京経済大学を卒業し、日本サービスマーチャンダイザー株式会社(現在の株式会社武蔵野)に入社。
一時期、独立して株式会社ベリーを経営していたが、1987年に株式会社武蔵野に復帰。1989年より社長に就任して現在に至る。
2001年から同社の経営の仕組みを紹介する「経営サポート事業」を展開。全国各地で年間240回の講演・セミナーを開催している。
1999年度「電子メッセージング協議会会長賞」、2001年度「経済産業大臣賞」、2004年度、経済産業省が推進する「IT経営百選最優秀賞」をそれぞれ受賞。
2000年、2010年には「日本経営品質賞」を受賞している。著書多数。
【目次抜粋】
はじめに
序章 人材不足時代の生き残り戦略を考えなさい
第1章 「採用に関する方針」を明確にしておく
第2章 「自社に合う社員」「辞めない社員」を見極め、採用する方法
第3章 採用した人を「成長」させる組織づくり
第4章 人が辞めない組織のつくり方
第5章 人にやさしい職場のつくり方
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | 朝日新聞出版 |
販売開始日 | 2020/12/07 |
18年連続増収、750社を指導してきたカリスマ経営者が見つけた、会社の業績はコミュニケーション「量」に比例するという法則。社長が「つくり笑顔」で「声かけ」をするだけで、業績は上向きだす。「何かな...
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | あさ出版 |
販売開始日 | 2020/10/06 |
自らは43年連続黒字、 指導企業750社超で5社に1社が過去最高益を実現する、 ランチェスター戦略実践法を初公開! 26社の実践事例大公開! 「ここまで公開してしまうのか! 」と早くも大反響...
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/07/16 |
自社18年連続増収&700社指導のカリスマ社長「2泊3日165万円!プレミアム合宿」が一冊に!門外不出のマル秘講義初公開
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | マガジンハウス |
販売開始日 | 2020/04/23 |
「失敗の数」=「リーダーの実力」!! トライ&エラーで“昨日の自分”を超えろ! 18年間増収を続ける社長が伝える「仕事」の極意とは? 私がリーダーとしての手腕を発揮できるのは、誰よりもたくさ...
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | PHP研究所 |
販売開始日 | 2020/01/24 |
部下を大切にし、心から愛している経営者のもとでこそ、会社は成長できる......。カリスマ社長が教える脱・ブラック経営の鉄則と真髄。
作家 | 小山昇 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2019/10/11 |
【内容紹介】 「小山経営」の要諦!仕事を「お金」に換えるエッセンス。中小企業の経営者必読! これは、仕事を「お金」に換えるためのエッセンスの詰まった本ですから、実行すれば必ずお金に換えら...
作家 | 橋下徹 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/04/20 |
橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■札幌地裁の判決「同性婚認めないのは違憲」 ■同性愛者の利益が異性愛者と...
作家 | 飯田結太 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
【内容紹介】 効率度外視の「売らない」経営が廃業寸前の老舗を人気店に変えた! ノルマなし。売上目標なし。営業方針はまさかの「売るな」‐‐型破りの経営で店舗の売上は急拡大、ECサイトもアマゾンを...
作家 | 橋下徹 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/04/13 |
橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■黒岩知事の「爆弾証言」をどう聞くか? ■テレビが取り上げた飲食店のリア...
作家 | 橋下徹 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/04/06 |
橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。 <今号の内容> ■同じように見える現象を「戦略・目的」から区別する ■パンデミック初期に...
作家 | プレジデント社 |
---|---|
出版社 | プレジデント社 |
販売開始日 | 2021/04/05 |
【内容紹介】 おかずとおつまみ69皿。 【目次抜粋】 日本一の定食屋!「菱田屋」の生姜焼きとシュウマイ/菱田アキラ 「菱田屋」主人 とんかつの名店中の名店「すぎ田」のとんかつとポークソーテ/佐...
作家 | 古田勝久 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2021/03/31 |
戦略的な人事を担う組織こそが〝新しい人事部の姿〟であり、経営者のビジネスパートナーとなり得る。
作家 | 大村大次郎 |
---|---|
出版社 | ビジネス社 |
販売開始日 | 2021/02/19 |
支払方法を変えるだけ!会社収益も給料も3割増える!「給料オプション制」の導入を!
作家 | HRインスティテュート 三坂健 |
---|---|
出版社 | 日本実業出版社 |
販売開始日 | 2020/09/04 |
シリーズ累計約50万部の『~の基本』シリーズに、注目の「人材マネジメント」登場! 人材マネジメントとは、組織が個人の能力を最大限に発揮できるようにすること。本書は、人材マネジメントの基本、導入の...
作家 | ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/08/27 |
人材こそ競争優位の源泉!P&G、マイクロソフト、ネットフリックス......強い企業が、優秀な人材を採用し、育成する方法を明かす
作家 | 白木三秀 ブライアン・シャーマン |
---|---|
出版社 | 文眞堂 |
販売開始日 | 2020/06/26 |
全文日英対訳による世界で通用するHRM。採用、評価、人材育成、ダイバーシティ、コンプライアンス等幅広いテーマを実践的に学べます。英語&日本語でHRMの知識を身につけて国内外を問わず活躍したいビジ...
作家 | 糟谷芳孝 |
---|---|
出版社 | 自由国民社(インプレス) |
販売開始日 | 2020/05/29 |
マンガでわかる! 募集・採用・雇用条件でチャレンジする全33テーマ。 「働き方改革」を先回りしてさらなる優良会社になりましょう!
作家 | 田中崇史 徳田恵子 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/05/29 |
◇◇◇地域ビルダー・工務店こそ、「新卒採用」を実施し、リブランディングしよう。◇◇◇ 新卒採用は会社を再生できるほどの力をもっている。 地域ビルダーや工務店は、ハウスメーカーほどの知名度がない...
作家 | 渡邉良文 |
---|---|
出版社 | かんき出版 |
販売開始日 | 2020/05/20 |
リーマンショック、東日本大震災、さらに直近のコロナショックなど、予期せぬ出来事に多くの企業が翻弄され、場合によっては存続すら危ぶまれる事態に陥ることがあります。しかし企業経営は、どのような事態が...
作家 | リード・デシュラー クレイグ・スミス アリソン・フォン・フェルト 土井哲 |
---|---|
出版社 | 東洋経済新報社 |
販売開始日 | 2020/04/17 |
米国の大手企業で採用が進む「HRBP」について書かれた解説書。その導入から育成までを完全解説する。
作家 | 有本均 |
---|---|
出版社 | ダイヤモンド社 |
販売開始日 | 2020/04/09 |
「ハンバーガー大学」学長も務めた社員・アルバイト教育の第一人者が、どんな人でも"できる人財"に育てる独自メソッドを公開。
作家 | 高山奨史 新倉竜也 |
---|---|
出版社 | クロスメディア・パブリッシング(インプレス) |
販売開始日 | 2020/02/21 |
◆Indeed Japan(株)初の監修本! 顧客数No.1だからわかる 超実践ノウハウ! ◆▼世界最大の求人検索サイト「Indeed」で、人材を確保し、採用コストも下げる! ▼人材獲得競争を...